校舎ブログ
✍️チューターブログ:共通テストお疲れ様でした!✍️【千葉】
こんにちは、千葉校チューターです!
今日は共通テスト1日目でしたね。受験した方、お疲れ様でした😊
今日の共通テストではこれまでの成果を出し切ることはできたでしょうか?この問に自信を持って「はい」と答えられる方は少ないかもしれません。
今日テストを受けた中で少し後悔している部分がある方もいると思います。そんな方はその後悔を忘れずに書き留めておいて、ぜひ明日の共通テスト2日目や一般選抜に活かせるようにしてください!後悔や悔しさを感じているのは、これまで受験に向けて努力を精一杯した証拠でもあると思います。
まずは、寒い中会場まで足を運び、緊張した中でも試験を受けきった自分を褒めてあげてください🥰
そして明日の共通テスト2日目、そして一般選抜に向けて、しっかりと休息を取りつつ、今日の反省を活かしながら対策を進めましょう!
「緊張でいつもの力が出せなかった…!」という方は、試験前のルーティンを決めて心を落ち着かせてから試験を受けられるようにすることがお勧めです。
ルーティンの例としては、目をつぶる、深呼吸を〇回する、手を組むなどが挙げられます。家で過去問を解く時からこのルーティンを行うことで、普段と環境が違う受験本番でも緊張を和らげることに繋がると思います。
また共通テスト同日模試を受験した高1,2生の皆さん、お疲れ様でした!共通テストの問題はどう感じましたか?
私が高校1年生の時、共通テスト同日模試で初めて共通テストに触れた時は、英語の文章量の多さに圧倒された思い出があります😥
早い段階から共通テストに触れることができているのは、一般選抜の基準のレベルを知ること、自分の苦手を把握することに繋がるため、今後受験勉強をしていく中でアドバンテージになると思います。
同日模試を受けていない高1,2生もぜひ、今のうちから共通テストを解いてみてください!
改めて共通テストを受けた皆さん、お疲れ様でした!これからの一般選抜でも皆さんがベストの力を出せるように応援しています📣🎶