校舎ブログ
大宮校
2025年7月11日
大宮校
【再掲!:夏期入試ガイダンスのお知らせ】
こんにちは!大宮校チューターのOです。 今回は前回に引き続き、夏期入試ガイダンスについてのお知らせです! このイベントはJA共済埼玉ビルで行われ、多くの学校の担当者が一度に集う大変貴重なものです。 第1志望校だけでなく、併願校や気になっていた学校の特徴や入試情報を知る機会にもなります。 たくさん学校のブースを巡り、たくさんパンフレットをゲットしちゃいましょう!!! 皆...もっと読む
2025年7月10日
大宮校
【夏期入試ガイダンスのお知らせ】
こんにちは!大宮校チューターのOです。 今回は7月17日開催の夏期入試ガイダンス(大宮会場)についてお知らせします! このイベントは様々な大学、専門学校の方々のお話を直接伺うことができる大変貴重なものです。 オープンキャンパスに行くことができなかった大学や、気になっていた学校などこの機会に資料や入試情報をゲットすることができます!!! 私自身も参加したことがあるのですが、こ...もっと読む
2025年7月7日
大宮校
夏期入試ガイダンスのお知らせ
こんにちは!大宮校チューターのHです! 本日は、大宮会場では7月17日に行われる夏期入試ガイダンスのお知らせです。 このガイダンスには、沢山の大学と専門学校が参加予定です! 学校の担当者さんから話を聞き、夏休みにどのような対策をすればよいのかを考えられる良い機会です! 皆さんのご参加お待ちしています!...もっと読む
2025年6月28日
大宮校
【夏期講習会について】
皆さんこんにちは🔆 大宮校チューターのKです! 最近は毎日が睡魔との葛藤で困っています(笑) 皆さんもきちんと睡眠は取ってくださいね! さて、今回は夏期講習について再びお知らせします! 部活が終わりはじめ、多くの受験生が本格的に受験勉強を始めるのが、この高校3年生の夏です。 enaの夏期講習では、各科目ごとに講座が設けられ、自分に合ったレベル...もっと読む
2025年6月27日
大宮校
帝京大学のイベントのお知らせ
こんにちは! 大宮校チューターのHです! 最近、蒸し暑くなってきましたね💦 熱中症にならないように積極的に水分補給をして下さいね! さて、本日も帝京大学のイベントのお知らせです 帝京大学が第一希望の方はもちろん、まだ志望校が決まっていないよという方も大歓迎です!! もう第一希望が決まっている方でも、他の大学のことを知ることで、大学...もっと読む
2025年6月26日
大宮校
【再掲:帝京大学とのコラボイベントについて】
こんにちは!大宮校チューターのOです。 夏の暑さも本格化してきたと思ったら、梅雨に突入し、湿気が厄介な季節となりました。 さて、今回は前回もご紹介した帝京大学とのコラボイベントについてのお知らせです。 このイベントは、帝京大学の担当の方が実際に校舎に来校してくださり、大学の特徴や多様な入試方式などを説明してくださる大変貴重なイベントです! 私自身も、実際のオープンキャンパス...もっと読む
2025年6月25日
大宮校
【帝京大学とのコラボイベントについて】
皆さん、こんにちは🔆 大宮校チューターのK です! そろそろ本格的に受験勉強が始まってきますね💪 何か困ったことがあったら気軽にチューターの私に声を掛けてください😊 さて、本日は、帝京大学とのコラボイベントについてご紹介します! まずは以下の資料をご覧ください! このイベントは、6月30日(月)の16:00~1...もっと読む
2025年6月25日
大宮校
【夏期講習会について】
皆さん、こんにちは🔆 大宮校チューターのKです! 最近はまた雨が多いですね😖 風邪を引かないように過ごしましょう! さて、今回は夏期講習会についてお知らせします! 大宮校では、各教科をはじめ、医療系小論文対策や志望理由書作成・面接対策も行います! 私はこの時期からenaに入ったのですが、最初に受けた講座が志望理由書作成・面接対策でした。今振り...もっと読む
2025年6月20日
大宮校
夏季講習のお知らせ
こんにちは!大宮校チューターのOです。 今週に入り、急激な気温の上昇に身体が追い付かない毎日です。 さて、夏が近づいてきたということは、夏季講習の時期でもあります! 大宮校では、様々な科目の講習を設置しています。 私も現役時代に苦手科目から得意科目までena看護の講習を受講することによって基礎固めを行うことができたと思っています。 受験の天王山とも呼ばれる夏を...もっと読む
2025年6月18日
大宮校
【夏期講習会について】
皆さん、こんにちは🔆 大宮校チューターのKです! 梅雨が来たと思ったらまた暑くなってきましたね😖皆さんも体調に気をつけて過ごしてください! さて、今回は、夏期講習会についてのご案内をします。詳しくは追々紹介するので、軽くご紹介をしようと思いま す! この講習会は、①重要単元必修講座 ②特別専門講座 ③医療系入試対策夏期合宿の3つの柱で...もっと読む