校舎ブログ
町田校
2021年5月6日
町田校
【町田校】新入りチューターさんをご紹介‼️②
こんにちは、町田校の宮田です! 本日は、4月から町田校に来てくださっているチューターさんを1名紹介します。 前回も1名紹介させていただいたのですがご覧になりましたか⁉️ まだ見てないという方はこちらからどうぞ . ①在学校 東京医療保健大学 医療保健学部 看護学科 . ②受験に取り組み始めた時期 高校2年生の3月頃 ...もっと読む
2021年4月24日
町田校
【町田校】傾向をつかもう!!💪
こんにちは、町田校です 今日はみなさんに見せたいものをがあるので紹介します! それは何かというと… 町田校の昨年度の受験体験記!! 面接で聞かれた内容や小論文のテーマ、 会場の様子などなど 気になる情報が沢山載ってます まずは受付に向かう廊下に5つ! . . その他の学校も青いファイルに沢山あります。 . . ぜひ参考にして傾向をつかんでくださ...もっと読む
2021年4月20日
町田校
【町田校】新入りチューターさんをご紹介‼️
こんにちは、町田校の宮田です🌸 本日は4月からチューターの仲間入りをした町田校OGをご紹介します! ①在学校 聖路加国際大学 看護学部 看護学科 . ②受験に取り組み始めた時期 高校3年の5月から(2年次に留学に行っていたため) 英語に力を入れている看護大学を目指していたので、 英語の単語は毎日目を通し、長文読解は時間を必ず測って勉強しました しかし、...もっと読む
2021年4月14日
町田校
【町田校】聖路加国際大学コラボイベント☆
こんにちは。新セミ町田校です ️ 今月末に聖路加国際大学とコラボイベントがあります ️ 日時:4月25日(日) 時間:11時~13時 場所:新セミ町田校(オンライン視聴になります) 内容 ・聖路加国際大学特別講演「未来の保健医療を担うあなたへのメッセージー看護師の仕事と拡がる役割ー」 ・...もっと読む
2021年4月3日
町田校
【町田校】朝から自習室を有効活用✨
こんにちは、町田校の宮田です! 4月になりすっかり暖かくなりましたね 先日、町田校に本科テキストが届きました! . . 受付さんが校内生の分を全て準備をしてくださいました いつも頼りになります ️ そして春期講習も残すところあと2日️ あっという間ですね。 今日も朝から自習をしている生徒がちらほら . . 春休みを有効活用できていて素晴...もっと読む
2021年3月29日
町田校
【町田校】はじめまして渡辺です🌸
こんにちは、町田校校長代理の宮田です。 3月より新しい校長先生が来てくださいましたので 本日は簡単にご紹介します‼️ 3月よりena新セミ町田校に着任しました、渡辺と申します。 これから校長として皆さまを指導して参ります。 よろしくお願いします。 ~~~以下自己紹介~~~ ①学生の時の部活動 ...もっと読む
2021年3月28日
町田校
【町田校】東京医療保健大在学生の声を聞こう✨
こんにちは、宮田です。 昨日から春期講習が始まりました 新高3生は気合十分‼️ 充実した講習期間にしましょう . そんな春期講習の最終日にゲストをお招きしてイベントを行います 人気校の東京医療保健大学から 田沢先生と元町田校生徒の赤津さんがお越しくださいます! . . お忙しい中、町田校のためにお時間をつくってくださいました。 この貴重な機会、逃したら損ですよ! 町田校...もっと読む
2021年3月22日
町田校
【町田校】春期、もうすぐ締め切ります!!
こんにちは、チューターの飯塚です!⭐️ 3月27日からいよいよ春期講習が始まります。 どの科目も残り3名で締め切ります!! 迷っている方はお早めに! 校舎で無料相談も可能ですのでお気軽にご連絡ください また、3月27日から4月4日までの講習期間中は 毎朝10時から町田校は開いています。 . . 自習室をうまく利用して勉強に励んでください . ...もっと読む
2021年3月17日
町田校
【町田校】3/20(土)開校時間について
こんにちは、町田校です 3/20(土)の開校時間についてお知らせします。 . この日は10:00~19:00で開校いたします。 通常とは異なりますのでご注意ください⚠️ 積極的に自習室を使ってくださいね。 3/27(土)からはいよいよ春期講習会がスタートします!! 新高3生は気合をいれて取り組んでいきましょう 暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたね。 ただ、...もっと読む
2021年3月10日
町田校
【町田校】一緒に看護医療系受験の準備をしよう🌟
こんにちは、チューターの飯塚です! ≪新高3向けの受験準備対策講演会≫というイベントのお知らせです♪ . . 受験は勉強だけではなく、志望校を決めたり小論文や面接の対策をしなければなりません。 その時に、大学の情報や入試傾向などの情報が必要となっていきます! 今回のイベントでは、そのような受験に向けて必要な情報についてお話しします ここでしか聞けない話も沢山あるの...もっと読む