校舎ブログ
【国立校】高2夏期講習「医療系英語」開講します!
2025年7月30日
国立校
こんにちは、ena看護国立校です。
夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
8/8~より、医療系英語の授業が始まります。
国立校医療系英語:8/8~8/12(5日間)19:10-20:40
看護医療系受験は、英語必須な学校がほとんどです。
更には、英検利用の学校がどんどん増えてきておりますので、早期に取り組むことが大切です。
【英検利用可能な大学(一部)】
東京都立大学、上智大学、聖路加国際大学、慈恵会医科大学、日本赤十字看護大学
東京医科大学、帝京大学、等々…
慈恵会医科大学に関しては、英語検定・英検利用方式のみとなりました。
英検のスコアを持っていないと受験ができません。
(1729~50点換算/2600以上で100点換算です!英検S-CBTも利用OK)
選択肢を狭めないためにも、今から英検に取り組みましょう。
英語が苦手でどこから手を付けたら良いかわからない…という方は
先ずは単語を覚えてください!(聞き飽きたかもしれませんが…)ターゲットなら800まで。
今なら少人数で講師の先生に質問し放題です。
高校3年生になると、あっ!」という間に夏が来て
学校選びにオープンキャンパス、志望理由書の作成、面接対策…と、大忙しになります。
英単語を覚えることと自分なりの勉強方法の確立は、2年生のうちから身に付けておきましょう。
受検は準備が全てです。高2の夏を大切に過ごしてくださいね。
医療系受験で、高2のうちから情報収取をしたい方は
お気軽にena看護国立校までお問い合わせくださいませ。