校舎ブログ
【御茶ノ水校】
2025年1月25日
御茶ノ水校
みなさん、こんにちは!
御茶ノ水校チューターです🍵
共通テストも終わり、ほっと一息つきたいところですが...
受験の本番はこれからです。気を抜かず、ラストスパート、駆け抜けていきましょう
さて、「受験の本番はこれから」と言いましたが、多くの方が立て続けに受験を予定しているかと思われます。
私も受験生の頃を振り返ってみました。
そこで、受験シーズンの私の一日を紹介します。
6:30 起床
7:00 英単語、漢字など(暗記系)
朝食、準備
9:00~12:00 勉強開始(昨日の復習など)
12:00 昼食
14:00 塾に移動して勉強再開(過去問を解く、復習など)
👉塾への移動が気分転換になりました!
18:00 夕食がてら休憩(30分程度)
18:30~22:00 勉強(受験日の前の日などは20:00までに帰宅するようにしてました。)
23:00 就寝
自分自身の生活と比較すると、どうでしょうか??
振り返ってみると、「よく寝ていたな」という印象です。
ここまで私の一日の過ごし方をお伝えしてきましたが、”何を伝えたかった”かと言うと、
①しっかりと寝ること
②ご飯を食べること
③必ず復習をすること
の主に三点です。これから慣れない環境に行き、緊張することが多くなると思います。
ストレスは体調不良の原因になる可能性もあるため、最小限に抑えられるように対策をとっていきましょう。
また過去問を解いていく中で、”解けなかった問題”も出てくると思います。
その時には、わからないものをそのままにせず、しっかりと復習しましょう。
長々と書きましたが、読んでくださりありがとうございます。
明日に受験を控えている方もいらっしゃると思います。自分を信じて、もっている力を発揮してきましょう。
また、何かあるときには相談してください!いつでも待ってます😊