宇都宮校校舎ブログ
【宇都宮校】無料体験授業実施中!
こんばんは。新セミ宇都宮校 広報担当の熊野です。あっという間に梅雨空ですね・・・。
さて、私熊野は広報担当の他に数学の授業も担当しています。看護医療系の数学は他系統と異なり、計算スピードや正確性を求めてきます。これは、看護医療系につきものの国家試験に由来するものと考えられます。例えば看護師国家試験は1日(午前午後計320分)で計240問の問題を解くことになります。単純計算1問1分20秒ほどで解かなくてはなりません。したがって受験の段階で学習に対するスピード、正確性の素質があるかを見るために入試問題もできていると考えていいでしょう。
新セミ宇都宮校の授業はどの先生も、目の前の受験はもちろん、その先の国家試験や看護医療職として働いていくための素質を磨いてくれます。皆さんが信頼される医療者になれるようスタッフ一同全力で後押ししています。「まずは授業を見てみたい」「ちょっと体験したい」という方、無料体験授業が受けられます!ご希望の方は宇都宮校(028-678-5711)までご連絡ください。現状の授業スケジュールは以下の通りです。
ハイレベル英文読解 毎週火曜日17:30~19:00
看護医療系英文読解 毎週火曜日19:20~20:50
ハイレベル数学ⅠA 毎週水曜日17:30~19:00
看護医療系数学ⅠA 毎週水曜日19:20~20:50
看護医療系生物基礎 毎週木曜日19:20~20:50
看護医療系小論文作文 毎週土曜日18:30~20:00
お申し込み・お問い合わせは、下のお問合せフォームもしくは新セミ宇都宮校(028-678-5711)まで。ご連絡お待ちしています。
イベントのご予約は → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】オープンキャンパスの季節ですね&無料イベント開催中!
こんばんは。新セミ宇都宮校 広報担当の熊野です。
これからが夏本番!って感じですが、この季節は過ごしやすくていいですね。この季節、各大学・専門学校はオープンキャンパスが多く開催されます。そこで、栃木県内のオープンキャンパス情報をスタッフがまとめてくれました!ぜひご覧ください。
人数制限や事前申し込みが必要な場合があります。詳しくは各大学・専門学校のHPをご覧下さいね。
また、先週イベントにお越しになった皆さん、ありがとうございました。今週も無料イベント「看護医療系学校別受験対策講演会」を開催します。今週は「栃木医療センター附属」「栃木県立衛生福祉大学校」について詳しくご紹介。また引き続き体験授業も実施しています。「迷っていて・・・」「少し見てみたい」という方は、まずはイベントへご参加ください。あなたのご参加、お待ちしています!
お申し込み・お問い合わせは、下のお問合せフォームもしくは新セミ宇都宮校(028-678-5711)まで。ご連絡お待ちしています。
イベントのご予約は → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】校舎までのご案内
こんばんは。新セミ宇都宮校 広報担当の熊野です。今日は「世界カワウソの日」とのことで、動物好きの熊野としては見逃せない一日です。宇都宮動物園、行ってみたいな。カワウソは居ませんが・・・。
さて、今週末からイベント「看護医療系学校別受験対策講演会」がスタートします。新セミ宇都宮校に初めていらっしゃるという方も多いと思いますので、校舎までのご案内をいたします。
まず、東武宇都宮駅西口に出ます。
西口を出たら左手側に緑色の歩道橋があります。そちら方面にそのまままっすぐ進んでください。
とちぎんサポートセンターさんも曲がらずにそのまままっすぐ進んでいきます。
少し歩くと左手に新セミ宇都宮校が見えてきます。
東武宇都宮駅から本当にすぐ近くなのでとても便利な場所ですね。
ここ1週間でイベントの参加お申込や入学についてのお問合せも増えてきました。体験授業も実施しています。「迷っていて・・・」「少し見てみたい」という方は、まずはイベントへご参加ください。あなたのご参加、お待ちしています!
お申し込み・お問い合わせは、下のお問合せフォームもしくは新セミ宇都宮校(028-678-5711)まで。ご連絡お待ちしています。
イベントのご予約は → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】無料イベント 学校別受験対策講演会のお知らせ
こんばんは。新セミ宇都宮校 広報担当の熊野です。プロバスケットボールリーグB1の宇都宮ブレックス プレーオフセミファイナル出場おめでとうございます!
さて、宇都宮校でこの後行われる無料イベント「看護医療系学校別受験対策講演会」のお知らせをします。人気校各校の入試動向と出題傾向、対策についてお話をするイベントです。看護医療系は大学・学校によって試験の内容や出題傾向が異なります。そのため情報をつかんでおくとだいぶ有利に運びます。そこで今回はそう言った出題傾向を詳しくご説明していきます。看護医療系のあなたにとても有益な情報をお伝えしますので、ぜひご参加下さい。ご予約は★こちら★から。あなたのご参加を心よりお待ちしています。
また、無料体験授業もお申込受付中です。ぜひご参加ください。
お申し込み・お問い合わせは、下のお問合せフォームもしくは新セミ宇都宮校(028-678-5711)まで。ご連絡お待ちしています。
イベントのご予約は → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】今日は何の日?&新セミ宇都宮校の特長について
こんにちは。新セミ宇都宮校広報担当の熊野です。今日も暑いですね~。
さて、今日は5月12日ですね。突然ですが、今日は何の日でしょうか?誰かの誕生日なのですが・・・。
正解は「看護の日」です。近代看護教育の母ともいわれるフローレンス・ナイチンゲールの誕生日のため制定されました。ちなみにナイチンゲールの書いた書籍「看護覚え書」は、どの看護系の大学・専門学校で必ずと言っていいほど授業で扱うものなのでもし機会があれば、訳書を読んでみてくださいね。
看護の日は老若男女を問わずだれもが看護の心、ケアの心、助け合いの心を分かち合い、育むきっかけとなるよう制定されました。いろいろなことが目まぐるしく起こる中で、相手を慈しみ、思いやる気持ちが大事なのかなぁと思います。ちょっとしたことでもいいので、身近な人を助けられるといいですね。
そして、もう1点お伝えしたいことがあります。それは「新セミ宇都宮校の良いところ」です。新セミ宇都宮校の特長は以下の3つです。
①授業が看護医療系に特化している
看護医療系の受験は「短時間で多くの問題を解く」「国語常識や計算問題が多い」など他の系統にはない特色があります。授業も看護医療系で「この学校で出題されやすい」「このレベルではここまで覚えよう」というポイントを絞った授業内容になっているので最短経路で学習を進めることができます。授業担当は他塾や予備校でも活躍しているプロの講師。特に看護医療系受験にて実績十分の先生方ばかりです。
②看護医療系を目指す仲間と一緒に頑張れる
看護医療系に特化しているので、通ってくれている生徒は全員看護医療系志望です。周りがライバルであり仲間です。現状1クラス最大10名程度の少人数授業なので互いに切磋琢磨できる環境があります。また、校舎が開いている時間は常に自習室を開放しており、学習に集中できる環境があります。また、学習や進路の不明点は気軽に先生やチューターに質問ができます。
③看護医療系のここにしかない情報がある
栃木県内のべ750名以上(2021年度実績)の方が受験した「看護医療全国模試」をベースとした情報力を持っています。さらに入手しにくい大学・看護専門学校の過去問や面接での質問内容、先輩方の学習法など様々な情報もそろっています。また時期が近付けば願書添削や面接指導も実施します。
ということで「そろそろ私も受験準備始めなきゃな~」と思って新セミを調べている方に朗報です。現在、無料体験授業をご案内しています。「看護医療系の傾向と対策とは?」「各教科のポイントは?」こういったことを看護医療系に強いプロの教師が丁寧に指導します。そろそろスタートしようと思っているあなたにとって有益になること間違いなし!お申し込み・お問い合わせは、下のお問合せフォームもしくは新セミ宇都宮校(028-678-5711)まで。ご連絡お待ちしています。
イベントのご予約は → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】5月無料イベントのお知らせとGW期間中の校舎について
こんにちは。宇都宮校広報担当の熊野です。よろしくお願いします!
さて、宇都宮校では5月に以下の無料イベントをご用意しています。
①【宇都宮校】関東の看護医療系入試動向と受験準備法
今春の入試動向を元に、今後、どういったことに注意して看護医療系受験を乗り切ればよいか、どうすれば志望校合格が目指せるかをお伝えします。看護医療系は他系統と異なり、面接があったり、独特の試験傾向があったりとなかなか対策が立てづらいです。その中でどう準備していくべきかをご説明します。担当は看護医療系受験を知り尽くした新セミ部長の関口です。
②【宇都宮校】地域人気校入試分析&攻略法
人気校になると倍率も5倍以上は当たり前になってくる看護医療系入試。各大学に特徴があり、それを捉え準備していくことが大切になってきます。今回は栃木地区の人気校「獨協医科大学」「国際医療福祉大学」に注目し、その入試傾向と対策法をお伝えします。担当は看護医療系受験を知り尽くした新セミ部長の関口です。
看護医療系のあなたに有益な情報をお伝えしますので、ぜひご参加下さい。ご予約は★こちら★から。あなたのご参加を心よりお待ちしています。
また、宇都宮校は明日から5/6(金)までお休みをいただいております。その間の無料体験授業・お問合せ・個別相談のご希望等につきましては、5/6(金)以降にご対応いたしますので、ご用件含め新セミ宇都宮校(028-678-5711)の留守電に吹き込んでいただくか、こちらの☆お問合せフォーム☆までお願いいたします。
【宇都宮校】新学期スタート!
こんにちは~宇都宮校担当小宮山です。
春期講習も終わり、いよいよ1学期本科がスタートとなっております。
先日の生物基礎(新セミ映像講座も担当の近藤先生!)に続き、
春期講習以来の松岡先生の授業が本日よりスタート!頑張っていきましょう(‘ω’)ノ
とはいえまだ新セミ宇都宮、知られていなさすぎる気がします…!
#早く気づいて新セミ宇都宮
というわけで皆さんに喜んでもらえそうなイベントをバシバシやりますよ~
一都三県で蓄えた情報量を皆様にお伝え出来る4月のイベントは、以下2枚の画像でどうぞ!
イベントのご予約は → 宇都宮校お問い合わせフォームから
↓1学期本科授業のご案内はこちら↓
個別相談のお申込も → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】本科開講まもなく!&4月のイベント決定!
こんばんは~宇都宮校担当小宮山です!
本日で春期講習2科目目、英語が終講となりました。お疲れ様でした!
松岡先生のキャラでみんなにこやかに帰っていきました。
また4月からの本科で会いましょう(‘ω’)ノ
さてそんな本科についてのご連絡と、4月のイベントについてのご案内です。
画像で失礼!
大事なのは
◆時間割を通ってもらいやすく工夫しました
◆4月7日開始、最初から参加したい方は急いで!
◆4月のイベントは内生も外生もどうぞ!
◆個別相談はいつでもやってます!
の4点です。
すべてのお問い合わせは → 宇都宮校お問い合わせフォームから
【宇都宮校】春期講習スタート & 本科コースは間もなくスタート
こんにちは~宇都宮校担当小宮山です!
宇都宮校では他校舎に先駆けて、
昨日から春期講習会がスタートしております🌸
最初は堅かった皆様も先生のパワーに徐々にほぐれていった印象、
さよなら~と帰っていく皆様を見ていよいよ校舎が始まった~と実感しております!
講習会は数学、英語と進んでおり、残るは現代文小論文と生物基礎!
そのほか個別相談も随時実施しています。
新学期は4/7から授業開始となりますので、ご相談はお早めに!
【宇都宮校】春期講習会まであと1週間!
こんにちは~宇都宮校担当小宮山です。
いよいよKAFUNの季節ですね~…そして春期講習の季節ですね!!!
というわけで
◆春期期間のイベント
①校舎企画イベント
②オンライン大学訪問
◆春期講習 (宇都宮校は特別にHPからの予約も受付中! → 申込はこちらから)
1学期本科開講までの宇都宮校のカレンダーを作ってみました。
イベントの申し込み、個別受講相談は現在絶賛受付中!
おかげさまでお問い合わせも増えてまいりました。
また春期講習まであと1週間となりましたのでぜひお早めにご相談くださいね。
ena新セミ宇都宮校
〒320-0807 栃木県宇都宮市松が峰1-3-16 グラン宇都宮1F
TEL:028-678-5711
営業時間:13~19時 (火・日をのぞく)
※3/23は18時までの受付とさせて頂きます。