校舎ブログ

【藤沢校】自分を伸ばすものは、努力か環境か

2023年1月20日
藤沢校

みなさん、こんにちは。

新セミ藤沢校、校長の柳田です。

今日は暦で言うと「大寒」。

1年のうちで最も寒いとされている時期とされています。

…確かに、来週は関東でも雪が降るかもと言われているくらい、寒い日が続いていますね。

高3受験生のみなさんは、来週から本格的に一般受験がスタートする人も多いかと思います。

寒さにも負けず、戦い抜きましょう!

 

先日、受験生からあった相談として、

自分を成長させるものは自分自身の努力ですか?それとも周りの環境ですか?

という質問がありました。

この時期、過去問を解いているとプレッシャーなどからどうしても自分に自信を持てなくなってしまうこともあり、このような質問はよくあります。

それだけ、直前の時期まで頑張っている証拠です。

この質問に対する答えとしては、私は「両方」と答えています。

 

もちろん今、目の前の問題を解くためには自分自身の努力は不可欠です。

試験当日、問題に立ち向かうのは自分しかいませんからね。

だから、成長には「自分自身の努力」は必須なのです。

でも、合格した後のことも考えてみて下さい。

自分の志望校がなぜあるのかと言えば、「合格すればどこでも構わない」とは考えていないからですよね。

こういった環境で勉強したい、ここの学校では〇〇が重点的に学べる、実習の中でも〇〇は特に掘り下げて経験が積めるといった、自分の将来につながる環境を求めて志望校が選ばれていき、各自が行きたいと思う学校を受験するのがこの季節です。

すでに推薦合格を手にした人たちも、基本コンセプトは同じですよね。

そこで出会う先生や友達から刺激やアドバイスをもらうことでも成長する。

そう考えると、「環境としての成長」も無視することはできないのです。

 

これから受験を間近に迎える高3生は、ぜひこの「成長する場」が春からの自分の居場所なのだと、改めて考えて受験に挑んで下さい。

解く問題で頭がいっぱいなのに、そんな余裕なんてないよ!と思うかもしれませんが、受験会場で他の人よりも気持ちの余裕をもって受験することができるきっかけになると思います。

 

また、来年以降で受験する高2・高1生のみなさんは、まずは自分自身の努力を怠ることなく、勉強に励んで下さい。

その上で、自分がどこでこれから成長したいのかを、志望校研究の中で考えていきましょう。

どこでもいいなんてことは無いし、どこじゃなきゃいけないということもありません。

ぜひ、少し時間をかけてでも真剣に志望校について、そこにたどり着くための準備について考えてみて下さい。

 

新セミ藤沢校では、1月26日(木)と1月28日(土)の下記時間において、勉強会イベントを行ないます。

テーマは「倫理」。

実際に今年の共通テストで出題された「倫理」の問題を参考に、「考える」勉強会にしていきます。

 

…えっ、倫理?受験でも使わなくない?って思いましたよね。

実際の受験科目としては、看護医療系を目指すみなさんはほぼ使わない科目ですが、そのエッセンスや知識は「小論文」や「現代文」、もしくは「英語」などでも必ず役に立つ内容があります。

今回の勉強会では「考える」をテーマとしますので、事前準備や予備知識は必要ありません

共通テストの「倫理」の科目を解いてくる必要もありません。

でも、最初に取り上げた「自分を成長させるものは自分自身の努力ですか?それとも周りの環境ですか?」という、受験生の質問内容がそのまま問題になっているようなものが出題されているのです。

このブログを読んでいるみなさんもぶち当たるであろう内容が、実際の問題になっているのですから、そこを手がかりに一緒に考えてみませんか?

 

日時や参加フォームへのリンクは下記のようになります。

 

【日時】

①1月26日(木)の19:30~20:30

②1月28日(土)の18:30~19:30

※それぞれの日程で、異なる内容を取り上げる予定です。

新セミ藤沢校☆勉強会 in ジャニュアリー 参加はこちら!

 

みなさんのご参加、お待ちしてます!