校舎ブログ

【新越谷】模試への意識②~英語編~

2024年1月27日
新越谷校

 

こんにちは🌞チューターの三浦です!

最近風が強いですね🤧移動するのも一苦労!

寒さが一層増しているので、温かくして体調に気を付けてください🧤(*^-^*)

 

 

今回は模試への意識第2弾!!『英語編』です!✌

模試を活用して英語を得意科目にしちゃいましょう🎵

 

まずは英語の模試を受ける際の意識についてです。

 

 

自信・勇気を持つこと

 

 

自信

 

始まる前から「どうせできない」「やりたくない」と暗い気持ちで受けるのではなく、「自分はできる」と明るい自信をもつこと!自信材料は「試験の英語の点数が平均点以上だったから」でも「単語帳少しみたから」でも「今日の占いが1番だったからうまくいきそう」とかでもなんでも大丈夫です。兎に角自信をもって挑むことが大事!

 

 

勇気

 

問題を飛ばす勇気を持つこと!問題に対して自分の力で解くこと、その姿勢はとても大事。しかし、模試は限られた時間でたくさんの問題を解かなくてはならない。英語は並び替えや会話文、長文など特に問題数が多い科目。そのため、自分の力で解こうとする姿勢を持ちつつ、1つの問題に時間をかけすぎず、すべての問題に触れることが大事!私は1分全力で考えて分からなかったら、飛ばし、次の問題を行った。

 

少し抽象的になってしまいましたが、上記の通り、自信・勇気を持って取り組むことは本当に大事です!ぜひ、意識してみてください(*^^)v

 

 

次に、英語の模試の復習についてです。

 

 

1度ではなく何度も復習

 

 

英語は正直一度の復習では知識として身につきません。何度も何度も復習することで身についていきます。例えば、並び替えの問題を間違えたとします。改めて少し自分で考えてみて分からなかったら、解答を確認します。そして、解説書を読み、根拠となる部分に線を引きつつ、試験時の自分の考え方と比べてみます。「なぜ間違えたか」を考えることは、自分の考え方を知り、同じようなミスを繰り返さないためです。解答の根拠が理解出来たら、英文法書等を用いて似たような問題を探し解きます。1~3日後に解き方解答の根拠を理解しているか確認するため、間違えた模試の問題、文法書の問題を再度解いてみます。このような勉強を定期的に何度も行うことで自分の知識として身についていきます。上記の勉強法を行ったことで英語少しずつ英語が得意になりました。

自分なりの復習法を見つけてみてください。よかったら私の勉強法を参考にしてみてください。

 

 

模試は精神的にも身体的にもつらく大変なものです。しかし、沢山のものを学び、身に着けることができます!

応援してます!!!

 

 

☆ 高校2年生の受験学年がいよいよスタート!歯学・薬学志望の方にも、医療系入試のノウハウをお伝え☆

 

ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)

 

☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz

 

問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)

 

X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter)

 

◆ 終日休館日 ◆

【1月】

28日(日)、30日(火)

【2月】

6日(火)、11日(日)、13日(火)、18日(日)、20日(火)、25日(日)、27日(火)