柏校校舎ブログ
【柏校】ena新セミ入塾説明会のご案内
ena新セミ柏校では、
【柏校】合格者報告会を行いました!✨
こんにちは!チューターのYです!
大学は今約2ヶ月もある長い春休みなのですが、3月も後半になり終わりが近づいてきました…悲しいです😢
さて、先日は合格者報告会を行い順天堂大学、杏林大学、東京医科大学に合格した3年生に受験体験談を語っていただきました!
おすすめの勉強方法や志望校の決め方、成功談・失敗談など役立つ話がたくさんありましたね!
合格者報告会中、積極的にメモを取ったり質問をしに行く2年生の姿が印象的でした✨ぜひ今回の話を受験勉強に活用してください!!
また、柏校のチューター(東京医療保健大、東邦大、千葉県立医療保健大、順天堂大、杏林大)もみなさんを全力でサポートします!相談事や質問があったら気軽に声をかけてくださいね♪♪
新高3生の皆さま、来週3/27から春期講習がスタートします!
まだ申込可能です。新セミ春期講習会で、あこがれの第一志望校合格のスタートを切りましょう!
受講相談・進路相談はこちらのメールアドレスまで。
☎04-7167-5061
新セミ柏校 までご連絡ください。
【柏校】新年度春期講習は3/27から
看護医療系志望の新高3生の皆様
いよいよ来週3/27(月)から春期講習会が開講します。
柏校では、
3/27~3/30 15:30~17:00 看護医療系現代文・小論文
3/27~3/30 19:10~20:40 看護医療系生物基礎
4/1~4/4 15:30~17:00 看護医療系数学ⅠA
4/1~4/4 19:10~20:40 看護医療系英語
の授業です。
まだお申込みいただけます。
看護医療系受験を一番よく知っているena新セミで、看護医療系受験のスタートを切りましょう!
春期講習開講前には、以下の受験講演会を開催します。
お申込は、HPの「イベント申込」よりお願いします。
【柏校】合格者報告会のおしらせ🎶
こんばんは!チューターのYです🎶
本日3月13日からマスクの着用が緩和されましたね。柏駅付近ではマスクを外している方はほとんどいませんでした!皆さんまだ周りの様子見をしているのですかね~。
今年は花粉もすごいらしく、花粉症もあって中々マスクが外せませんね(._.)
さて、イベントのお知らせです!
3月18日(土)18時~19時 合格者報告会
順天堂大学、杏林大学、東京医科大学に合格した3年生が、受験体験談やおすすめの勉強法、学校を選んだ理由について紹介してくれます。
また、新宿セミナー柏校のチューター2名(杏林大学、順天堂大学)も大学生活について紹介します。
受験経験者や看護学生の話を聞くことで大学入試に対するモチベーションが高まると思います(^^)/内生はできる限り参加してください!
外生の参加もお待ちしております。外生の方のお申し込みと
受講相談・進路相談はこちらのメールアドレスまで。
☎04-7167-5061
新セミ柏校 までご連絡ください。
【柏校】3月11日(土)国際医療福祉大学大学説明会が柏校にて開催されます
3月11日(土) 16:00~17:00 に
国際医療福祉大学 大学説明会がena新セミ柏校にて開催されます.
国際医療福祉大学を受験希望の高3・高2・高1生や保護者様はもちろん、
看護師・保健師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床検査技師・神慮放射線技師
の各資格に関心のある皆様も、ぜひご参加ください。
お申込は、HPの「イベント申込」からお願いします。
【柏校】看護学生ブログ「看護実習終わりました!」
お久しぶりです!チューターのYです🎶
先日、9月末から続いていた各論実習がやっと終わりました!わーーい!
実習について、年始にも少し紹介させていただきましたが、全ての実習を踏まえて感想をお話ししたいと思います。
まずは、課題の量と睡眠時間についてです。
実習では、学校や実習領域にもよりますが、患者さんの情報、アセスメント、関連図、看護計画、看護計画評価といった実習記録があります。記録は情報量が多かったり、アセスメントは知識を基に患者さんの病態や必要な看護を自分で考えて記録するため、大抵とんでもなく時間がかかります。実習期間中の睡眠時間は徹夜や3時間という友人もざらにいました。
私は自宅から学校までの通学時間が2時間かかるのですが、各論実習中は大学の運営する学生寮に入寮していました。通学時間が30分だったので、往復4時間の通学時間を実習記録を書く時間に費やし、実習期間中は日付を超えることなく寝ることができました。
学校によっては、電車の遅延による遅刻も、遅延証明書を提出しても遅刻扱いになってしまうことがあるため、長い通学時間は避けたほうが良いと思います。
そのため、学校選びでは、通学時間と実習先病院は必ず確認するべきだなと再認識しました。
実習中の記録や白衣に着替えたりする時間を考えると、通学時間は1時間以内、頑張っても1時間30分がおすすめです。
また、どうしても通いたい学校が遠い場合は、一人暮らしや学生寮を検討したり、学生寮の有無や実習期間中だけの入寮は可能なのか、事前に調べておくのが良いと思います。
睡眠時間については、学校から自宅が近くてもメリハリをつけて記録を書かなければ時間が過ぎていくだけです。
私は、日付を超えずに寝ることを目標に、お昼休みに記録を進めたり、実習が終わり次第学校で記録を書いたりしていました。
自分の集中できる環境や課題のはかどる状況を把握しておくことがおすすめです。記録に関しては、完璧を求めず時には妥協することも必要です(^_-)-☆
実習期間中、看護学生には協調性と主体性が求められることを感じました。(他にも求められるものはたくさんあります!)
主体性は、自ら学ぼうとする姿勢や、指導者さん(学生担当の看護師さん)に報告・連絡・相談をするといった基本的なものの中で感じました。積極的に患者さんのベッドサイドに行くことで信頼関係を構築できたり、自己学習をしたうえで分からないことがあれば指導者さんや教員に聞いて疑問を解消したり、異変を感じた時にすぐに指導者さんに報告することが異常の早期発見に繋がります。
協調性については、カンファレンスで看護の方針や実習での学びについて話し合う時に、グループメンバーが協力して資料を作成したり、学びにつながるような意見交換を行うのですが、稀に誰も発言しようとしないときがあります。地獄でした。教員や指導者に見られていなくても話し合いに参加することは当たり前ですが、それができない学生もいました。皆で協力して物事を成し遂げる姿勢は、実習だけでなく授業のグループワークでも必要になります。
さて、新宿セミナー卒業生もたまにブログを閲覧してくださっていると聞きます。このブログを見て実習が不安になるかもしれないですが、「始まれば終わる!!」と唱えていればいつの間にか終わっているので、頑張ってください!(^^)!
私は4月から4年生になり、就職活動や国試対策が始まります。この話も気が向いたらブログに描ければいいなあと思います。では(^^)/
受講相談・進路相談はこちらのメールアドレスまで。
☎04-7167-5061
新セミ柏校 までご連絡ください。
twitter:https://twitter.com/ShinsemiK
【柏校】3月看護医療系受験対策講座のご案内
ena新セミ柏校では、高2看護医療系志望の皆さん&保護者様対象に
以下の進学講演会を、3月開催いたします。
お申込は、HPの「イベント案内」からお願いします。
3月看護医療系受験対策講座 (参加無料)
①国公立大学推薦・一般入試ポイント解説&個別アドバイス
千葉大・千葉県立保健医療大・埼玉県立大・茨城県立医療大 など
開催日:3月16日(木)講演19:00~20:00 個別アドバイス20:00~(1組10分程度)
開催日:3月25日(土)講演18:00~19:00 個別アドバイス19:00~(1組10分程度)
②私立難関・上位大学推薦・総合型・一般入試ポイント解説&個別アドバイス
聖路加・日赤・順天堂・東邦・杏林・帝京・国際医療福祉大など
開催日:3月11日(土)講演18:00~19:00 個別アドバイス19:00~(1組10分程度)
開催日:3月23日(木)講演19:00~20:00 個別アドバイス20:00~(1組10分程度)
③看護医療系小論文対策の基礎
開催日:3月 4日(土) 17:00~18:00
開催日:3月15日(水) 18:30~19:30 両日同一内容
④看護医療系受験準備の進め方と新セミ入塾説明会
開催日:3月 3日(金) 18:30~19:30
開催日:3月 4日(土) 18:30~19:30
開催日:3月10日(金) 20:10~21:10
開催日:3月13日(月) 20:10~21:10 全日同一内容
※保護者様だけでもご参加いただけます
【柏校】明日2/19は帝京平成大、2/20は聖徳大入試日です&無料体験授業のご案内
明日、2/19は、
帝京平成大学 Ⅱ期 (2/19・20 試験日自由選択)
明後日、2/20は、
聖徳大学 看護学部 B日程
入試日です。
まだまだチャンスは沢山あります!
頑張れ!看護医療系受験生!
新セミ柏校では、
無料体験授業も実施中です。
【柏校】明日2/18は、医療創生大・東京医療保健大・了徳寺大・聖路加国際大入試日です&柏校イベント案内
明日、2/18は、
医療創生大学 国際看護学部 中期
東京医療保健大学 C日程
了徳寺大学 B日程 (2/18・19 試験日自由選択)
聖路加国際大学 B方式
入試日です。
まだまだチャンスは沢山あります!
頑張れ!看護医療系受験生!
また、
柏校では、2月末~3月初旬に以下のイベントを開催します。
生徒さんが期末試験でいっぱいいっぱいでしたら、お父様・お母様だけでもご参加いただけます。
お申込は、HPの「イベント申込」からお願いします。
①看護医療系小論文対策の基礎
開催日:2月25日(土) 17:00~18:00
開催日:3月 4日(土) 17:00~18:00 両日同一内容
②看護医療系受験準備の進め方と新セミ入塾説明会
開催日:2月24日(金) 18:30~19:30
開催日:2月25日(土) 18:30~19:30
開催日:3月 3日(金) 18:30~19:30
開催日:3月 4日(土) 18:30~19:30 全日同一内容
【柏校】明日2/11は、秀明大・慶應義塾大入試日です&千葉校にて千葉県立保健医療大説明会開催
明日、2/11は、
秀明大学 看護学部 前期(2/11・12 試験日自由選択)
慶應義塾大学 看護医療学部(2次試験:2/20)
入試日です。
受験生の皆さん、自分を信じて、全力を出し切ってください。
健闘を祈ります!
また、
明日、2/11 16:00~17:00 新セミ千葉校にて
千葉県立保健医療大学の大学説明会を開催します。
関心のある高2・高1生や保護者様は、ぜひご参加ください。
新セミ柏校