校舎ブログ
【柏】模試のポイント
2022年5月14日
柏校
新セミ柏校です。
いよいよ明日は第一回の模試でございます。
ここで毎年受験生が陥るポイントと今後の活用法を記載しておきますねー。
1:結果で一喜一憂しない。
最初の模試なので、ここから勉強していけば成績は上がります。
「志望校E判定だったー…鬱…」とへこむのではなく、自分の成績の伸びしろを確認し次回得点化できるようにしましょう。
2:継続して受ける。
併願校を決める際に成績の推移を考慮します。
模試は継続して受験するのが良いと思います。
3:志望校との差を見る。
皆さんの志望校と今の学力がどのくらいの差なのかを把握しましょう。
その差をあらゆる手段を使って埋めていけばよいだけです。
自分の目標偏差値に向けて学習していきましょう!
それでは明日受験の方、校舎にてお待ちしております。
<時程>
開館:0830~
理科1時間目:0900~1000(理科2科目受験の方はこの時間から)
理科2時間目:1010~1110(理科1科目受験の方はこの時間から)
データカード記入:1120~1200(国語以降から受験の方はこの時間から)
国語:1200~1300
昼食:1300~1350
英語:1350~1450
数学:1500~1600
小論文:1610~1710
受講相談・進路相談はこちらのメールアドレスまで。
04-7167-5061
新セミ柏校 までご連絡ください。
twitter:https://twitter.com/ShinsemiK