校舎ブログ
御茶ノ水校
2025年6月21日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】開催決定/第1回小論文・作文コンクールのお知らせ!
皆さんこんにちは。御茶ノ水校チューターです🍵 この度、ena御茶ノ水&ena看護御茶ノ水で合体し「第1回 小論文・作文コンクール」を開催することが決定いたしました👏 これまで小論文に取り組んできた方は、是非この機会に自分の力を発揮してみませんか? そして「小論文を書くのは初めて」「ちょっと不安…」という方も大歓迎! 挑戦してみてくださ...もっと読む
2025年6月18日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】自分に合った自習方法について
こんにちは! ena看護御茶ノ水校 チューターです😊 少し前まで雨が降っていたのに、もう暑いですね、、、、 こまめな水分補給を忘れずに、体調に気を付けて過ごしましょう🍵 今回は、自習をより効果的に行う方法について、私が意識していることを共有したいと思います✨ 私は受験生の時自習になかなか集中できず悩んだ経験...もっと読む
2025年6月16日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】大学の授業について~母性編~
こんにちは ena看護御茶ノ水校 チューターです🍵 6月も中旬になりました! 今月末から私の通う大学では実習が始まるので、とてもドキドキしています💦 今回は先日大学の母性看護の授業で、 「授乳」について学び興味深かったことを共有します! ぜひ母性看護学に関心のある方はご一読ください!👩 正...もっと読む
2025年6月7日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】6月イベントのお知らせ☔
こんにちは ena看護御茶ノ水チューターです。 ついに6月に入り、早いもので今年の前半が終わろうとしていますね…💦 この調子だとあっという間に夏が過ぎてしまいそうに感じます...! しかし受験生にとって今のうちから、 夏休みの計画的な使い方を理解しておくことは、非常に重要です!!! 夏は✨受験...もっと読む
2025年5月31日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】高3の夏、唯一無二の夏期合宿!!
こんにちは🍵 ena看護御茶ノ水チューターです。 最近は夏期講習の問い合わせをお受けすることが多くなってきました。 皆さん、夏の勉強の予定は立っているでしょうか? ena歯学・薬学・看護では、 今年も夏期合宿を開催します!!!! 日程は、7/21(月)~7/25(金)で、富士山合宿場での実施になります。 私も3年前の夏に...もっと読む
2025年5月24日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】1学期の授業は残り何回?
みなさん、こんにちは。御茶ノ水校チューターです🍵 最近暑い日が続くと思っていたら、昨日、今日と涼しいですね。半袖で外出したら、「寒い」と感じることも、、、 また、そろそろ梅雨入りの季節ですね。片頭痛をお持ちの方を含め、皆さま体調管理にはお気を付けください。 さて、高校三年生の皆さん。1学期において御茶ノ水校で開講される授業は残り何回か数えたことはありますか? ...もっと読む
2025年5月23日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】5月イベント まだあります。
こんばんは。御茶ノ水校です。 最近、暑い日が多くなりましたね。 これから梅雨が来て、あっという間に夏になるのです。 ここ数年、地球沸騰化です。暑いです。 皆様、夏の暑さに耐えられるよう、体調管理をはじめましょう。 さて、受験生にとっても大切な熱い夏。 その夏に向けてのアドバイスを含め5月中に 校舎イベントをおこないますので是非ご参加ください。 ...もっと読む
2025年5月16日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】気になる小論文対策…!✍
こんにちは ena看護御茶ノ水校チューターです🍵 最近は過ごしやすい気候が続いていますね🌳 先日御茶ノ水校に医療系模試を受けにいらっしゃった 高3生の方とお話をさせてもらったのですが、 小論文や面接など、推薦や一般二次対策をどのように するべきか、とても悩んでおられました💭 ...もっと読む
2025年5月10日
御茶ノ水校
【御茶ノ水】ついに明日!全国模試開催!
こんにちは🍵 ena看護御茶ノ水校チューターです。 明日は御茶ノ水校で、 第1回全国医療系模試が開催されます。 受験される高校3年生の皆さん、 当日は朝から夕方まで各科目60分の試験になります。 大忙しで、息をつく間もないようなスケジュールですが、 最後まで集中を絶やさず自分の力を出し切っていただきたいと思います💪 ...もっと読む
2025年5月4日
御茶ノ水校
【御茶ノ水校】6月のオープンキャンパス
こんにちは。 御茶ノ水校です。 GWも残り2日となりましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 6月は祭日がないので覚悟しておきましょう。 さて、そんな6月ですが、さまざまな大学オープンキャンパスを実施いたします。 御茶ノ水校のチューターさんがキレイにまとめてくれました!ありがとう! 7月、8月のカレンダーも作ってくれたのですが、 そちらは御茶ノ水校の掲示...もっと読む

