校舎ブログ

【新越谷】受験期1学期のスケジュール!

2025年4月6日
新越谷校

こんにちは!新越谷チューターの田辺です!

 

今回は私が受験生だった時に、1学期どのようなスケジュールで受験勉強をしていたのか紹介したいと思います!

 

 

5:30 勉強

8:00 学校

15:00 部活

18:00 塾の授業

23:00 就寝

 

大まかなスケジュールはこのような感じでした!

 

特に意識していたことは朝の勉強通学時間の勉強です。まず朝の勉強では昨日塾で学習した内容の振り返りと使用する科目の暗記科目の復習をしていました(特に生物と漢字。暗記科目ちょっとやりたくないときは数学をやるなど臨機応変に!)。通学中は英単語をひたすらやっていました!逆に移動中にしか英単語は見ない!という気持ちで取り組んでました🌞英単語は1週間で新しい単語を100個覚え、そこの範囲を1週間繰り返す+前回の範囲も確認するというかんじで覚えていきました。全範囲終わってからは、絶対に覚えている単語と覚えているか曖昧な単語をわけ、曖昧な単語は毎日、絶対に暗記できている単語は週1回確認するというようにルーティーンを決めていました!

 

 

学校と塾の授業では、分からない問題はその場で先生に聞きすぐに解決してしまうようにしていました!また、学校から出された課題などは休み時間などに少しずつ取り組み、なるべく家に持ち帰らないようにしていました!推薦で受けたいと考えている人は、学校の1学期の試験も評定に入ると思うので、学校の授業にもしっかり取り組んでくださいね!

 

そして24時前には絶対に寝るようにしていました。しっかり睡眠時間をとらないと、次の日の体力も日に日に削られていくので絶対寝てください!!!

 

 

以上が私の受験期1学期のスケジュールでした!学校・部活・受験勉強と盛りだくさんですが、あまり無理せず自分ができる範囲で取り組んでみて下さい!応援しています🔥

 

 

 

☆受験は早期スタートが大切!9月から始まる総合型選抜への対策は、今から☆

 

ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)

 

☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz

 

問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)

 

X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter)