校舎ブログ
町田校
2025年10月1日
町田校
【町田】秋期講座あります☆
♦♦♦秋期講座のご案内♦♦♦ 高2生対象に秋期講座を開講します☆ 11月2日(日)・11月16日(日)・11月23日(日)・11月30日(日)の全4回! 60分×4回で税込み2,200円! 人気校紹介(予定):慶應大学・北里大学・慈恵会医科大学・杏林大学・昭和大学等 是非お待ちしています☆ ※座席に限り...もっと読む
2025年9月16日
町田校
【町田】高2生模試あります☆
♦♦♦高2生模試♦♦♦ ※校内生は模試の申し込みは不要&費用はかかりません ※校外生の方は申込が必要となります 申込方法は以下の2種類! ①個別に申し込む ②学校で申込 模試の個別申込もしくはお問い合わせはこちら ♦♦♦高2生授業&校舎イベント案内...もっと読む
2025年9月4日
町田校
【町田】本科2学期スタートしました!
こんにちは!町田校チューターのAです。 夏休みが終わってしまいましたね😿みなさん夏休みは有意義な時間になりましたでしょうか。 町田校も先日から2学期がスタートしました。2学期も頑張っているみなさんにエールを送りたいと思います まず、高2生のみなさん🏫 2学期から英語と現代文・小論文の授業がスタートしました!この2科目は看護医療系受験の...もっと読む
2025年8月21日
町田校
【町田】第三回全国医療系模試にむけて
こんにちは🌞町田校チューターのKです!夏休みも残り約1週間のところまで来ていますが、受験勉強は順調に進められているでしょうか。夏休みのラストスパートとなるこの時期は、計画していたものがだんだんと終わりに向かってきて気が緩みがちですが、学校が始まると1日中自分の好きなように時間を使える日は少なくなってしまうので、今を大切に!残された1週間を最後まで有効活用していきましょう! ...もっと読む
2025年8月11日
町田校
大学での部活動やサークルについて
皆さんこんにちは!町田校チューター、北里大学4年のSです。 今回は私が通っている北里大学での部活動やサークルについて紹介したいと思います。 皆さんは大学での部活動やサークルについて、イメージが付くでしょうか?? 私が受験生の時はパンフレットやHPで情報を見るだけではわからないことが多く、オープンキャンパスなどで実際に通っている学生から話を聞いてみて、何となくどのような部活...もっと読む
2025年8月8日
町田校
【町田校】志望校選びについて~併願校編~
こんにちは。町田校チューターのAです! 本日は、前回に引き続き一般受験向けに志望校選びについてお話したいと思います。その中でもとくに併願校選びについてポイントをお伝えしますので、まだ迷われている方はぜひ参考にしてみてください♪ ➀受験日程を要チェック📅 まず、8月になると多くの学校で受験日程が発表されています。志望校の受験日程が被っていないか必ず確認してく...もっと読む
2025年8月2日
町田校
【町田】志望校の選び方について
皆さんこんにちは。町田校チューターのAです。ムシムシとした暑さが続いていますね🥵水分と塩分をしっかりと補給して熱中症対策をしながら受験勉強に取り組みましょう✏️ さて、皆さん、志望校は決まりましたか?絶対に合格したい学校がある!という方も、まだ決まっていない方もそれぞれいると思います。本日は志望校の選び方について私の経験からも踏まえてお話したいと思...もっと読む
2025年7月28日
町田校
高2生向け 夏期講習受講のすすめ!
こんにちは。町田校チューター、北里大学看護学部4年のSです。 最近はかなり暑い日が続いていて外に出るのも嫌になってしまいますね😭 みなさん熱中症に気をつけて、こまめな水分・塩分補給をして下さいね!! さて、今回のテーマは「高2生向け 夏期講習受講のすすめ」です。 高2生の皆さんは今回はじめての夏期講習かと思います。夏期講習といえば、高3生は受験前最後...もっと読む
2025年7月17日
町田校
【町田】移転致します
この度、町田校の校舎が下記の通り移転することになりましたのでお知らせいたします。 電話番号、FAX番号に変更はございません。 メールアドレスにつきましても変更はございません。 移転後住所: 〒194-0022 東京都町田市森野1丁目36-11 移転日は7月18日を予定しております。移転後、7月19日より平常通り業務を行う予定です。 小田急線町田駅北口より徒歩1分。(従来より3...もっと読む
2025年7月9日
町田校
【町田】講師紹介
こんにちは、町田校チューターです😊 本日は生物&生物基礎演の講師の「中先生」と英文読解・英文法の講師の「朝岡先生」を紹介いたします! 【生物・生物基礎】 中先生 中先生の授業の特徴は「板書が綺麗でわかりやすい!」ということです!! 授業中、ノートに板書を写すのですが、まとめ方が綺麗で後で見返した時にとても分かりやすいといつも感じていました。また、重要なことを何度...もっと読む