校舎ブログ
【渋谷】夏休みの過ごし方
2025年8月3日
渋谷校
こんにちは!
今回はチューターが受験生だった頃の夏期講習がある日の1日のスケジュールについてお伝えします
8:00 起床
8:30~9:00 電車でena看護渋谷へ
9:00~11:20 自習(セミナー生物)
11:20~12:50 夏期講習
12:50~13:40 昼食(宮下パークのフードコートによく行っていました!)
13:40~15:10 夏期講習
15:10~17:20 自習(セミナー生物)
17:20~18:50 夏期講習
18:50~21:00 自習(Vintage)
21:00~21:30 帰宅
21:30~25:00 自由時間(夕食・お風呂・TVなど)
25:00 就寝
私は夏期講習期間中は毎日塾に行き自習していました!
家だと集中することができなかったので全く勉強はしていませんでしたが、その代わりに塾ではしっかり時間を取って勉強していました。
自宅では集中できないタイプの方は塾が開いていない日でも、近所の図書館など集中できる場所を見つけて勉強することがおすすめです。
このやり方でも1日11時間は勉強できて、自分の自由時間も十分に確保できていたのでメリハリをつけることは大切だと思います。
特に自由時間とはいえショート動画を見ているといつの間にか時間が溶けて無駄に過ごしてしまったと後悔することが多いので、何か動画を見たいときはしっかりとドラマやバラエティ番組を見て楽しい時間だったと自分に満足感を与えるようにしていました🎥
皆さんも勉強と休息のバランスに気をつけて夏を乗り越えてください☼