校舎ブログ

授業の予習方法②

2014年5月24日
池袋校

こんばんは!国立看護大学校1年チューターの酒井と順天堂大学4年の坂本です!

 

「ブログのお題をリレーします!!」と宣言しておいて、ここ最近お題を無視した記事が続いてしまいましたね・・・

というわけで、今回からまたお題リレー復活します☆

 

今回のお題は現代文!

【授業の予習方法】についてお伝えしたいと思います!

池袋校の小林先生の現代文の教え方はとっっっってもシンプルなもので、

解き方をマスターすれば確実に得点をGetすることができると思います!!

 

私が実践した予習方法は以下の通りです!

①時間を決めて解いてみる!(1題20分前後が目安・・・)

②分からない漢字・語句の意味は必ず調べる!!覚える!!

 

↑↑②がとっても重要なんです!なぜかというと漢字や語句の分野は

自分でどれだけ覚えたかが得点につながる部分なんです。。

 

以上が私の現代文の予習方法です☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きまして、、チューターの坂本です。

 

酒井さんの現代文の予習方法はいかがでしたか?

ちなみに私(約3年前の話になりますが笑)の場合は・・・

 

①予習する現代文の文章を要約して、

筆者が何を伝えたいか簡潔に述べられるようにする

ということをやっていました。

 

私は現代文が苦手だったのですが、常日頃から新聞のコラム記事を要約する等、

訓練することで徐々に力がついてきました。

 

 

 

さて、本日は第1回模試の英語の解説授業がありました(^^)

皆さん模試の復習は終わりましたか?

復習をすることで自分の弱点を見つけ、それを自分の強みに変えましょう(^_-)-☆

 

 

次のお題は、、、

 夏休みの受講講座の取り方についてです☆

いま、何を受講すれば良いのか迷っている時期だと思うので、

是非参考にしてくださいね♪

 

校内生の皆さんは、本日から優先的に予約が取れますよ!

人気講座は締切になってしまうこともありますので、ぜひお早目にお申込みください♪

 

それでは、次回をお楽しみに!(^^)!