新宿校校舎ブログ
【新宿校】新宿校の高2生は冬期、こんなことを頑張っています
みなさん、こんばんは。
もう今年もあとわずかとなりましたね。
ところによっては大雪になるほど寒くもなり、受験生は体調管理もしっかりとするべき時期になりました。
今日は、今新セミ新宿校の生徒がどのようなことを勉強し考えているのか、特に高2生のことを中心にお伝えしたいと思います。
各科目の勉強はもちろんですが、この冬期講習で新宿校の高2生に考えてもらっているのは、SDGsを出発点とした社会における多くのことを毎日課題として考えてもらっています。
SDGsという言葉は聞いたことがあっても、その沿革や細かな内容まで説明できる人は・・・?
なかなか思っているほど簡単ではないことだと思います。
なぜ今回、通常の勉強科目以外にSDGsのことをテーマにして考えてもらう時間を作っているのか。
1番は入試で看護医療系以外のテーマ・課題を聞かれるようになっているからです。
新セミのホームページやこのブログを読んでくれているみなさんは、当然ですが看護医療系に興味を持って日々過ごしています。
だから、面接や小論文などでも医療系のテーマなどはある程度答えられるようになるはずです。
が、そうであるならば大学などからするとなかなか差を見つけづらくなりますよね?
となれば、受験生の差を見極めるには看護医療系以外のテーマも答えられるか聞いちゃおう!となるわけです。
世の中には様々な課題がありますが、このSDGsは一見看護医療系を目指す皆さんには関係なさそうなことでも、よくよく考えてみると自分自身に突き刺さってくるテーマや論点がいくつも出てくるんですよね。
そういったことを少しでも感じてもらえるよう、ただいま絶賛スパルタ指導中です!
ちょっとずつではありますが、新宿校の高2生はきちんと成長できている冬休みになっています。
頼もしいなと感じています。
このブログを読んでいるみなさんも、しっかり成長できる冬となりますように。
不安なことが出てきたら、ぜひご連絡下さい。
冬期入試ガイダンスで早めの準備をしていこう!
みなさん、こんにちは。
新セミ新宿校です。
前回は高3生の頑張っている様子を推薦結果を通してお伝えしましたが、今回もまずは続報をお伝えします。
☆東京医科歯科大学
☆聖路加国際大学
☆上智大学→今年は新宿校から3名の推薦合格が出ました!
受験が終わっている皆さんの声を聞くと看護医療系の内容はもちろんですが、看護医療系以外のテーマ(社会系など)が小論文・面接などでガンガン聞かれているようです。
一般入試を控えている高3のみなさんは、これを聞いてどう思いますか?
また、これから本格的に受験生となる高2・高1のみなさんはどう感じますか?
私自身が面接練習などを通して伝えているのは、事前の準備がいかに大切かということです。
とっさにうまく話せたり書けたりするほど、看護医療系の受験は甘くはありません。
ではどんな準備をすれば良いのか。
答えはシンプルです。勉強と志望校に対するリサーチです。
新セミでの勉強は看護医療系の試験に特化した内容になっています。
また、なかなか取りづらい看護医療系の受験情報を得ることもできます。
1人で悩んで動けずにいるよりも、まずはしっかりとしたアドバイスを受けてみませんか?
今度の土曜日、12月18日には新宿校で「看護医療系 冬期入試ガイダンス」を行ないます。
新宿校は広い地域から通って来てくれていることもあり、参加してくれる大学・専門学校も多くあります。
第1・第2志望は決まっているけど、それ以外で悩んでいる、そこの高3生!
これからどういう医療従事者になりたいのか悩んでいる、そこの高2・高1生!
ぜひ、このガイダンスへの参加をオススメします。
ガイダンスに参加し将来に向けたイメージがきちんとつけば、対策も早くなります。
だから、冒頭にも挙げたように毎年きちんとした合格を手にしている生徒が新セミには多いのですよ。
参加申込みは新セミトップページから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
受講相談・進路相談は新セミ新宿校のこちらの連絡先にお願いします。
電話:03-5309-2531
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
【新宿校】推薦合格結果まとめ
みなさん、こんにちは。
新セミ新宿校です。
推薦試験の結果がだいぶ出揃う時期となりましたね。
聖路加国際大学の結果はもう少し先ですが、現時点での新宿校の様子をお伝えしたいと思います。
☆慶應義塾大学→今年は新宿校から2名、推薦での合格者が出ました!
☆東京慈恵会医科大学
☆日本赤十字看護大学
☆順天堂大学
☆杏林大学
☆日本赤十字看護大学 さいたま看護
☆東邦大学
☆帝京大学
☆昭和大学
☆東京女子医科大学
・・・And more !!!!!
全て挙げられないのが残念なくらい、今年の受験生もものすごく頑張ってくれました!
合格したみなさん、改めておめでとうございます!
残念ながら合格できなかったみなさんは、今回の結果を一般入試で修正するための経験だと考えてこれからに備えていきましょう。
今後の出願に関しての作戦や修正点を一緒に考えていくことで、2月の勝者を目指そう!
また、現在高2や高1のみなさんはこれからの準備次第で、新宿校の先輩と同じような良い結果を目指すことができます。
どのように勉強すれば良いのか分かっていない場合には、ぜひ相談しに来て下さい。
今ならば冬期講習からの勉強で、合格への道筋を作り始めることができますよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
受講相談・進路相談は新セミ新宿校のこちらの連絡先にお願いします。
電話:03-5309-2531
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
【新宿校】冬期講習会のご案内☃️
みなさん、こんばんは!
新宿校チューターNです🐼
前回のブログでも冬期講習会について
ご案内しましたが、今回は具体的に
どのような講座があるかご紹介しようと思います💁🏻
新宿校では、
・看護医療系生物基礎
・看護医療系生物
・看護医療系英語
・看護医療系ハイレベル英語
・看護医療系現代文
・看護医療系ハイレベル小論文
・看護医療系数学ⅠA
・看護医療系ⅡB
・看護医療系生物&生物基礎演習
などの講座を各科目のエキスパートの講師が
丁寧にわかりやすく教えてくださいます!
他にも大人気講師による大晦日特訓や正月特訓は
毎年たくさんの受験生が受講しております。
定員に達し次第申し込みを締め切りますので
ご希望の方はお早めにお申し込みください📚
たくさんのご参加お待ちしております!
新宿校
受付時間14:00~19:00(月~土)
【新宿校】冬期講習会についてご案内
お世話になっております。新セミ新宿校です。
2021/12/20(月)~2022/1/7(金)に開講いたします、冬期講習会のお申し込みが開始いたします。
▼看護医療全国模試を受験されたことがある方
10/30(土)開始
▼一般申込
11/6(土)開始
冬期講習会では、各科目対策以外にも、
看護医療系人気大学の傾向に沿った人気校突破プレ入試講座や、
大晦日正月講座(12/30~1/2)等、
受験生の皆さんのお力になる講座をご用意しております。※
※上記は高3・卒生向け講座です。高2生向け講座のご用意もございます。
冬期講習会にご関心のある方は、資料請求フォームよりパンフレットをご請求ください。
新宿校
受付時間14:00~19:00(月~土)
【新宿校】校内生冬期保護者説明会について
お世話になっております。新セミ新宿校です。
本格的な秋の肌寒さを感じる季節となって参りました。
受験生の皆さんは、推薦入試の時期となりすでに入試本番を迎えている方もいらっしゃると思います。
体調管理に気をつけて、受験のご不安があるときには気兼ねなくお声がけください。
それでは、冬期保護者説明会のご連絡です。
(※すでに校内生の皆さんと保護者様にはメールで配信しております。)
▼冬期保護者説明会
10/23(土)
13:00~14:00(高3・卒生向け)
15:00~16:00(高2生向け)
※ご参加・ご欠席のご連絡につきましては、配信しておりますメール内容をご確認ください。
保護者説明会に先駆け、冬期講習会の資料を配布しております。
まだ受け取っていない生徒は、新宿校1階受付にてお声がけください。
新宿校
受付時間14:00~19:00(月~土)
【新宿校】高2生対象🍁秋期講座のご案内
みなさん、こんばんは!
新宿校チューターNです🐼
今日は高2のみなさんに秋期講座の
ご案内をさせていただきます💁🏻♀️
新セミへの入塾を検討されている方や
これから予備校を探そうと考えている方にとっても
新セミの授業を体験して雰囲気を知れたり、
看護系受験に特化した予備校ならではの良さを
感じられる貴重な機会ですので是非ご参加ください☺️
詳細は以下の通りです。
〈日程と講座タイトル〉
11/6(土)17:30〜19:00
「そこが知りたい看護系受験のしくみ」
11/13(土)19:20〜20:50
「必聴!学校別看護系大学・
専門学校の全貌と特徴」
11/20(土)17:30〜19:00
「看護は小論!今すぐ書き方教えます」
11/27(土)19:20〜20:50
「『看護系』面接の達人になるには」
※校舎によって日程や講座内容が
異なりますのでご注意ください。
〈料金〉
¥2000(税別) [4日間(90分×4回)]
受験で成功するためにまずはこれを
抑えてほしい!という受験の基本的な情報を
ベテラン講師から聴ける非常にお得な
講座になっております!
ご希望の方は下記の電話番号から
校舎へ直接お電話でお申し込みください。
たくさんのご参加お待ちしております😌
新宿校
受付時間14:00~19:00(月~土)
【新宿校】10/3(日)高2看護医療全国模試
お世話になっております。新セミ新宿校です。
今週日曜日には、高校2年生向け第1回看護医療全国模試がございます。
看護医療系職種を志望されている受験生にとって、初めての新セミ模試です。
志望校判定は入試方式毎6パターン可能ですので、どの学校を記入するか事前に考えておきましょう。
模試当日は、新セミのスタッフが常駐しております。
わからないことがあったときには、お気軽にお声がけください。
また、模試前日の10/2(土)には新宿校で受験される皆さんへ模試当日のご案内メールをお送りします。
新宿校にお通いの皆さんも、初めて来校される生徒さんも必ずご確認の上、ご来校ください。
新宿校
☎03-5309-2531
受付時間14:00~19:00(月~土)
【新宿校】第3回模試お疲れ様でした👏🏻
みなさん、こんばんは!
新宿校チューターNです🐼
9/12(日)は第3回模試が行われました📝
まずは受験された方々、朝早くから長時間お疲れ様でした🍵
記憶が鮮明なうちに解答と解説を見ながら自己採点をして、
間違えた問題は特にしっかり見直しておきましょう!
そして来月末にも第4回模試が予定されており、
高3生のみなさんにとって最後の模試となります。
入試本番に自信を持って試験に挑めるよう、
良い結果が残せるよう、引き続き頑張りましょう💪🏻🔥
さて話は変わりますが、あっという間に夏が終わり
最近は朝晩涼しく過ごしやすい気候が続いていますね☺️
もう季節はすっかり秋です🌰🌾🍁
ということは、推薦入試の方たちはいよいよ
入試に向けて本格的に志望理由書を書き始めたり
面接の練習を行う頃だと思いますが、
今年も去年に引き続きコロナウイルスの影響で
多くの学校がオープンキャンパスを行っていないため
情報収集に困っているのではないでしょうか…
思うように情報が得られず困っている方は、
学校のホームページや新セミでお配りしている
プログレスを参考にしてみてください😎
きっと有益な情報が手に入ると思います👍🏻👍🏻
それでもまだお困りの方は是非一度
新宿校の職員やチューターにご相談ください☺️
みなさんの受験期が少しでも学びの多い
有意義な期間となるようにサポートしたいと
思っておりますので、不安なこと、悩んでいること
なんでもお話してくださいね🙌🏻
いつでもお待ちしております💁🏻♀️
それではまた校舎でお会いしましょう🐼
新宿校
☎03-5309-2531
受付時間14:00~19:00(月~土)
【新宿校】2学期スタート
こんにちは、新セミ新宿校です。
夏期講習会が終了し、新宿校は9/3(金)より2学期がスタートしております。
受験生の皆さんにとっては、試験日まで何日と数える時期になってきました。
暑い夏から、雨が続く肌寒い秋への移行で体調を崩さないように、
皆さんくれぐれもご自愛ください。
受験生、校内生の皆さんへ
9/12(日)第3回看護医療全国模試を実施いたします。
当日参加できない生徒は自宅受験をし、今回の模試結果を併願校選定の目安にしてください。
受験科目フォームの配信をしておりますので、皆さん期限内のご回答をお願いいたします。
新宿校
☎03-5309-2531
受付時間14:00~19:00(月~土)