国立校校舎ブログ
【国立校】高2生冬期講習会開講まであと2日!東京医療保健大学ミニ説明会急遽開催!
国立校での高2生冬期講習会開講まであと2日となりました!森田です。
【看護医療系入試ガイダンス】
12/26
(土)
14:00~14:45
親子でご参加いただけます
参加された方は
小論文冬期初回授業無料体験が可能です!
1/3(日曜日)
11:20~12:50
国立校冬期小論文初回授業では
志望理由書の作成を行います。
看護医療系入試においては非常に重要となります。
是非この機会をお見逃しなく!
12/27(日)
緊急企画!!
時間は短いですが、東京医療保健大学さんより
ena新セミ国立校にて
説明会を実施していただきます
12/26&27実施のイベント申し込みについて
【冬期講習会案内】
高2生冬期講習会が
ena新セミ国立校では
12/26(土)
開講となります
ena新セミでの
本格的な入試対策
は高2の冬から
一斉にスタート致します
是非ご活用ください
以下進路相談も
随時行っております
合わせてご活用ください
【進路相談予約】
以下フォームより
是非無料進路相談を
お申し込み下さい。
【国立校ヒアリングシート】
※オンラインでも対応
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】東京医療保健大学ミニ説明会急遽開催!高2生冬期講習会開講まであと3日!
国立校での高2生冬期講習会開講まであと3日となりました!森田です。
看護医療系入試は情報戦!
【看護医療系入試ガイダンス】
12/26
(土)
14:00~14:45
親子でご参加いただけます
参加された方は
小論文冬期初回授業無料体験が可能です!
1/3(日曜日)
11:20~12:50
国立校冬期小論文初回授業では
志望理由書の作成を行います。
看護医療系入試においては非常に重要となります。
是非この機会をお見逃しなく!
12/27(日)
緊急企画!!
時間は短いですが、東京医療保健大学さんより
ena新セミ国立校にて
説明会を実施していただきます
12/26&27実施のイベント申し込みについて
【冬期講習会案内】
高2生冬期講習会が
ena新セミ国立校では
12/26(土)
開講となります
ena新セミでの
本格的な入試対策
は高2の冬から
一斉にスタート致します
是非ご活用ください
以下進路相談も
随時行っております
合わせてご活用ください
【進路相談予約】
以下フォームより
是非無料進路相談を
お申し込み下さい。
【国立校ヒアリングシート】
※オンラインでも対応
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】東京医療保健大学ミニ説明会急遽開催!高2生冬期講習会開講まであと4日!
看護医療系入試は情報戦!知ることが勝利への近道です。森田です。
12/27(日)
緊急企画!!
時間は短いですが、東京医療保健大学さんより
ena新セミ国立校にて
説明会を実施していただきます
【看護医療系入試ガイダンス】
12/26
(土)
14:00~14:45
親子でご参加いただけます
参加された方は
小論文冬期初回授業無料体験が可能です!
1/3(日曜日)
11:20~12:50
国立校冬期小論文初回授業では
志望理由書の作成を行います。
看護医療系入試においては非常に重要となります。
是非この機会をお見逃しなく!
【冬期講習会案内】
高2生冬期講習会が
ena新セミ国立校では
12/26(土)
開講となります
ena新セミでの
本格的な入試対策
は高2の秋冬から
一斉にスタート致します
是非ご活用ください
以下進路相談も
随時行っております
合わせてご活用ください
【進路相談予約】
以下フォームより
是非無料進路相談を
お申し込み下さい。
【国立校ヒアリングシート】
※オンラインでも対応
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】高2生冬期講習会開講まであと5日!
看護医療専門予備校
ena新セミ国立校より
【看護医療系入試ガイダンス】
12/26
(土)
14:00~14:45
親子でご参加いただけます
参加された方は
小論文冬期初回授業無料体験が可能です!
1/3(日曜日)
11:20~12:50
国立校冬期小論文初回授業では
志望理由書の作成を行います。
看護医療系入試においては非常に重要となります。
是非この機会をお見逃しなく!
【冬期講習会案内】
高2生冬期講習会が
ena新セミ国立校では
12/26(土)
開講となります
ena新セミでの
本格的な入試対策
は高2の秋冬から
一斉にスタート致します
是非ご活用ください
以下進路相談も
随時行っております
合わせてご活用ください
【進路相談予約】
以下フォームより
是非無料進路相談を
お申し込み下さい。
【国立校ヒアリングシート】
※オンラインでも対応
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】高2生冬期講習会開講まであと6日!
受験生達の冬期講習がいよいよ本日より校舎で開講となりました!森田です。
一日一日を有意義にできるように
サポートさせていただきます。
高2生は本格的な受験対策が冬期講習よりスタートします。
年内最後の親子ガイダンスを12/26(土)に実施します!
参加された方は
小論文冬期初回授業無料体験が可能です!
1/3(日曜日)
11:20~12:50
国立校冬期小論文初回授業では
志望理由書の作成を行います。
看護医療系入試においては非常に重要となります。
是非この機会をお見逃しなく!
【簡易的な問い合わせはメールからお願い致します】
✉kunitachi@shinsemi.biz(24時間受付中です。)
氏名:
携帯電話番号:
在籍高校名(既卒の方は卒業高校名):
お問い合わせ内容:
※上記内容をご記入のうえお送りください。
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】高2生冬期講習会開講まであと7日!
高2生の冬期講習会がスタートするのは12/26(土)から!森田です。
いよいよ受験生は大詰めになります。
志望校合格に向けて進むのみ!
一方、高2生は本格的な受験対策が冬期講習よりスタートします。
年内最後の親子ガイダンスを12/26(土)に実施します!
参加された方は小論文冬期初回授業無料体験が可能です!
国立校冬期小論文初回授業では
志望理由書の作成を行います。
看護医療系入試においては非常に重要となります。
是非この機会をお見逃しなく!
【簡易的な問い合わせはメールからお願い致します】
✉kunitachi@shinsemi.biz(24時間受付中です。)
氏名:
携帯電話番号:
在籍高校名(既卒の方は卒業高校名):
お問い合わせ内容:
※上記内容をご記入のうえお送りください。
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】12月12日(土)看護医療系小論文公開講座開催!
高2生対象看護医療系入試イベント開催!森田です。
12/12(土)
看護医療系小論文でプレゼン力を鍛えるena新セミ指導の真骨頂をぜひ体感してください。
【簡易的な問い合わせはメールからお願い致します】
✉kunitachi@shinsemi.biz(24時間受付中です。)
氏名:
携帯電話番号:
在籍高校名(既卒の方は卒業高校名):
お問い合わせ内容:
※上記内容をご記入のうえお送りください。
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】11/22(日)エリア人気大学!杏林大学攻略をご紹介します。
高2生対象看護医療系入試イベント開催!森田です。
エリア人気大学でもある杏林大学は
看護はもちろん養護教諭、リハビリ系と幅広く学科を設けており
入試方法も様々です。
今から準備を始めましょう!
杏林大学対策を軸に看護医療系入試を具体的に国立校校長の森田が掘り下げます!
【簡易的な問い合わせはメールからお願い致します】
✉kunitachi@shinsemi.biz(24時間受付中です。)
氏名:
携帯電話番号:
在籍高校名(既卒の方は卒業高校名):
お問い合わせ内容:
※上記内容をご記入のうえお送りください。
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】10/31(土)親子で考える秋の看護医療系入試講座
高2生対象看護医療系入試イベント開催!森田です。
【簡易的な問い合わせはメールからお願い致します】
✉kunitachi@shinsemi.biz(24時間受付中です。)
氏名:
携帯電話番号:
在籍高校名(既卒の方は卒業高校名):
お問い合わせ内容:
※上記内容をご記入のうえお送りください。
† † † † † † † † † † † † † † † † †
【国立校】次年度の入試準備スタート!
季節の変わり目ですね。森田です。
看護医療系を志望されている高2生は準備スタートです!
情報戦となる看護医療系入試は先行有利です。
今自分に必要な知識は何なのかを本科授業を通して伝えしていきます。
【問い合わせ用フォーム&ヒアリングシート】
https://forms.gle/aP5wUWZDmswaL5fF8
進路相談のお申し込みや公開講座の申し込みを随時受け付けております。
【簡易的な問い合わせはメールからお願い致します】
✉kunitachi@shinsemi.biz(24時間受付中です。)
氏名:
携帯電話番号:
在籍高校名(既卒の方は卒業高校名):
お問い合わせ内容:
※上記内容をご記入のうえお送りください。
† † † † † † † † † † † † † † † † †