校舎ブログ
チューターより愛をこめて 千葉市のイベント紹介
みなさん こんにちは!
千葉校チューター5号です。戦隊ものでいえば黄色のポジジョンです。
現在は(国)千葉医療センター付属千葉看護学校に在学中です。
今日はセミナーに来て、とてもうれしいことがありました。
僕のところによく数学の質問に来ていた生徒さんが
第一志望の大学に合格しました❤と報告に来てくれました!!
数学は苦手だと言っていましたが、くじけずに頑張ってきた成果だと思います。
本当によかった! とってもうれしいです 😀 !!

さて、本日は 千葉医療センターの学生ってこんなこともするんだぁとなる
イベントを紹介します。
10月19日(土) 千葉市中央区にある「きぼーる」で
「市民健康づくり大会」というイベントが10:00~16:00の間に行われます。
そこに千葉医療センター看護学校の1年生禁煙モデル事業委員会が「タバコによる健康被害」
についてのパネル展示をします!
「タバコによる健康被害」については6月から活動を始め、椿森祭(学園祭)
での学内発表を終え、今回「きぼーる」で学外活動をします。
他にも
千葉大学医学部付属病院による
千葉市の未来について医療の面から解説する「医療の面からみる未来」
千葉県理学療法士協会による
運動機能の測定を行い自分の歩行年齢を知って健康づくりに役立てよう!
という「あなたの歩行年齢は?」
千葉県作業療法士協会による 作業体験、自助具の展示などを行う
「作業療法を学ぼう」
などなど 健康づくり関連の催しが盛りだくさんです!
それぞれの専門職の方とお話や、ちょっとした活動をすることができ、楽しいと思います。
医療従事者を目指す皆さんにとって何か役立つと思い、ご紹介しました。
入場無料なので興味のある人はぜひお越しください!
「きぼーる」に来てくれたらうれしいなぁ~と思うチューター5号でした。