校舎ブログ
新年あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます🎍
チューター野田です!本年もよろしくお願いいたします!
寒い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
★高校3年生の皆さん
これから共通テスト・一般受験と受験が続いていきますね。ラストスパートです。
苦手分野に着目し、少しでも解ける問題を増やすことが出来るように、最後までコツコツと頑張っていきましょう📣
受験は何度経験しても緊張しますよね…。そんな時は、自分が1年間どれだけ頑張ってきたか思い返してみてください。今までの頑張りはきっと少しの自信に繋がるはずです。不安も大きいと思いますが、自分を信じてやり切ってきてくださいね!
皆さんが希望の学校に合格できるよう祈っています!
★高校2年生の皆さん
冬休み期間はどのように過ごしていますでしょうか。
池袋校では、高校2年生は新高3生として、1月9日から1学期の本科授業がスタートしていきます。
●池袋校時間割●
月
20:00~21:30 医療系 生物&生物基礎
水
17:30~19:00 医療系 英文読解
19:20~20:50 医療系 英文法
木
17:30~19:00 医療系 現代文
19:20~20:50 医療系 小論文
金
17:30~19:00 医療系 化学&化学基礎
土
19:20~20:50 医療系 数学1A
以上の時間割で1学期は学習が進んでいきます。どの科目も受験を行うにあたって大切になっていきます。
どの科目も医療系受験ならではの知識を得ることが出来たと、池袋校の卒業生として感じています。
池袋校では、本科の体験授業も行っております。お悩みの方はぜひ授業をお試しください。お気軽にご連絡お待ちしています!
入試まであと1年という感覚になりやすいですが、最近の傾向として推薦入試を利用する方が多く、受験の展開が早い印象があります。
推薦入試を受験するとなると、早い学校では9月から試験が始まります。
「まだこれだけ期間がある」と捉えるか、「もうこれしか期間がない」と捉えるかで、今後の学習の濃さが変化してくると思います。今のうちからコツコツ積み上げていくことをオススメします!
私自身も国家試験の受験に向けて勉強に励んでいます。
共に受験が上手くいくように頑張りましょうね🌟