校舎ブログ
【町田】志望校の選び方について!
こんにちは🌞東京医科大学看護学科1年のチューターです。
そろそろ8月の真ん中、夏休みも折り返し地点ですね。みなさん暑さに負けず体調管理をしっかりとして受験勉強頑張っていきましょう💪
皆さん志望校は決まりましたか?まだ悩んでいたり、決まりきっていない人も多いと思います。私も、去年の今頃はまだなんとなくしか決まっておらず、悩んでいました。そこで、今回は私が志望校を選択するうえで重要視したことについてお伝えしたいと思います!
まずは立地🏔その大学がどこにあるのかはとても重要です。朝が早かったり、通勤・通学ラッシュで電車が激混みだったりと、意外と通学は大変です🚋また、その学校の周辺に何があるかも大切にしました。学校が終わった後や、空きコマの時間に友達とご飯にいったりもします。それがすごく楽しいので、周辺の施設が充実しているところを選んでよかったなと感じています。4年間通うことになるため、距離や通いやすさ、その土地が好きかどうかは大事だと感じます。
次に、第2志望以降を決めるときは受験科目や受験日を気にしました。受験生にとって第一志望に受かることが一番重要です。受験科目を増やしたり、受験日が第一志望に近い学校を多く選んでしまうと、第一志望の学校の受験に影響を及ぼしてしまうかもしれません。そのため、受験日が詰まってしまうことがないかや、受験日をよく調べてから志望校とするのをおすすめします。
一番大事なのは自分の感覚です!!自分が「この学校に行くためなら受験勉強も頑張れるし、ここに4年間通いたい!」と思える大学を選ぶべきです。受験勉強に大切なのはモチベーションだと思います。オープンキャンパスに行ったり、学校の特色を調べてみたりしたときに自分に合っていると感じることが一番大切だと感じます。一度学校に行ってみて、感じたことを大切にして選ぶことをおすすめします🥰
何を重要視するかはそれぞれだと思います。誰かに勧められたからとかではなく、自分の気持ちで選択した方が後悔なく頑張れると思います。自分が何を一番大事にしたいかを考え、それを大切に選びましょう✨
気になることがあってもなくても気軽にチューターに話しかけてください!!暑さに負けず頑張っていきましょう🔥