校舎ブログ

☆順天堂大学1年生 新人チューター紹介(*^。^*)

2018年5月17日
津田沼校

こんにちは!

この春から新しく津田沼校のチューターになりました、順天堂大学医療看護学部1年の小林です。

これからよろしくお願いいたします。

私はこの大学にはセンター利用で入学しました。その他にもいくつかの大学の一般受験を経験したので、順天堂大学が第一志望の人もそうでない人も気軽に相談してください♪

 

私が高校3年生だったころ、今の時期は苦手科目であった理科を重点的に勉強していました。

秋から本格的に過去問対策を始めるためには、夏までには苦手科目を克服しなければならないと考えたからです。

みなさんも得意科目が楽しいからといって苦手科目をあとまわしにせず、着々と取り組んでいくようにしましょう。そうでないと、過去問を解き始めた時に、やる気がなくなってしまうと思います…

 

そしてもちろん、英語は毎日取り組むようにしましょう。英語は受験において一番大事な科目だと思います。

英単語を覚えたり、長文を読むなどして毎日英語に触れてください。

そして、大学生になった今言えることなのですが、看護の大学では生物と化学の勉強は避けて通れない道だと感じます。

なぜなら人間は内部で無数の化学反応を行っているため、人間を理解するためには生物と化学の知識が不可欠だからです。

 

大学でも高校レベルの理科の授業を行ってくれますが、わかっている前提で授業が進む為正直ペースは速いと思います。まだ早いと思いますが、受験で生物や化学を使わなかった人も、受験が終わったら基礎だけでも復習しておいた方がいいと思います!

 

私は新宿セミナーでは、小論文の授業を受けていました。小論文は独学では難しいと感じたからです。

私はこの塾に来るまで作文を書くというのをとても苦手に感じてました。

しかし、毎週授業で小論文を書き、他の生徒が書いた優秀文を読んでいる内に自分の中で

すらすらと文が浮かんでくるようになりました。

 

恥ずかしいことですが、一番最初は一日中考えて納得がいかないまま書き始めて提出していました。

しかしながら約半年後の本番では一時間で800字の原稿を埋めれるようにまでなれました。

小論文の授業では先生が詳しく楽しく、医療の世界や社会問題、哲学的なこと等を教えてくださいます。また、毎週書く小論文を先生が添削してくださいます。小論文を書く能力が格段に上がると思うので、一度受けてみるといいと思います!

 

最後に私が受けた入試について少し説明したいと思います

順天堂のセンター利用(独自併用含)は国語(近代以降)、英語(リスニング含む)、数学理科の内点数が高い1科目、の3科目で判定され、2次試験で小論文と面接があります。

私はセンター試験は5教科7科目全て受けましたが、順天堂は3科目だけに絞れるので高得点を狙いやすいと思います!

参考として私のセンターの結果を紹介します。

国語:6割  英語:9割  理数:8割