校舎ブログ

【新越谷】早期受験対策の重要性について~高2編~

2025年8月17日
新越谷校

 

こんにちは。埼玉県立大学に在校しているチューターのMです。(^^ゞ

夏休みが始まりましたね!🌞👍花火大会やお祭り、旅行など楽しいことがたくさんですね🎶

しかし、そんな長期休みだからこそ受験に向けた対策を講じるチャンスです。

今回は高校2年生に向けて「早期受験対策の重要性について」お話していきたいと思います。

 

①スタートは早い方がいい!!絶対に!!

とにかくこれです。必ず高校3年生で受験勉強をして思います。「もっと早く勉強しておけばよかった、、」と。(私も何度も思いました。)部活やイベント事で忙しいとは思いますが、自分の苦手科目の復習をしたり、英単語を少しづつ覚えたりなど短い時間でも勉強する事がのちに大きな強みとなります。英単語5個でも良いので毎日行ってみて下さい。一歩目は小さくても大丈夫です。まずは早期にスタートを切ることが何より大切です。是非寝る前や食後などスキマ時間を活用して勉強してみて下さい!

 

②将来へのビジョンが明確に!👀

高校2年生の方はまだどのような進路に進みたいか、どのような学部に行きたいかなど迷っている方も多いと思います。そのため、時間がある夏休みを利用して様々なオープンキャンパスや体験活動など参加型のイベントを積極的に行くことをオススメします。高校3年生になると科目の勉強にいっぱいいっぱいになってしまい、志望校調べや体験型、参加型のイベントに行く時間の確保が難しくなります。長期休みという今だからこそ自分の進路に向き合い、気になる大学や専門学校について調べることで将来へのビジョンを明確にしてみましょう✨

 

③終わりに

ena看護新越谷では高校2年生に向けた講座があります。「勉強の仕方がわからない」「どのように看護系の大学・専門学校の対策をすればいいか、情報を集めればいいか分からない」といった悩みがある方はぜひ気軽にご連絡ください!精一杯サポートさせていただきます(^^)

暑い日々が続いていますが、体調に気をつけて過ごしていきましょう✌😊

 

 

☆受験は早期スタートが大切!9月から始まる総合型選抜への対策は、今から☆

 

ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)

 

☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz

 

問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)

 

X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter