新宿校校舎ブログ
【高1・高2生必見!】新宿校のイベント紹介♪
みなさん、こんにちは!
新宿セミナー新宿校の岡田です。
いや~今日は本当に寒いですね・・・。雪は降るのでしょうか!?☃❄
寒さ対策はバッチリですか?
教室が寒いなどありましたら、1階の受付までいつでも言いに来てくださいね。
さて今日は、新宿校で今後開催されるイベントをご紹介します!!!
【高2生対象】「大学受験対策セミナー」
日にち:12月28日
時 間:19:10~21:10
【高1生対象】「大学受験対策セミナー」
日にち:12月30日
時 間:19:10~21:10
【全学年・社会人対象】「毎月第1・3土曜開催 看護医療系受験対策説明会」
※1日4組限定
日にち:毎月第1・3土曜日
時 間:17:00~18:00
看護医療系入試の現状(難易度、受験のシステム、入試の特徴)をお話いたします。
将来に直結する!偏差値だけでは分からない志望校の選び方 ・入試の傾向と対策 など・・・
看護医療系は早くからの対策が必要です!!
高1生から大歓迎です!保護者の方とのご参加もお待ちしております♥
【高2生対象 冬期講習会】※模試受験生は免除規定あり
【高1生対象 冬期講習会】※無料
◎英 語 191 高1 看護医療系英語
12/30 15:30~17:00
◎国 語 192 高1 看護医療系現代文
12/30 17:20~18:50
◎理 科 193 高1 看護医療系生物
12/30 13:40~15:10
※入会金も不要となります。受講料も必要ありません。
冬期講習は締切間近の講座もございますので、お早目にご予約・お申込みください。
イベント参加・講座受講をご希望の方は、新宿セミナー新宿校までお電話ください♪
新宿セミナー新宿校☎ 03-5309-2531
冬期入試ガイダンス~新宿校編~
こんにちは。新宿校の中山です。
昨日は新宿セミナーのビッグイベントである冬期入試ガイダンスが開催されました。
参加校49校、来場者数438名
おかげさまで大盛況のイベントとなりました!
学校関係者のみなさま、ご参加くださったみなさま、誠にありがとうございました。
今年度は夏・冬と行われた入試ガイダンス。
学校ごとのブースに分かれており、直接学校の説明を聞くことができます。
教室は満員で長蛇の列となりました。
ほかにも、新宿校では、
新設の聖徳大学・文京学院大学・東京医療保健大学の特別講演
学年別直前対策セミナー
看護学生による相談コーナー
など盛りだくさんご用意させていただきました!
受験生だけでなく、たくさんの高校1年生、2年生もお友達同士や保護者様と一緒に
お越しくださったのが印象的でした。
なかには中学生も!ありがとうございます!
ご参加くださったみなさま、いかがでしたでしょうか?
残すところ千葉会場、大宮会場のみです。
※入退場自由でお申込み不要です。
ご来場、心よりお待ちしております♪
来年度是非、楽しみにしていてください。
明日の金曜日は横浜・柏。明後日の土曜日は新宿で冬期入試ガイダンス開催!!!
みなさん、こんにちは。
新宿セミナーの和久雄亮です。
今日はいつもより、一日早く更新します!!
なぜ???かというと・・・それは明日に迫った冬期入試ガイダンスをみなさんに紹介したいからです。
看護医療系の近隣の人気オススメ学校が一堂に会する本当に貴重な機会です。
受験直前期の高3生はもちろんですが、高2・1年生にもオススメです。
学校理解を高めるうえで非常に役立ちます。ぜひ、ご参加ください。
少しでも来場者のみなさまにご満足いただけるように、かなりドタバタした日々を過ごしていますが、みなさまにとって良いガイダンスになっていると思います。当日お待ちしています。
それでは、さっそく案内をさせて頂きます!!
★12月13日(金)
柏会場(柏商工会議所) 15:30~18:00
横浜会場(新宿セミナー横浜校) 15:30~18:00
★12月14日(土)
新宿会場(新宿セミナー新宿校) 14:30~18:00
★参加予定学校一覧&詳細★
http://www.shinsemi.biz/guidance/
★新宿校イベント一覧★
http://www.shinsemi.biz/guidance/guidanceevent/
各地域の人気オススメ学校が一堂に会する看護医療系最大規模の入試ガイダンスです。
〇申込不要
〇参加無料
〇入退場自由
保護者の方、お友達をお誘いの上、ご参加下さい。
★12月14日(土)新宿校の詳細です。
★12月14日(土)新宿会場で実施の来場者限定6大特別イベント内容
①14:00~14:30
<高2生対象>
『実は…今が最もチャンス!高2冬を最高の時間にする3つのポイント』
②15:00~15:20
<全学年対象>
『新増設 看護大学 特別講演会 文京学院大学』
③15:30~15:50
<全学年対象>
『新増設 看護大学 特別講演会 聖徳大学』
④16:00~16:20
<全学年対象>
『新増設 看護大学 特別講演会 東京医療保健大学(災害看護学コース)』
⑤16:30~16:50
<高3生対象>
『完全決定版!直前期、最後に差をつける最終入試対策』
⑥17:00~17:20
<社会人対象>
『がんばれ社会人!高校生に負けないためのポイント3選』
※上記の特別講演会は会場の都合上、入場制限の可能性もございます。その際はご容赦ください。
②・③・④のイベントは大学の方に学校の特徴・入試のポイントをお話し頂ける非常に貴重な機会です。
受験希望者はもちろん、その他、受験を考えている人は参加必須です!!!
①・⑤・⑥の特別講演会は私、和久雄亮が講師として担当する予定です。
たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています!!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました(和久雄亮)
〇新宿セミナー高2生を受付中!
高2生の詳細は→http://www.shinsemi.biz/course/course2/
〇冬期・入試直前講習会の一般申込受付中!
冬期・入試直前講習会の詳細は→http://www.shinsemi.biz/13winter/
〇新宿セミナーでは取材させて頂ける関東の看護医療系大学・短期大学・専門学校を募集しています。
(内容 東京医療保健大学東が丘看護学部取材記 前編 中編 後編 をご覧ください)
詳細等の問い合わせは新宿セミナー(03-5309-2531)和久雄亮までお願いします。
☆冬の新宿校☆
こんにちは。新宿校の中山です。
外はとっても寒いですね。
でも、新宿校はにぎやかであつすぎます!
2学期も終わり、なんだか寂しいな~と思っていると
冬期講習がはじまり、生徒が入れ代わり立ち代わり顔をだしてくれます。
本日も、授業前からいかに前の席を確保するか、大合戦が繰り広げられていました。
ちょうど今、鈴木隆行講師の「順天堂・武蔵野・杏林・東邦大の英語演習ゼミ」が行われている真っ最中です!
専門学校は一般入試もはじまり、面接練習も毎日行われています。
最近の新宿校は、
冬期講習スタート
保護者面談
高2対象入試対策セミナー
入試直前入試対策セミナー
そして、
今週末14日(土)にひかえた冬期合同入試ガイダンス!
などなどイベント目白押しです。
冬期合同入試ガイダンスは、看護医療系の大学・短期大学・専門学校の方が新宿セミナーにお越しくださいます。
各ブースに分かれているので、色んな学校のブースをまわって直接お話を聞くことができます。
まだ学校見学に行けていない受験生は絶好のチャンスです♪
高1生・高2生もいちはやくスタートダッシュするチャンスです♪
気になる新設校の講演、社会人の方対象講演、高2生対象講演
などイベントも設けていますので、楽しみにしていてください♡
今週末は、新宿校職員一同、新宿校でお待ちしております。
詳細はこちら→http://www.shinsemi.biz/guidance/
お問い合わせ☎03-5309-2531
来週は横浜・柏・新宿で冬期入試ガイダンスが開催!!!
みなさん、こんにちは。
新宿セミナーの和久雄亮です。
先日、教員対象の受験指導研究会が大盛況のうち終わりました。
今は看護医療系最大規模の冬期入試ガイダンスの準備をしております。毎日、準備のためドタバタと慌ただしい日々が続いていますが、各地域の本当にオススメの人気校、多数がお集まり頂ける次第となりました。
当日たくさんのみなさんのご参加、そしてお会いできるのを楽しみにしております。
★12月13日(金)
柏会場(柏商工会議所) 15:30~18:00
横浜会場(新宿セミナー横浜校) 15:30~18:00
★12月14日(土)
新宿会場(新宿セミナー新宿校) 14:30~18:00
★新参加予定学校一覧&詳細★
http://www.shinsemi.biz/guidance/
各地域の人気オススメ学校が一堂に会する看護医療系最大規模の入試ガイダンスです。
〇申込不要
〇参加無料
〇入退場自由
保護者の方、お友達をお誘いの上、ご参加下さい。
★ 12月14日(土)新宿校の詳細です。
★12月14日(土)新宿会場で実施の来場者限定6大特別イベントの内容が決定しました!!
①14:00~14:30
<高2生対象>
『実は…今が最もチャンス!高2冬を最高の時間にする3つのポイント』
②15:00~15:20
<全学年対象>
『新増設 看護大学 特別講演会 文京学院大学』
③15:30~15:50
<全学年対象>
『新増設 看護大学 特別講演会 聖徳大学』
④16:00~16:20
<全学年対象>
『新増設 看護大学 特別講演会 東京医療保健大学(災害看護学コース)』
⑤16:30~16:50
<高3生対象>
『完全決定版!直前期、最後に差をつける最終入試対策』
⑥17:00~17:20
<社会人対象>
『がんばれ社会人!高校生に負けないためのポイント3選』
※上記の特別講演会は会場の都合上、入場制限の可能性もございます。その際はご容赦ください。
①・⑤・⑥の特別講演会は私、和久雄亮が講師として担当する予定です。
たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています!!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました(和久雄亮)
〇新宿セミナー高2生を受付中!
高2生の詳細は→http://www.shinsemi.biz/course/course2/
〇冬期・入試直前講習会の一般申込受付中!
冬期・入試直前講習会の詳細は→http://www.shinsemi.biz/13winter/
〇新宿セミナーでは取材させて頂ける関東の看護医療系大学・短期大学・専門学校を募集しています。
(内容 東京医療保健大学東が丘看護学部取材記 前編 中編 後編 をご覧ください)
詳細等の問い合わせは新宿セミナー(03-5309-2531)和久雄亮までお願いします。
【必見!】新宿校チューターの1問1答②
みなさん、こんにちは!新宿校の岡田です。
風邪をひいたりしていませんか?
風邪予防には、栄養を十分に摂取することはもちろん、適度な運動と睡眠が必要です!
勉強もしっかり、睡眠も!!しっかりとるようにしてください♥
本日は久々に、<チューターの1問1答>をお届けしたいと思います!
!!!!!!!!!!!!!!
写真は国立看護大学校の今年の学園祭の様子です! 行かれた方、いますか?
ということで・・・本日のターゲットチューターはこちらっ!!!
チューター菅野眞子(国立看護大学校 看護学部1年)です!
さっそく質問!
Q 国看のいいところ、アピールポイントなどを教えてください。
1学年100人で全校生徒400人しかいない単科大学なので、同学年だけでなく他学年の先輩とも仲良くなれて、アットホームな雰囲気なところが国看のいいところ!だと思います。
サークルだけでなく、運動会、学園祭など、学年関係なく交流できるイベントがあります!!
ちなみに、運動会が終わった後は、キャンパス内でバーベキューや花火もやるみたいですよ♡♡♡
Q大学の実習服はどういう感じですか?
水色の実習着です。肩の部分に学校名と名前の刺しゅうがあります。
女子の実習着はパンツタイプとワンピースタイプがあります!
※左から、1年生 金治麻結さん(新宿セミナー国立校卒業生)、1年生 菅野眞子さん(新宿セミナー新宿校卒業生、現チューター)、1年生 市川雄づるさん
Q バイトはしていますか?
新宿セミナーのチューターのみです!
1ヶ月に6~9回くらい出勤しています。
Q 看護師になろうと思ったきっかけを教えてください。
母が助産師をしていることがきっかけです。特に憧れていたわけではないのですが、
幼い頃から将来の夢は看護師以外考えたことがありませんでした。
Q 看護師に必要な〇〇力(りょく)!ってなんだと思いますか?
私は今年の4月に入学し、専門的な勉強が始まりましたが、まだまだ分からないことばかりです。
そんな今の私が考える看護師にもっとも必要な力は「忍耐力」だと思います。
これは昨年私が受験生だった時に、助産師である母から教えてもらいました。
精神的にも、身体的にも、忍耐強い看護師になりたいです!
Q 国看を志望した理由を教えてください。
国内の実習施設が充実していること、海外実習で国際医療に視野を広げられること 、
6か所の国立の附属病院があること、学費が安いこと、専門性が高く臨床に強い看護が学べること、などに惹かれ、絶対にここで学びたい!と思いました。
Q 他に受験した学校があれば教えてください。
杏林大学
順天堂大学
東京医療保健大学(東が丘)
国立病院機構千葉医療センター附属千葉看護学校
を受験しました。
Q 受験が終わり、入学するまでの間は何をして過ごしていましたか?
春休みの初めは、友達と買い物をしたり、旅行に行ったりして思う存分楽しんでました♪
中~後半は1人暮らしのための物件探しと引越しの準備に追われてました・・・。
Q 実家暮らしですか?1人暮らしですか?
1人暮らしをしています。慣れない家事や初めての1人きりの生活に、最初は不安もありましたが、
国看は全国から学生が集まっていて、1人暮らしの友人や先輩が多いため、
みんなで助け合って楽しく過ごせています♡みんなで集まってごはんを食べたりもします!
Q 国看の学園祭について教えてください。
学園祭は10月にあります。
ダンスサークルや、軽音サークルの発表、ミスコン、出店など、どれもとても楽しいです!
また、看護体験のコーナーもあり、地域の方や受験生の方がたくさん利用してくれます!
※看護体験の写真です↓
Q 人気のサークルや、面白いサークルはありますか?
フットサル、バドミントン、テニス、バスケ、バレー、野球など、スポーツ系のサークルが充実しています。
また、救命救急サークル、手話サークルなど、看護大学ならではのサークルもあります!
他大学合同のサークルに入っている学生も多いです。
Q サークルには入っていますか?
学内の軽音サークル、バレーボールサークル、フットサルサークルに所属しています。
軽音サークルでは、友達や先輩とバンドを組んでいます♪
バレーボールサークルとフットサルサークルではマネージャーとして頑張っています!
Q 新宿セミナー生にひとこと!
チューターとして新宿校にいるので、国看を目指している人、そうでない人も、
いつでも相談に来てください♡お待ちしています!
以上!チューター菅野さんの1問1答でした!
国看を志望している生徒さんは、サークルのことや学園祭のことなど、
とても参考になったのではないでしょうか?
学校志望理由はとても明確でしたね!
学校志望理由、学科(職業)志望理由は必ず聞かれることです。
明確にしておき、きちんと伝えられるようにしておくことが重要です!
がんばってください♪応援しています。
来週もおたのしみに♥
冬期だョ!全員集合
みなさんこんばんは!!
日赤看護大に通うチューターのTです 😛
今日で11月も終わり、明日からは12月です。。。
12月と言えば、クリスマス♡
…………
も、そうですが…
受験生の みなさんにとっては冬期講習の時期ですね!!
つ・ま・り!not only クリスマス but also 冬期講習ヽ(^o^)丿
※この構文、重要ですよ―――!!!
新宿セミナーでも12/3から、冬期講習が始まります☆
今まで、冬期講習で実力をつけて、本番で大逆転した生徒をたくさんみてきました!
その生徒さんたちは口をそろえて冬期講習の授業が役に立ったと言っています。
新宿セミナーでは、
①分野別・レベル別授業
②志望校別対策授業
③実際の入試を想定したプレ入試ゼミ
など様々な講座を用意して、看護・医療系を目指す生徒さんの最後の頑張りを応援します!
もちろん、高2生対象の講座もあります♪
魅力的なのは授業だけではありません!
なかなか手に入らない過去問やその解答例、面接や入試日程などの情報が掲載されているプログレス…
看護・医療系入試に関する情報もたくさんあります♪
受験生の皆さん!!
最後のラストスパート、新宿セミナーで、同じ夢を持つ仲間たちと頑張りましょう★
高2生の皆さん!!
新宿セミナーで、まわりより一足先に勉強をはじめ、高3になった時、良いスタートを切りましょう◎
最後に、チューターTより激励の一言…
「ある電車に乗る時、10分前に駅に着いて待っている人とギリギリに到着した人が乗る電車は同じだったりします。
一般受験組の皆さん、頑張りましょう!」
以上Tでした!
※チューターTは4年生のため、12月でチューターを卒業します(;_;)/~~~
入試のこと、大学生活のことなど何でもよいので、ぜひ話しかけてくださいね。
11月30日(土)国立校で冬期入試ガイダンスを実施します。
みなさん、こんにちは。
新宿セミナーの和久雄亮です。
先日、教員対象 第三回 看護医療系受験指導研究会が無事終わりました。
今回もたくさんの高等学校の先生方にお集まり頂き、日程から読む入試予測、新設校や各学校情報・そして入試対策を話させて頂きました。私は大学入試予測の担当として、新宿セミナー各校で講演をしました。
その際、あらためて各校を回って思ったことは、新宿セミナー各校すごいぞということです。長年、多数の合格者を送り出している経験と膨大なデータ量は、他では絶対知りえない各地域の入試状況、そして学校情報対策ノウハウが圧倒的です。この圧倒的な情報力が新宿セミナーの合格実績を支えている力の一つだなとあらためて思った日々でした。
その看護医療系受験のプロである各校担当者が明日、11月30日(土)に新宿セミナー各校で冬の入試対策セミナーを行います。
詳細申込について⇒
まだ、お申し込みを受付中です。ご参加お待ちお申し上げております。
それでは、ついに明日に迫った看護医療系冬期入試ガイダンス<国立会場>のご紹介をさせて頂きたいと思います。
〇日時 11月30日(土) 14:30~17:30
〇問合せ先 042-843-0011(新宿セミナー国立校)
★学校別ブース形式 ★入退場自由 ★参加無料 ★申込不要
★国立会場 参加校一覧★(11月29日現在)
国立看護大学校・埼玉医科大学・西武文理大学・日本医療科学大学・目白大学・亀田医療大学・順天堂大学・聖徳大学(看護新設)・共立女子大学・杏林大学・聖路加看護大学・創価大学・帝京科学大学・東京有明医療大学・東京医療保健大学・東京工科大学・東京慈恵会医科大学・東京女子医科大学・東邦大学・日本赤十字看護大学・文京学院大学(看護新設)・北里大学・東京医療学院大学・埼玉医科大学短期大学・戸田中央看護専門学校・杏林大学医学部付属看護専門学校・(国)昭和の森看護学校・慈恵第三看護専門学校・都立青梅看護専門学校・都立北多摩看護専門学校・八王子市立看護専門学校・上智大学(資料参加)(合計31校)
※国立・多摩エリア周辺の非常にお勧めの人気大学・専門学校に今年も多数お集まり頂いております。
〇各大学・短期大学・専門学校の入試担当者に直接質問でき、最新情報もゲットできる、またとないチャンスです。
保護者の方、お友達も誘ってご参加ください!!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました(和久雄亮)
→新宿セミナー高2生を受付中!
高2生の詳細は→http://www.shinsemi.biz/course/course2/
→冬期・入試直前講習会の一般申込受付中!
冬期・入試直前講習会の詳細は→http://www.shinsemi.biz/13winter/
〇新宿セミナーでは取材させて頂ける関東の看護医療系大学・短期大学・専門学校を募集しています。
(内容 東京医療保健大学東が丘看護学部取材記 前編 中編 後編 をご覧ください)
詳細等の問い合わせは新宿セミナー(03-5309-2531)和久雄亮までお願いします。
看護医療系 冬期入試ガイダンスのお知らせ
みなさん、こんにちは。
新宿セミナーの和久雄亮です。
私ごとですが、歴史関連が好きです。
先日、撮り貯めをしていたNHKで放送中の『歴史秘話ヒストリア』を見ていました。テーマは、少年よ大志を抱け!で有名なクラーク博士を扱った回でした。パソコンで書き物をしながらの鑑賞でしたが、番組も終わりに近い時、クラーク像の前で観光客に夢を聞くシーンがありました。そこで大学生ぐらいの女の子二人組が、将来は立派な作業療法士になりたいですと宣言していました。
作業療法!と思わず、巻き戻しをして、もう一度見てしまいました。
職業病ですね笑
それでは、今日は来週に迫った冬期入試ガイダンスの紹介をします。
新宿セミナーでは夏期にも同様の入試ガイダンスを実施して大好評のうち終了しました。
夏期入試ガイダンスでは、のべ参加校数250校以上で、来場者数は2100名以上という過去最大規模の参加校と来場者にお集まりいただきました。
この入試ガイダンスは看護医療系大学・短期大学・専門学校のみを集めた一大ガイダンスです。
対象は、看護医療系志望者であれば、受験直前の高3生はもちろん、看護医療系志望の高2、高1生、そして浪人生、社会人の方にも非常に有益なガイダンスですので、ぜひ、ご参加ください。
〇学校別ブース形式
〇入退場自由
〇参加無料
〇申込不要
○国立会場(新宿セミナー国立校)
11月30日(土)14:30~17:30
○横浜会場(新宿セミナー横浜校)
12月13日(金)15:30~18:00
○柏会場(柏商工会議所)
12月13日(金)15:30~18:00
○新宿会場(新宿セミナー新宿校)
12月14日(土)14:30~18:00
○千葉会場(千葉商工会議所)
12月16日(月)15:30~18:00
○大宮会場(JA共済埼玉ビル3F)
12月20日(金)14:30~18:30
★参加者特典(11月発行したばかりの最新号プログレス11月号を数量限定で配布予定)もご用意!
★新宿校では様々な魅力的イベントも開催予定です♪
★参加校は現在調整中ですが、今回も前回同様、多数の看護医療系学校にご参加いただく予定です。
⇒参加校の詳細については随時更新していきます。詳細はこちら⇒ http://www.shinsemi.biz/guidance/
多数のみなさんの、ご参加お待ちし申し上げております。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました(和久雄亮)
→新宿セミナー高2生を受付中!
高2生の詳細は→http://www.shinsemi.biz/course/course2/
→冬期・入試直前講習会の一般申込受付中!
冬期・入試直前講習会の詳細は→http://www.shinsemi.biz/13winter/
〇新宿セミナーでは取材させて頂ける関東の看護医療系大学・短期大学・専門学校を募集しています。
(内容 東京医療保健大学東が丘看護学部取材記 前編 中編 後編 をご覧ください)
詳細等の問い合わせは新宿セミナー(03-5309-2531)和久雄亮までお願いします。
受験指導研究会
こんにちは。新宿校の中山です。
昨日、新宿校では受験指導研究会が行われました。
都内・埼玉・神奈川の高校よりお越しくださいました先生方、誠にありがとうございました。
受験指導研究会とは・・・・??
別名、「看護医療系の入試情報を高校の先生方にお伝えし、生徒さんの受験指導にお役立ていただきたい研究会」です。
今年度、3回目の開催になります。
今回のテーマは、「2014年度一般入試予測」です。
Ⅰ部:大学入試
Ⅱ部:専門学校入試
に分けて、看護医療系入試分析予測をお伝えしました。
入試日程を追いながら、各学校の受験者動向予測をたてています。
また、今年度は新設校も多く、その詳細についても共有させていただきました。
こちらがこの日ご好評をいただいた、マル秘資料です。↓
先生方は、生徒の受験指導のために熱心にメモを取りながら聞いてくださっていました。
「看護医療系は、入試情報や過去問題をなかなか入手できないので勉強になった」 という感想や
「学校により異なる面接対策に苦戦している」 というご相談もありました。
本日は柏校にて実施でした。
各校舎でも、より地域に特化した情報をお伝えしております。
残すところ2回の実施予定です!
ご興味のある先生方、是非ご参加をお待ちしております。
横浜校 11/22(金)
新宿校(第2回) 11/27(水)
時間 14:30~16:30
お問い合わせ☎:03-5309-2531 今後も、先生方のご意見を頂戴しながら、益々パワーアップをしてまいります!