校舎ブログ
合格するための勉強とは?
こんにちは。
新宿セミナー横浜校です。
合同入試ガイダンスを終え、志望校への思いをより強くしたセミナー生達がその強い思いを現実にすることができるよう、
横浜校オリジナル企画 お助けプロジェクト 第2弾
「まだ間に合う! 勉強のやり方ブラッシュ・アップガイダンス」
を実施いたしました。
(『横浜校オリジナル企画 お助けプロジェクト』についてはこちらをクリック)
十人いれば十通りの勉強法があります。受験生には一人一人それぞれ自分に合った勉強法があります。
しかし、コツコツ勉強して志望校合格を勝ち取った先輩セミナー生達が行っていた勉強法には、共通した要素が存在します。
そこで、今回のガイダンスは、セミナー生に具体的な勉強方法を一方的に提示するのではなく、合格者が行っていた勉強法に共通する要素を伝授して、その要素を今行っている勉強に取り入れてもらい、各々自分の力で今行っている勉強を合格するための勉強に改善してもらおうという趣旨で実施いたしました。
「勉強のやり方ガイダンス」とはせずに「勉強のやり方[ブラッシュ・アップ]ガイダンス」とした理由はそこにあります。
主な内容は、
○受験勉強の本質
○合格のための勉強に必要な9つの要素
○スランプ脱出法
○先生への質問法 など
合格者が行っていた勉強法に共通する要素だけでなく、意識していたり、知っていたりすればライバルたちに差をつけることができることも含めて講義いたしました。
また、入学後の日々の勉強とその数年後に控えた国家試験も視野に入れた内容といたしました。
最後に、このガイダンスに出席し、受験の大ヤマである夏休みに突入するセミナー生だけに横浜校スタッフから、勉強で辛くなった時に読んでほしい「メッセージ」を送りました。
お助けプロジェクト第3弾である次回は、
前回の「合格(うか)る新聞の読み方~人の考えをしっかり理解する~」(詳しくはこちらをクリック)の続きとして、
「思索の作法 ~自分の考えを構築する~」
を実施いたします。
看護医療系入試では、一般学部の入試に比べ、小論文、志望理由書、面接、グループ・ディスカッション(集団討論)などあらゆる場面で「自分の考え」を求められることが多くなっています。
そこで、入試において「自分の考え」を求められたときに、できる限り短い時間で論理的に自分の考えを構築し、的確に表現するためにはどうしたらよいのかということについて実例を挙げて講義いたします。
当然、入学後の演習やグループ学習、カンファレンスも視野に入れて講義を行います。
☆横浜校2学期生早期申込者特典☆
『横浜校オリジナル企画 お助けプロジェクト』は1学期から横浜校の年間生として在籍しているセミナー生だけが受講・参加できるガイダンスです。
しかし、8月に実施される以下のガイダンスについては、横浜校の2学期生にお申込みいただいた方(※)も早期申込者特典としてご参加いただけます。(受講には事前申し込みが必要)
(※)申込書の提出・所定の授業料の納入を完了し、新宿セミナーが定める申込手続きを完了された方でYF・YH・YZクラスのいずれかに入学された方(個別指導は除く)
8月実施予定のガイダンス
第2弾(追加再実施) 8/5 19:00~20:00
「まだ間に合う! 勉強のやり方ブラッシュ・アップガイダンス」
第1弾(追加再実施) 8/19 17:20~18:20
「合格(うか)る新聞の読み方~人の考えをしっかり理解する~」
第3弾 8/20 18:20~19:50
「思索の作法 ~自分の考えを構築する~」
日程・特典内容等、詳しくは、新宿セミナー横浜校(045-316-5873)までお問い合わせください。無料受講相談(予約制)のご予約も同時に受け付けております。