校舎ブログ
横浜校
2019年3月20日
横浜校
【横浜校】現役看護師&現役看護学生さん座談会レポート★
新宿セミナー横浜校、校長の渡邉です。 差し迫ってきました!! 『2018年度横浜校生 ★ 合格者報告会』 23日(土)に実施します。 3/23(土)16:30~17:20 ❀登壇者❀ 神奈川県立保健福祉大学・看護、理学療法(公募入試) 昭和大学・看護(一般入試 ❀特待生合格❀) 順天堂大学・看護(公募入試) 合格者のア...もっと読む
2019年3月11日
横浜校
【横浜校】横浜市立大学 看護 ❀一般入試合格❀
新宿セミナー横浜校、校長の渡邉です。 なんと・・・ 横浜市立大学 医学部・看護 前期・一般入試にて 横浜校からは2名の方が合格しました❀ 2019年度入試(一般・推薦合計) 横浜市立大学 医学部・看護 合格者数 3名 (3月11日時点更新)です。 本当に、合格おめでとうございます!!! 小論文石関講師による、『グラフ型』『読解...もっと読む
2019年3月8日
横浜校
【横浜校】神奈川県立保健福祉大 一般入試も合格❀
新宿セミナー横浜校、校長の渡邉です。 本日は・・・ 神奈川県立保健福祉大大学 前期・一般入試の合格発表日。 横浜校からは3名の方が合格しました!!! よって、 2019年度入試 神奈川県立保健福祉大大学 合格者数 29名 (3月8日時点更新)です。 おめでとうございます!(^^)!❀ センター試験を乗り越え、 2次試験では 新宿セミナ...もっと読む
2019年3月4日
横浜校
【横浜校】❀合格者報告会 詳細決定❀
新宿セミナー横浜校、校長の渡邉です。 高2生は定期テスト期間中ですね。頑張っていますか? 看護医療系入試は、定員の2~3分の1以上を推薦・AOなどの特別入試で募集しています。 だからこそ 評定をしっかり取って、第一志望校にチャレンジすることが大切です!(^^)! ①評定3.5~4.0以上目標 ②欠席、遅刻は0日に ③部活、課外活動は日記などを残...もっと読む
2019年2月26日
横浜校
【横浜校】慶應義塾大学・看護3名合格!!
新宿セミナー横浜校です。 なんと! なんと!!! 本日 慶應義塾大学 看護 一般入試で 横浜校から、3名合格されました!!! 横浜校年間生の方、1名は高2から通われている方合格しております! ✨本当におめでとうございます✨ 来月の 3月9日(土)、23日(土)は 神奈川県立保健福祉大学や人気看護医療大学、看護専門学校の 合格者か...もっと読む
2019年2月15日
横浜校
【横浜校】聖路加も!
新宿セミナー横浜校です。 防衛医科大学校・医学教育部・看護学科(技官) 合格 につづき 聖路加国際大学 と 日本赤十字看護大学 そして 北里大学・看護学部・看護学科 は横浜校だけで6名合格! 横浜校年間生の方が合格しております! (*^_^*) おめでとうございます! 3月には、一般入試合格者の方を迎えて 『合格者報告会』行います!! 詳細はこち...もっと読む
2019年2月8日
横浜校
【横浜校】防衛医科大学校&北里大・看護★合格
新宿セミナー横浜校です。 なんと! なんと!!! 防衛医科大学校・医学教育部・看護学科(技官) に 横浜校年間生の方が合格しました!!! おめでとうございます!(^^)! そして、本日は 北里大学・看護学部・看護学科 合格者多数!!! 3月には、一般入試合格者の方を迎えて 『合格者報告会』行います!! 詳細はこちらのブログをご覧くださいね!(^^)...もっと読む
2019年2月4日
横浜校
【横浜校】第2回高2看護医療系全国模試 ★速報平均点★
新宿セミナー横浜校です。 昨日は 第2回高2看護医療系全国模試 が行われました! たくさんの方のご受験、ありがとうございました(*^_^*) そこで、 毎回恒例 横浜校の会場受験者のみの平均点をお伝えします!!! いそぎ、理科をお伝えします。 2/3(日)実施 第2回高2看護医療系全国模試 速報平均点 ( 会場受験集計) 英語 c...もっと読む
2019年1月24日
横浜校
【横浜校】昭和大 入試日おつかれさまでした!(^^)!
本日は昭和大学の前期入試でした。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした!! はじめまして。 昭和大学看護学科1年の村松と申します! 昭和大は1年次全寮制となっているため、私は昨年の4月から富士山の麓で寮生活を送っています。 寮生活も残すところ1か月となりました。そんな今だからこそ、寮生活の魅力をお伝えしたいと思います! ★村松が思う昭和大 寮生活の良...もっと読む
2019年1月17日
横浜校
【横浜校】1/26(土)合格者報告会 第2弾は千葉大、東邦大合格者も!
こんにちは、新宿セミナーの渡邉です。 なんと! 昭和大学医学部付属看護専門学校 一般入試で 横浜校の生徒さん 合格率80%でした! 本当に本当におめでとうございます!(^^)! 倍率が3倍以上と難化した今年は、 国語の漢字の読みで 「遍く」 「自縄自縛」 「生兵法」 など、あいかわらずの難読問題がでました。 私、校長 渡邉は 趣味で漢...もっと読む

