校舎ブログ
所沢校
2020年3月13日
所沢校
【仙台校】看護医療系クイズ ここはどこでしょう?パート2
約1年前にも同じ問題を出したのですが、改めて。突然ですが、クイズです。病院以外で看護師の方の仕事を間近で見られて、健康で条件を満たせば病気やケガを負った人の役に立てて、おまけに飲み物飲み放題、お菓子までもらえしまう場所はどこでしょうか? 正解は・・・献血ルームです! というわけで「外出を控える人が多く、血液が足りない」とのニュースを見て、久しぶりに献血を...もっと読む
2020年3月11日
所沢校
授業再開します
こんにちは、所沢校の深谷です。 取り急ぎ連絡です。 すでにHPや電話連絡にて知っていると思いますが 16日(月)から通常授業を再開します。 休講分の振り替え日程は校舎にて時間割を配布します。 それに伴って自習室も開放します。 学校はほとんどが春休み明けまでは休みだと思いますので この機会に「自習室で勉強する」ことに慣れてください。 家ではきっとなかな...もっと読む
2020年3月11日
所沢校
【仙台校】3.11看護医療系志望の皆さんへ・数学&漢字トレーニング⑥
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 本日で東日本大震災から丸9年が経ちました。宮城県では「みやぎ鎮魂の日」となっていますね。皆さん、9年間のそれぞれの思いがあると思います。 昨年もお勧めしましたが看護医療系を受験しようとしている皆さんにぜひ読んでほしい一冊をご紹介します。小学館から出版されている「石巻赤十字病院の100日間」です。小学館文庫から増補版も出ています。学校...もっと読む
2020年3月10日
所沢校
【仙台校】再開準備着々進行中!・数学&漢字トレーニング5.5
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 来週からの授業・イベント再開に向けて、掲示物のバージョンアップをしています。まずは合格校のコーナーです。想定した掲示スペース以上の多くの合格者が出ています! 次は、入り口です。元々あったアルコール消毒&加湿器のコーナーに掲示物を貼っています。 また、教室はこのようになっています。元々広い教室ですので、授業やイベ...もっと読む
2020年3月9日
所沢校
【仙台校】無料イベント入試分析会再開です!・数学&漢字トレーニング⑤
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 仙台校も3/14(土)まで授業も休講、イベントも中止としておりましたが、3/16(月)より順次授業を再開することになりました。(ちなみに今から3月本科授業にお申込みいただくと3月実施分が月の途中ですが、3月分全回次受講可能です。お得!) それに伴い、2月に大変ご好評いただいた無料イベント「2020年度入試分析会」も再開することになり...もっと読む
2020年3月7日
所沢校
【仙台校】正常性のバイアス・数学&漢字トレーニング4.5
こんばんは、花粉症の娘に目薬を差そうとすると逃げられてしまう新セミ仙台校の熊野です。 皆さん、突然ですが『正常性のバイアス』ってご存知ですか?先日、ある方の講演でこの『正常性のバイアス』についてお話があり、まさにタイムリーな話題だなと思い聞き入ってしまいました。 『正常性のバイアス』とは、 認知バイアスの一種。社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で...もっと読む
2020年3月6日
所沢校
【仙台校】合格報告続々9・数学&漢字トレーニング④
こんばんは、最近、とにかく涙もろい新セミ仙台校の熊野です。 国公立大学前期日程の合格発表も始まりましたね。ここまで多くの生徒の皆さんが合格を勝ち取りました。合格した皆さん、おめでとうございます。そしてこの後、後期試験が続きます。新型肺炎の影響もあり、大変な状況ですが、受験生の皆さん、自分の普段の力を発揮してきてくださいね。それでは3/6(金)段階の主な状況は次の通りです。(有料講座受...もっと読む
2020年3月4日
所沢校
【仙台校】数学&漢字トレーニング③
こんばんは、最近、歌舞伎揚げにはまっている新セミ仙台校熊野です。 お待たせしました。先日の問題の解答です。 【数学】 生徒「sinθ-cosθ=1/2を両辺2乗すると,三角比の相互関係より1-2sinθcosθ=1/4となります。よって移行して-2sinθcosθ=-3/4となり,sinθcosθは3/8となります。」 熊野「いいですね。その通り。That's ri...もっと読む
2020年3月4日
所沢校
【仙台校】ふれあい看護体験のご紹介&個別相談実施中!
こんにちは、新セミ仙台校の熊野です。 昨日は更新が遅れまして申し訳ありません。数学と漢字の解答と問題は後ほどアップしますね。 さて、ついにきました「ふれあい看護体験」の案内! これは毎年、各病院で行われる看護の職場体験です。宮城県看護協会に連絡をしてポスターや資料を送ってもらいました。看護師になりたい中学生・高校生・一般の方向けに各病院で体験を行っています...もっと読む
2020年3月2日
所沢校
【仙台校】昨日見たテレビ番組から・数学&漢字トレーニング②
こんばんは、新セミ仙台校の熊野です。 昨日は日曜日ということで校舎も閉室でした。予定していた家族とのお出かけも近場のスーパーへの買い出しに変わり、時間が空いたのでテレビを見ていたところ、考えさせられる番組がありました。「NHKスペシャル 『認知症の第一人者が認知症になった』」です。認知症医療の第一人者である長谷川和夫医師が自ら認知症であるという事実を公表し、自らが認知症であることをど...もっと読む