校舎ブログ
御茶ノ水校
2018年11月5日
御茶ノ水校
推薦入試まっさかり!
こんにちは 御茶ノ水校です ただいま校舎はおおにぎわいです! 推薦入試対策のための志望理由書の添削 小論文対策 面接練習 などなど AO入試や推薦入試を目前にしている生徒が 最後の追い込みや最終チェックのために 校舎で勉強しています。 スタッフ一同も日々熱が入り 毎晩遅くまで指導が続きます。 校長や講師...もっと読む
2018年9月22日
御茶ノ水校
AO・推薦入試合格速報!その1
「合格しました!」 と在校生から続々とうれしい声が届いています! 最初に届いた合格の報告は 医学部合格! 努力が実った結果に御茶ノ水スタッフ一同大喜び。 素敵な女医さんになってくれることでしょう! その後も続々とうれしい報告が舞い込みました。 帝京科学大学 了徳寺大学 東京医療保健大学 イギリス公立キングスカレッジロンドン へ御...もっと読む
2018年9月3日
御茶ノ水校
AO・推薦入試始まる!そして学院長から熱いメッセージを!
こんにちは!新セミ御茶ノ水校です。 暑い夏も一段落し、いよいよ9月に入りました。 看護系入試ではこの9月からAO推薦入試が始まります。 御茶ノ水校でも多くの生徒が受験を控え 一番早い生徒で8日から戦います。 それにともなって8月後半からは 志望理由書作成や面接練習など 対策に時間をかけてきました。 一般入試と異なり面接...もっと読む
2018年8月17日
御茶ノ水校
超・基礎英文法講座@御茶ノ水
みなさんこんにちは。 御茶ノ水校です。 夏期講習もいよいよ後半に入ってまいりました。 生徒のみなさんは受講している講座の復習や オープンキャンパスで受験を考えた大学の過去問を確認したりなど 教室は活気に満ちています。 そんな中、6月に実施した看護系模試で 思うように成績が伸びなかった生徒の声にこたえる形で 緊急企画として 「超・...もっと読む
2018年8月4日
御茶ノ水校
8.18 合格大作戦@御茶ノ水!
8月に入りました! 夏休みの勉強は順調に進んでいますか? 新セミ御茶ノ水校でも夏期講習が佳境を迎えています。 そして毎日大勢の生徒さんが真剣に授業を受けています。 授業後は自習室で勉強し、疑問点は質問したり 生徒同士でディスカッションしたり… 今も職員室の隣で生物の問題を真剣にディスカッションしています。 夏休みは学校の授業もほとん...もっと読む
2018年7月19日
御茶ノ水校
夏期合宿@富士山が開催されました!
7月14日~16日と富士山の麓で夏期合宿が行われました。 総勢200名を超える参加者は、行きの渋滞、帰りの渋滞に負けることなく 到着後すぐに選択科目ごとの教室に分かれ講義スタート! 閉会式直前まで英単語の暗記や講義の見直しをしていました。 集団での...もっと読む
2018年7月6日
御茶ノ水校
新セミ御茶ノ水校が誇る合格体験講演!
こんにちは。 御茶ノ水校です。 先日行われた「合格体験講演」についてご紹介します! 話をしてくれた二人は 聖路加国際大、日本赤十字大、順天堂大、東京医科大、東京医療保健大などに すべて合格した昨年の新セミ御茶ノ水校卒業生です。 ...もっと読む
2018年6月25日
御茶ノ水校
大人気小論文講座が募集再開です!
毎週土曜日は伊藤博貴先生の看護医療系小論文講座が開催されています。 ですが御茶ノ水校では伊藤先生のご紹介をあえてブログ等でしてきませんでした。 というのも人気すぎて教室が満席になってしまい 新規の生徒さんを受け入れられない状況が続いていたからです。 それにもかかわらず校内生のお友達や、噂を聞きつけた外部生の方々から 問い合わせが...もっと読む
2018年6月16日
御茶ノ水校
合格を確実にする夏休みの過ごし方
こんにちは。御茶ノ水校です。 6月後半に入りました。 期末試験が終われば、いよいよ受験の天王山の夏休みです。 この夏をどう過ごすかで合格を手に入れることができるかどうかが決まるといっても 過言ではありません。 一般的に400時間勉強すれば合格できる、とよく言われます。 夏休みを40日とすれば、1日10時間です。 ぜひチャレンジしてください。...もっと読む
2018年6月8日
御茶ノ水校
面接の達人
こんにちは。 御茶ノ水校です。 AO・推薦入試応援企画第3弾「面接の達人」 を実施しました。 看護医療系の面接にはいろんな大学によってさまざま特徴があり その違いを知った参加者からは 「え~!そんなの聞かれるの?!」 などの声が上がり 多くの生徒が熱心にメモを取っていました。 後半は、早いところでは3か月後から始...もっと読む