校舎ブログ
【新越谷】🍂高2🍂早期受験対策の重要性
2025年9月16日
新越谷校
こんにちは!新越谷チューターのMです(^^ゞ
今回は高校2年生の今から受験対策を行うことの重要性についてお伝えしたいと思います!
【高3は進路勉強する暇がない!】
高校3年生になったら様々な科目の勉強が必要になり、自身の進路や将来について考える時間を作ることが難しくなります。(実際私もそうでした、、。)そのため、高校2年生の今から自身の志望校についてHPやオープンキャンパス、公開授業などに参加することをオススメします。また、職業体験などに参加し、自身が志す職種に関する知識を深める事も大切です。これらは面接の原稿づくりや志望理由書の作成にも大いに役立ちます。科目ごとの勉強をコツコツとやりつつ、自身の進路・将来について学び、モチベーションを高校2年生という早期から維持していくことが重要です!!
【周りと差がつく!】
多くの高校生は高校3年生から受験勉強を開始します。そのため、高校2年生の今からスタートすれば、知識が積もり、周りと大きな差をつけることができます。塵は積もれば本当に山になります。頑張りましょう!!
いつでも新越谷校では体験授業を受け付けています!ぜひお気軽にご参加ください!!(*^-^*)
☆受験は早期スタートが大切!9月から始まる総合型選抜への対策は、今から☆
ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)
☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz
問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)
X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter