校舎ブログ

【横浜】🏫オープンキャンパスで見ておくべきところ🏫

2025年8月12日
横浜校

こんにちは!

ena看護横浜校チューターです!

皆さん充実した夏休みを過ごせていますでしょうか?🌞

勉強ももちろん大切ですが、学校について知ることも重要です✅

既に行った人も多いと思いますが、今回はオープンキャンパスで見ておくべきところについてご紹介します🌟

 

①交通アクセス

自宅から学校までは実際に公共交通機関を使って行くことをお勧めします🚃

所要時間や本数、ラッシュ時の混み具合などをチェックしておきましょう!

個人的には、最寄り駅から大学までの距離や時間が短い方が便利だなと痛感しています。

 

②施設や設備

講義室や実習室、図書館、食堂など、学習の環境について見学しておきましょう!

自習する環境が整っているかどうか、実習室の設備は整っているかどうかなども重要なポイントです🖋

学食の有無や、近くにコンビニがあるかどうかも見ておきましょう!🍙🍴

 

③学校の雰囲気

キャンパスの広さや周囲の環境、最寄り駅の雰囲気、学生はどのような人かなどもチェックしましょう!

緑が豊かな環境であったり、都会の町にキャンパスが佇んでいたり、清潔感ある校舎であったりと、様々な印象を抱くと思います。

その学校の雰囲気が自分に合っているかどうか見極めてみましょう😊

 

④授業の様子

実際の学びの様子を知るには、模擬授業を受けてみることをお勧めします✨

多くの学校で模擬授業や看護にまつわるイベント、プログラムが企画されていると思いますので、

積極的に参加して、看護の授業に触れてみましょう!

また留学や研究のレポートが掲示物として展示されている学校も多く存在しますので、学校の隅々まで見学しましょう🙆‍♀️

 

⑤実習先

実習先の病院が就職先となることも少なくありません。

学校によっては附属の病院に入り易い場合や、就職先から奨学金をもらう人もいます。

将来どんな病院で働きたいのか考えながら、連携している病院の情報を集められると面接、志望理由書にも繋がります!

パンフレットだけでは分からない病院の雰囲気や実習中の指導体制は学生に直接聞くことでリアルな情報が得られます👍

 

 

オープンキャンパスは、実際に学校へ足を運べる貴重な機会です。

見たいところや知りたいこと、学生や先生に聞きたいことなどを考えて、リストアップしておくと良いです!

大学側が説明していることだけでなく、自分の目で見て確かめることで、新たな発見があるかもしれません👀

志望校の検討やモチベーションの維持にも役立てていきましょう💪🔥

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

横浜校では随時、無料相談・体験を行っております。

お気軽にご相談くださいませ。

【横浜校へのその他のお問い合わせ】

TEL:045-316-5873

MAIL:yokohama@shinsemi.biz

問合せフォーム:こちらから

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~