校舎ブログ
横浜校
2023年1月15日
横浜校
【横浜校】チューターブログ(共通テスト)
こんにちは。横浜校チューターです。 1月14日(土)と15日(日)は、「大学入学共通テスト」が実施されました。受験生のみなさん、お疲れ様でした。 普段とは違う環境でのテストは緊張したかも知れません。自己採点の結果に一喜一憂していませんか? 私は、共通テストの自己採点の結果で、合格判定がEやDの学校ばかりでした、、。ですが、そういった学校でも一般入試で合格し...もっと読む
2023年1月12日
横浜校
【横浜校】チューターブログ(北里大学)
こんにちは。横浜校チューターです。 私は、北里大学看護学部に通っています。 北里大学と言えば北里柴三郎!北里柴三郎と言えば破傷風菌!これから生物での受験を控える方は知っていますね。今日はそんな北里大学の2年生が履修する「感染看護学実習」をご紹介します。 「感染看護学実習」では、微生物を培養し、観察します。グループのメンバーと事例を検討し感染症の特定、個人防...もっと読む
2023年1月12日
横浜校
指導科カリキュラム紹介【横浜校】
新セミ横浜校の森田です。 本日より高23学期がスタート致します。 毎週木曜日は石関講師による看護医療系現代文・小論文です。 看護医療系入試におけるカリスマ的存在でもある石関講師の授業が第一志望校を引き寄せます! また、木曜日は授業前に「看護医療系指導科」を展開していきます。 看護医療系入試の面接や小論文で合格を勝ち取るため、医療従事者としての将...もっと読む
2023年1月11日
横浜校
【横浜校】チューターブログ(成人の日)
こんにちは。横浜校チューターです。 まだまだ2022年気分ですが気がつけば、今年も10日が経ち、受験生の皆さんは共通テストを目前に控えています。 私ごととなり大変恐縮ですが、先日の「成人の日」に「はたちのつどい」に参加してきました。高校2年生の時から新宿セミナーに通っていますが、当時は20歳になっても新宿セミナーにお世話になっているとは思っていませんでした!今はチュータ...もっと読む
2023年1月8日
横浜校
【横浜校】高23学期開講まであと4日!
新セミ横浜校の森田です。 1/12(木)より高23学期がスタート致します。 高2生の1月~3月でしかできない指導があります。 加えて高2生の1月から準備をスタートした生徒さんの第一志望校合格率は非常に高いです。 体験授業・説明会なども随時開催しております。 可能な限り早いタイミングでご来校されることを推奨させていただきます。 【入塾説明...もっと読む
2023年1月7日
横浜校
【横浜校】チューターブログ(日本赤十字看護大学)
こんにちは。横浜校チューターです。 私は今、日本赤十字看護大学に通っています。大学2年生です。2年前の今頃は大学入学共通テストに向けて勉強していました。 今日は、日本赤十字看護大学の「赤十字概論」という授業を紹介します。この授業は入学してすぐ、1年生の前期に履修する必修の授業です。 この授業では、赤十字の歴史、活動、理念について学びます。各...もっと読む
2023年1月6日
横浜校
【横浜校】看護医療受験指導のプロ集団がいる予備校パート2
新セミ横浜校の森田です。 1/12(木)より高23学期本科授業が開講となります。 新セミ横浜校が誇る看護医療受験指導のプロ集団をシリーズでご紹介していきます。 第二弾は英語を担当される高久智弘先生です。 「実写版見たかったら校舎に来てね♪」 とのメッセージをお預かりしております。 【無料授業体験の申込はこちら】 https://twitter.co...もっと読む
2023年1月5日
横浜校
【横浜校】看護医療受験指導のプロ集団がいる予備校
新セミ横浜校の森田です。 1/12(木)より高23学期本科授業が開講となります。 新セミ横浜校が誇る看護医療受験指導のプロ集団をシリーズでご紹介していきます。 第一弾は現代文・小論文を担当される石関直子先生です。 【無料授業体験の申込はこちら】 https://twitter.com/ena14217885 校舎の様子、イベント、...もっと読む
2023年1月4日
横浜校
【横浜校】チューターさんからアドバイス
新セミ横浜校の森田です。 冬期講習第3ターム初日の授業後の様子です。 合格のために何が必要か、身近な先輩が寄り添って日常的にサポートしてくれます。 ▲上記ご案内をクリック・タップでご予約が可能です 是非ご活用ください。 ▲上記ご案内をクリック・タップでご予約が可能です https://twitter.com/e...もっと読む
2023年1月4日
横浜校
【横浜校】チューターブログ(聖路加国際大学)
こんにちは。横浜校チューターです。 私は今、聖路加国際大学に通っています。早いもので、入学してから、1年が経とうとしています。 今日は、私の大学の「形態機能学」という授業をご紹介します。 この授業では、人が日常生活を営むにあたって必要な身体の構造と機能を学びます。この授業の特徴として、他の大学と違う点が2つあります。 1つ目は...もっと読む