校舎ブログ
新越谷校
2023年3月2日
新越谷校
【新越谷校】演習の授業②
こんにちは!新越谷校チューターの西です。 前回の投稿から1か月近く空いてしまいましたが、今回も1年生で実際に行った演習についてお話していきたいと思います。 今日は、「体位変換」について紹介していきます! 体位変換とは、自力で体の向きを変えることができない患者の体の位置や向きを変える介助のことであり、看護援助の一つです。体位変換の目的は、同一体位による苦痛や循環障害...もっと読む
2023年2月27日
新越谷校
【新越谷校】3月(春休み前)イベントのご案内
こんばんは、ena新セミ新越谷校の市川です。 まもなく3月を迎え、太陽の出ている時間も少しずつ伸びてきていますね。 とはいえ、まだまだ寒かったり、また風の強い日も多いので、体調管理には十分注意してください。 さて、本日は3月のイベントについてのご案内です。 まずは春休み前までのイベントになります。 ご参加は全て無料!また、保護者様もぜひお越しください。...もっと読む
2023年2月24日
大宮校
【大宮校/新越谷校/川口校】埼玉県立大学の説明会を実施します!
→お申込はこちらから← (カテゴリ:◆大学コラボイベント◆よりご予約ください)...もっと読む
2023年2月22日
新越谷校
【新越谷校】2/23休館、ならびに2/24の開校時間についてのお知らせ
こんばんは、ena新セミ新越谷校、校長の市川です。 明日、2/23(木・祝)は、祝日のため休館日となります。 また、2/24(金)は、都合により夕方18:00~21:30のみの開校とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。 “信頼される”医療者への第一歩を共に” ena新...もっと読む
2023年2月18日
新越谷校
【新越谷校】2年生春休みの過ごし方!
こんにちは!チューターの古屋です。 皆さんは先日12日に看護師国家試験があったのを知っていますか? 入学当初はあまり意識していませんでしたが、あと2年後に自分も受けるんだと思うと不安と焦りがでてきました... 私が通う埼玉県立大学では2年生向けの進路説明会があったので、そこでのお話を皆さんに共有したいと思います!!少し先のお話になりますがぜひ読んでみてください! ...もっと読む
2023年2月15日
新越谷校
【新越谷校】2学年での学びを振り返って
こんにちは!新セミ新越谷校チューターの大西です。 先日は今年最初の雪も降り非常に寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 冬休みは勉強の第一歩として最適で、周りと差をつけるチャンスの期間でもあります!体調管理を怠らず、少しずつ受験に向けた準備をしていきましょうね。 さて今回は、私が日本赤十字看護大学さいたま看護学部で2学年として学んだことを振り返っていき...もっと読む
2023年2月13日
新越谷校
【新越谷校】気になるニュース&2月イベント
こんにちは!新セミ新越谷校チューターの織田です。 今日は、私が最近“NHK NEWS WEB”というサイトで読んだ『物価高騰』のニュースについてお話します。 皆さんは、今様々な食品の物価が上がっていることを知っているでしょうか? テレビのニュースなどでも沢山取り上げられているため、耳にしたことがある方が多いと思います。 そんな中、私は『公共冷蔵庫』という施設...もっと読む
2023年2月10日
新越谷校
【新越谷校】2/11、2/12は休館日となります
こんばんは、ena新セミ新越谷校です。 2/11(土・祝)、2/12(日)は校舎休館日とさせていただきます。 なお、メールの確認は随時いたします。 ご用件は以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。 “信頼される”医療者への第一歩を共に ena新セミ新越谷校 ☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@sh...もっと読む
2023年2月9日
新越谷校
【新越谷校】演習の授業①
こんにちは!新越谷校チューターの西です。 今日は私が1年生の演習の授業で実際にやったことを紹介したいと思います!何回かに分けて投稿していきたいなと思うのでぜひのぞいてみてください👀 今回は前期で実際に行った「環境整備」と「ベッドメーキング」についてお話したいと思います。この2つは、看護において最も基本となるものです! 「環境整備」とは例えば...もっと読む
2023年2月4日
新越谷校
【新越谷校】実習に行ってきました!
こんにちは!新越谷校チューターの田辺です。 私事ですが、先日定期試験と実習が終わり、無事大学1年生を終えることができました!!初めての大学生活に戸惑うこともありましたが、楽しく過ごせた1年だったと思います。 受験生の皆さん、受験もラストスパートに入ってきているという人もいると思います。辛いこともあるとは思いますが、最後まで諦めず、楽しんできてください! 今回は先日実施した...もっと読む