校舎ブログ
【新越谷】前期の実習終了!
2025年7月17日
新越谷校
新越谷チューターのUです☀
一年生前期の実習が終了しました!
杏林大学臨床検査技術学科ではバイタルサインの測定、防護服着脱の仕方など安全管理、模擬腕を用いた採血、顕微鏡の扱いについての実習を行いました。
実習の内容について軽く紹介したいと思います!
バイタルサインの測定では聴診器を用いて脈拍を数えたり、酸素飽和度の測定をしたりしました。
安全管理では正しい防護服の着脱の仕方や手洗いの仕方について学びました。
模擬腕を用いた採血では採血の手順や方法だけでなく、患者さんへの声掛けについても学びました。
顕微鏡の扱いについての実習では扱い方だけではなく、実際に細胞の数を測定しました。
実習では初めてのことばかりで大変でしたが、基礎的な知識や技術を身につけることができました💪
後期はさらに専門的な内容を学ぶので、前期の内容を忘れずに、さらに応用的な知識や技術を身につけていきたいです🔥
実習の時期や内容は大学によって異なるので、オープンキャンパスに行った際には学習のことだけではなく大学生活についての質問をしてみてもいいかもしれません。
学習だけではなく大学生活のことで何か質問がある場合も気軽に質問してください!
☆受験は早期スタートが大切!9月から始まる総合型選抜への対策は、今から☆
ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)
☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter