校舎ブログ

【町田】東京医科大学の魅力

2025年4月19日
町田校

こんにちは!町田校チューター、2年のTです🌞

最近は急に暖かくなりましたね。暑いくらいです。しかし、夜は冷えることもあるみたいなので、温度調節と体調管理をしっかりとしていきましょう!花粉もまだあるみたいですが、頑張りましょう🤧

 

 

私は大学2年生になりました!そこで、1年間通ってみて感じた東京医科大学のおすすめポイントについて書いていこうと思います。

まず、新宿にあること!!美味しいご飯屋さんも多く、毎日楽しいです。空きコマや放課後に行きたいお店が多すぎて、悩んでしまうくらいです!また、新宿で買い物をして帰ったり、ルミネでお笑いを見たりいろいろ出来てワクワクします😆

学校からは新宿御苑も近いため、放課後に行くことも出来ます!私は、秋に紅葉を見に行きました。すごくきれいだったのでおススメです。🍁

学校は、新宿の中でも落ち着いた雰囲気の土地にあるため、治安もよく、集中して勉強ができます✍

次に、紙媒体でする授業がほとんどないことが魅力です!入学した時に1人一台iPadが支給されます。そのため、授業はiPadに書き込むスタイルで行われています。テキストも電子の物が多く、荷物も軽いうえ、ページを開いたままにしておくことが出来るから、毎回開きなおす手間も削減できます。紙だとかさばるし、整理整頓も大変だと思います。iPadだと、通学中にも手軽に勉強できるし、学んだことを友達と共有するのも簡単なため、より授業の理解が深まりました☺

4年間で保健師の資格を取ることが出来るのも魅力の一つだと思います。保健師の資格を取ると将来の選択肢も増えるため、魅力を感じています。

 

大学を選ぶときは、色々な学校をよく調べてみてください!学校それぞれの魅力がたくさんあると思います!!

チューターに聞くことで、調べても見つからない魅力を知ることが出来るかもしれません。ぜひ、話しかけてみてください!!

学校のこと以外でも、なんでも相談してくださいね✨