校舎ブログ
【新宿校】看護学生の実習
2025年7月8日
新宿校
こんにちは。新宿校チューターです(o^―^o)
暑い日が続き、熱中症の危険が高まってきています💦
こまめな水分補給を忘れずに、体調に気を付けて過ごしましょう🍵
本日は大学生活のことについてお話したいと思います✨
皆さんご存じではあると思いますが、医療系の大学では座学の他に実習があります。
領域別実習を終え、実習の集大成として卒業論文を作成しています。
通っている大学の実習スケジュールは、以下の通りです。
1年生:基礎看護学実習(保育園・高齢者施設実習)
2年生:基礎看護学実習(2週間の実践形式の実習)
3年生:領域別実習(5領域)
4年生:領域別実習(3領域)看護統合実習👈今はここ
沢山の実習がありますよね。どの実習も記憶に残る、学びの多い実習でした!
多くの実習を振り返り特に印象に残った実習について少しだけ紹介します。
成人看護学急性期実習
特徴①
【手術見学ができる】
テレビドラマを生で体験できます!!
私自身、手術を受けたことも見たこともなかったので
ドキドキハラハラでいっぱいでした💓
特徴②
【ICU実習がある】
受け持ち患者さんによっては病棟だけでなく、
ICUで実習することもあります!!
沢山の機械があったり急変に対応するかっこいい
看護師の姿を見たりすることができ、
自身の将来像を描くきっかけとなりました🌟
大学、専門学校によって実習のスケジュールは異なると思います。
オープンキャンパスに行って学生と話す機会があれば是非、「実習のこと」について質問してみてください!
学校生活をイメージできると思います!
他にも勉強、面接に対する質問などがありましたらチューターになんでも相談してくださいね。
お待ちしています🌞