校舎ブログ

【新越谷】県大推薦1か月前!

2025年11月9日
新越谷校

こんにちは!ena看護新越谷チューターのUです。

 

 

埼玉県立大学の公募推薦の受験日まで、あと1カ月を切りました!!

小論文の対策もしつつ面接の対策もしなければならないのでとても忙しいですが、一つずつ確実にこなしていきましょう💪

 

 

私が受験生この時期にしていた勉強をお教えするので、良ければ参考にして下さい✍

 

まずは、公募で不合格になってしまった時のことも考えて、一般受験で使う数学や化学など他の科目も勉強するようにしていました!

学校にいる間は一般受験で使う科目を重点的に勉強し、塾では英語や小論文など県大の対策をすることが多かったです。

英語は県大でもその他の大学でもすべての大学で受験必須科目になっていたので、特に力を入れて取り組みました🔥

 

受験で一番大事な科目であろう英語について少し詳しくお話します。

・語句

ターゲットを毎日寝る前に見返していました。わからなかった単語には印をつけ、次からはその単語だけを確認するようにすることで効率よく復習していました。ターゲットの友というアプリもあるので、発音やアクセント問題が出る場合には活用するといいと思います。

・英文読解

特に重要とされる助動詞、時制、仮定法、関係詞、比較、動名詞、分詞の単元は英文を読むうえで必要なので、単語が分かるのに英文の意味が分からない場合には文法の復習をすることをオススメします。

新しい文章をいくつも読むのではなく、今までの英語の授業で扱った読解のテクニックやポイントの復習もしていました。

・小論文

ジャパンニュースの日本語訳を見ながら、内容を要約し自分の意見も表せるようにしました。字数制限や時間配分はなかなか難しいので、速めに対策しておくことが大切です。

 

 

最近急に寒くなってきたので、体調に気をつけながら勉強頑張りましょう💪💪

 

 

 

 

 

☆受験は早期スタートが大切!9月から始まる総合型選抜への対策は、今から☆

 

ena歯学・ena薬学・ena看護 新越谷 (旧、ena新セミ【新宿セミナー】新越谷校)

 

☎048-972-6821 ✉shinkoshigaya@shinsemi.biz

 

問い合わせフォーム(イベント・体験授業・個別相談・資料請求のお申込が可能です)

 

X(Twitter)もご覧ください! ➡ ena看護新越谷 X(Twitter