校舎ブログ
新宿校
2018年9月24日
新宿校
【新宿校】看護師国家試験対策講座日程変更について【お知らせ】
看護師国家試験対策講座の日程変更につきましてお知らせいたします。 看護師国家試験対策コース【2学期】 変更前 10/14(日)10:00~13:10 脳神経 10/14(日)14:00~17:10 精神 変更後 10/7(日)10:00~13:10 脳神経 10/7(日)14:00~17:10 精神 1...もっと読む
2018年9月22日
新宿校
聖路加国際大学学校紹介と志望校別特訓【新宿校】
みなさんこんにちは、新宿校チューターの上田です。 今日は私が通っている聖路加国際大学の紹介をしたいと思います。 私は、「学士編入制度」という特殊な制度を使って入学しました。 すでに大学を1度卒業した人向けの入学制度で、 この制度を使って入学すると、なんと2年で卒業が出来てしまうのです!!!!! 2年というだけあって、短期集中型のカリキュラムなので今は毎日必死に...もっと読む
2018年9月15日
新宿校
【新宿校】志望校別特訓申込み受付中!
こんにちは、新宿校の高松です! 本日は、志望校別特訓のご案内です。 新宿校では、9/17(月・祝)から志望校別特訓が始まります。 9/17(月・祝)、新宿校では以下の講座が開催されます。 11:00~16:30 看護医療系中堅大~専門学校対策 推薦プレ入試 小論文 17:30~20:10 東邦大学 推薦AOプレ入試 看護学部の...もっと読む
2018年9月14日
新宿校
【新宿校】高3第3回看護医療全国模試
こんばんは、新宿校です 最近は体調不良でお休みをされる校内生が多く、季節の変わり目を感じます。 一般入試はすぐそこ。推薦AO入試は今この時期が勝負! 体調管理しっかりしましょうね! 今週の日曜日、9/16には高3生にとって第3回目になる 看護医療全国模試が実施されます。 夏の勉強の成果を出すとともに、受験生にとっては ...もっと読む
2018年8月29日
新宿校
【新宿校】2学期開講します!
こんにちは!新宿校の高松です。 夏期講習、おつかれさまでした! 生徒たちは7月から8月にかけて、朝から夜まで授業を受けたり、自習をしたりと、本当によく頑張っていました。 この夏につけた力を無駄にしないよう、今の自分の課題と向き合いながら9月以降も勉強を続けてほしいと思います。 さて、明日8/30(木)から2学期の授業が開講します! ...もっと読む
2018年8月19日
新宿校
生物革命!【新宿校】
みなさんこんにちは。新宿校チューターの上田です。 暑い日が続いていましたが、ようやく少し涼しくなりましたね。このまま続くといいのですが… 夏期講習も残りわずかとなりました。今年の夏は有効的に過ごせましたか? 本日、新宿校では超人気講座「谷原翔と起こす生物革命」を実施しています。 ...もっと読む
2018年8月17日
新宿校
東京医療保健大学進学の卒業生より【新宿校】
こんにちは、新宿校です! 夏期講習会も終盤、今日は少し秋の香りがする涼しい朝でしたね 少しずつ、ですが着実に入試本番は近づいていることを感じます。 先日、去年新セミ新宿校を卒業した2人の校内生が校舎に来校してくれました! 2人とも高校2年生から通学しており、卒業した今でも模擬面接をしたときの様子や志望理由書の文字を覚えています。 ...もっと読む
2018年8月11日
新宿校
【新宿校】8月イベント追加開催のお知らせ
こんばんは、新宿校の高松です! 夏期講習4期がもうすぐ終了します。 夏期講習後半に入ると、演習の授業も次第に増えてきます。 前半で学んだ内容の復習を今のうちに行い、演習を通して、今の自分の理解度を確認できるようにしましょう。 さて、新宿校では、イベントを追加で開催することが決定しました! 前回のブログでお伝えした看護医療系合格大...もっと読む
2018年8月3日
新宿校
志望校合格のための一大イベント実施!【新宿校】
暑い日がつづきますね、新宿校です。 長い夏休み、とうとう8月に入りました。受験生の皆さん、勉強の進捗はいかがでしょうか? 新宿校では、日々生徒が自主的に英単語テスト、英熟語テストを行い 基礎力を上げる毎日です。 もちろん、夏期講習も頑張ってますよ! 勉強は自信をつけることが一番の糧! 目に見えた実力が分かりにくい夏…ナーバスになり...もっと読む
2018年7月29日
新宿校
志望理由書について【新宿校】
こんにちは、新宿校です! 皆様、先日の台風は大丈夫でしたか? 新宿校では遠方から通われている生徒の欠席者もいたものの、 大きな混乱もなく講座の実施をいたしました。 打って変わって本日は晴天!涼しい室内にいても熱中症、脱水症状になり得ると聞きます。 受験生の皆さんは体調管理に気を付けて、日々の勉強頑張りましょう! さて、タイ...もっと読む

