校舎ブログ
【御茶ノ水】①自己学習は充実していますか?
2025年8月9日
御茶ノ水校
みなさん、こんばんは🌃
御茶ノ水校チューターです🍵
8月が始まり、10日が経過しようとしています。
暑い日が続いていますが、皆さんの勉強に対する熱はどうですか??
さて、今回は表題にある通り「自己学習」と「生活」に焦点を当ててブログを書いていこうと思います。
ここで早速、受験生の皆さんに質問です。
1日に何時間勉強していますか?
規則正しい生活を送っていますか?
「10時間以上勉強できている方」
素晴らしいです👏このまま継続して、取り組みましょう!
「思うように勉強できていない方」
自分の勉強・生活スタイルを見直してみませんか?
”勉強することが山積みになって焦ってしまう気持ち” ”夏休みに入って学校が休みになり、沢山寝たい気持ち”など
共感できます(´;ω;`)
そんなあなたに、私の「生活・勉強方法」をお伝えしますね。ご参考程度に!
今回は「生活編」です!
【生活】
①朝は毎日同じ時間に起きる!
塾がない日もある日も、関係なく毎朝決まった時間に起きるようにしていました。
起床後は目覚めの「英単語・英熟語(英語長文)」 暗記系は午前中に行うと決めていました!
➁ご飯はしっかり食べる!
朝、昼、晩、おやつタイムを設け、しっかりと食事を摂っていました。
特に朝食を抜く人が多い印象ですが、あなたはどうですか?
「食事の必要性」を考えてみてください🍴
③睡眠はしっかりとる!
私は、”7時間寝ること”を心掛けていました。
睡眠不足は集中力の低下や体調不良の原因など、身体に様々な影響をもたらします。
”寝すぎ”も良くないですが、休息は大切にしましょう。
次回は「勉強編」です📚
更新までお待ちください。