校舎ブログ
千葉県立保健医療大学受験生へ。 今、気になっていることは……
こんにちは。千葉県立保健医療大学・看護学科3年の千葉校チューターです。
昨日インフルエンザの予防接種を打って左腕が腫れています:-(
コロナのワクチン間違えて打たれた?ってくらいまだ痛いです。
上の写真良く撮れてますよね。県立大の一番きれいなところです(意味深)
さて11月7日に行われた千葉県立保健医療大学プレ入試ですが、校内生から校外生まで沢山の生徒さんに参加して頂き満員御礼での開催となりました。
講座のお昼休みと終わりに質問を受け付けたのですが、その中でも質問の多かった内容をご紹介させて頂きます!
Q.県立大の過去問全部解き終わったんですけどどうすればいいですか?
A.過去問解き終わった人は、県立大と似たようなテーマで出題されている他の大学・専門学校の過去問を探し、解くようにしましょう。
過去問を解く際は、時間をはかることも忘れずに!
Q.設問数が多くて時間が足りません。どうしたらいいですか?
A.確かに県立大の入試問題はグラフの読み取り2,3題からの500字程度の小論文を60分で、という内容なので時間的になかなかハードですよね…しかし、ここで大切なのは時間配分です。
私は受験生の時、小論文500字、600字程度であったら何分で書けるのか自分で把握していました。そして、500字を30分で書けるなら、15~20分でデータの読み取り等を済ませるといった様に時間配分をします。
また、県立大の入試問題の中で配点が高いのは、おそらく字数が最も多い小論文です。もちろんデータの読み取り等の設問も大切ですが、優先度が高い小論文はなにがあっても必ず完成させる!!といった意識も必要だと思います。
Q.この時期(試験2週間前くらい)なにをしてましたか?
A.この時期、小論文は医療系で取り扱う内容はほぼ網羅していて、一日か二日に一回程度、過去問であったり昔書いたものを添削を見ながらもう一度書き直したりということをしていました。
面接は、練習をする度にノートに補足して書き、できるだけ沢山の先生と練習をするように意識しました。受験までに7人くらいの先生にお願いした気がします。
あまり話したことがない先生にあえてお願いすることで緊張感をもって練習することができます。
(↑この話は、あくまで私の個人的な考えなのでどうぞ参考までに^^;)
Q.看護学科から見た他学科(理学・作業・栄養・歯科)ってどんなイメージですか?
A.看護学科は80人ですが、他学科は25人と超少人数なので男女問わず家族の様に仲が良いです。
学科全員でBBQしたり飲みに行ったり…きっと学科内での助け合い精神も強いでしょうね。
少人数だからこそ、授業での疑問点を仲間同士で解決したり、グループワークや演習も円滑に進むというメッリトがあるのではないでしょうか。
他にも沢山の質問を受け付けましたが、紹介はここまでにしたいと思います!
皆さん本当に積極的に質問に来られて、真剣な気持ちがとてもよく伝わってきました。
あと一週間ですが、今やってきたことを存分に発揮できるようコンディションを整え本番に臨んでくださいね!