校舎ブログ

センター試験まで

2014年1月11日
横浜校

 

こんにちは!

新宿セミナー横浜校です!

 

 

 

センター試験まであとです!!

 センターまであと7日

 

 

 

今日はセンター試験で失敗しないための

アドバイスをご紹介します!!

 

 

 

試験の必需品は鉛筆・消しゴムですよね!

何本持っていけばよいのだろう…と不安な方もいるのではないでしょうか。

センター試験で失敗しないためのアドバイスをご紹介します!

 

 

☆鉛筆編

試験に鉛筆を「5本」持参する先輩が多いです。

中には10本持参する先輩もいますが、

あまり多くても邪魔になってしまいますよね。

 

「実際に必要な本数=5本」+(不安な方は)「安心できる本数」

が適当なのではないでしょうか。

不安で試験に支障が出そうな方は予備を1〜2本持っていくと安心かもしれませんね!

 

またセンター試験はマーク式ですから、

鉛筆の芯が尖りすぎていても、また逆につぶれていても塗りつぶしづらいです。

5段階の太さで削れる鉛筆削りやマークシート用の鉛筆を使用する先輩もいますが、

普通の鉛筆でも良いので

あまり尖らせず少し丸くして使用するのがおすすめ。

不安な方は尖ったもの少し丸いものの2パターン用意すると良いかもしれません!

 

 

☆消しゴム編

消しゴムは「2個」持参する先輩が多いです!

「1個」持参の先輩は、やはり不安だったそうです。

予備として、1〜2個あると良いですね!

 

 

また消しゴムは普段から使い慣れたものを使用する

今までの頑張りを思い出し、

力が湧いてくるような気がします。

 

本番では使い慣れたものがお守り変わりになります!

今までの受験勉強で使用してきた文房具は受験の強い味方になりますので、

是非愛用の文房具で受験を受けてくださいね!

 

 

 

最後にチューターからの

アドバイスをご紹介します!!

 

 

*****

 

神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科1年 芦澤さん

英語のリスニングは1日聞かないだけでも力が落ちるので、流すだけでも良いので毎日英語に触れること!

横浜市立大学医学部看護学科1年 小此木くん

英語は音読をする。また移動中は音楽を聞かずにリスニング問題を聞き続ける。

→あと1週間、移動時間などを使って毎日英語を聞いてみることをおすすめします!

 

*****

 

日本赤十字看護大学看護学部看護学科1年 松下さん

間違えた所は見直すだけでなく、時間をおいてもう一度解くということを何度も繰り返しました。

→過去に解いてきた問題の中で間違えた問題を解き直してみると良いですね!

 

*****

 

 

国際医療福祉大学小田原保健医療学部理学療法学科3年 松原さん

センターの問題は、大問の1問目を確実に解くことがカギになると思います。(特に数学)

また、形式に慣れて、自分のパターンを決めておくこと(どういう問題から解き始めるか)が、時間内に解く上で大切になると思います。

→自分のパターンを持っておくと緊張も解れます。

 

*****

 

センターまであと7日ということで、

そわそわしてしまって勉強に手がつかない方もいるかもしれません。

 

そういう方はアドバイスを実践してみてください!

最後が勝負です!

 

あと7日!

頑張りましょう!