校舎ブログ
【新越谷】高2早期対策の重要性
2025年7月30日
新越谷校
こんにちは!新越谷チューターのUです😊
7月も終わりに差し掛かっていますが、勉強は計画的に行えていますか?
今回は、高校2年生の早期対策の重要性についてお話します。
高校2年生のうちは部活をしている人が多いと思います。部活動ももちろん全力で取り組んでほしいですが、引退まで差をつけられないように今のうちからコツコツ勉強していきましょう!
試験問題の7割は1・2年生の範囲です。3年生になってから高校3年間で扱った内容を全て復習するのは大変ですし、時間がありません。特に英語や数学は復習してから定着するまでに時間がかかります。そのため、習ってすぐに復習をすることをオススメします。
部活をしていない人は時間があると思うので、復習をしっかりとして部活をしている人と差をつけましょう💪
受験勉強といっても具体的に何をして良いか分からない時には、まずは1・2年生の復習をしておくのが良いと思います!
夏休みは生活リズムが崩れやすいと思うので、気をつけてください!
夏休み明けに後悔しないように、夏休み明けにどうなっていたいか目標をもってそこから逆算して計画を立てていきましょう🔥
休憩も適度に取りつつ、メリハリをつけて頑張りましょう!!
☆受験は早期スタートが大切!9月から始まる総合型選抜への対策は、今から☆
ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)
☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter