校舎ブログ

【大宮校】保健師ってどんな仕事?!!

2022年6月15日
大宮校

こんちには!!日本赤十字看護大学さいたま看護学部 チューター Bです!
ブログ3回目の更新です!少しずつブログにも慣れてきました笑

今回のテーマは”保健師ってどんな仕事?”について話たいと思います。
実は私は保健師志望で、今、学校で看護師国家試験の勉強に加え、保健師国家試験の勉強も行っています。
保健師ってなに?って思った方もいるかもしれません。今回は少しでも保健師の魅力について知ってもらえると嬉しいです。まずは、保健師ってどんな仕事っていうことから話したいと思います。
保健師は地域で生活する人々が健康的な生活を送れるようにする予防活動を行っています。
具体的に、
産後間もないママさんへの保健指導、生活習慣病予防のための食事、運動指導、高齢者に対する介護予防など幅広い世代の人々にアプローチしています。働く場は保健所、保健センターなどの行政保健、企業の社員の健康を守る産業保健、学校で学生や教職員の健康を守る学校保健、地域の高齢者の相談をのる地域包括支援センターなどいろんなところで活躍しています。
私が思う保健師の魅力★
幅広い世代の人と関わることができる
*健康の維持・増進のためにいろんな活動を自分で考え行うことができる
*予防活動がメイン = 健康な生活を守ることができる
*病院は個人へのアプローチだけど、保健師は集団へのアプローチ
保健師になるには・・・・
専門学校の場合1年保健師養成学校に進学する必要があります。
4年生大学は多くの大学の場合、1学年20名まで保健師課程に進むことができます。
※大学によっては希望者全員OKのところもありますが少ないです・・・
20名なので学内で募集が多い場合、希望者の中から選抜が行われます。私の大学も希望者が多かったので選抜でした。倍率は2倍くらいでしたが、年度、学校によって希望者数が異なるのでどのくらいの倍率になるかは運ですね・・・。
学校によって選抜方法は異なりますが、私の大学は完全に成績評価で希望者から上位20名をとるという形でした。大学によっては成績と面接で選抜するところもあるそうです。(基本、3年生の最初のほうに選抜が行われます。)
どちらにしても、学校での成績が大切になってきます!
なので、保健師になりたいなと思った人は大学1年生からコツコツ勉強しないといけません・・・。大変ですが、コツコツ勉強することは国家試験に関係なく、将来のためにも必要だと思うので勉強して損はないですね笑
保健師課程の選抜に通った後も2つの国家試験(看護師国家試験、保健師国家試験)を受けるわけですから、勉強する科目数も増えますし勉強は大変ですね・・・。
私の場合、行政保健師になりたいため、国家試験に加え、公務員試験も受けないといけないので、看護以外の英語、社会とか教養科目の勉強もしないといけないですね・・・。はっきり言って学校での勉強が大変で公務員試験の勉強ができていないですね。長期休みに全力で勉強する予定です・・・。笑
大変そう!試験多すぎ!ってツッコミたくなると思いますが、保健師はとても魅力的な仕事だと思うので看護師だけでなく、保健師も視野にいれて将来について考え見てください♪
読んでいただきありがとうございます。勉強大変ですが、一緒にがんばっていきましょう!少しでも興味をもった方がいましたら気軽に話しかけてください!
→イベントおよび個人相談のお申込みはこちらから