池袋校校舎ブログ
第1回看護医療全国模試で進路相談
5月15日は、第1回看護医療全国模試でした。
新セミ池袋校では、この日に進路・受験相談を実施しました。
看護医療系入試についてわからないことや志望校選び、勉強の進め方などの相談を
チューターが親身になって話を聞き、アドバイスしていました。
今年の池袋校のチューターたちは精鋭揃いです。
東京医科歯科大学、防衛医科大学、国立看護大学校、東京慈恵会医科大学、上智大学。
どこも人気があって志望者数の多い大学です。
そこに合格したチューターたちからの、経験に基づいたアドバイスは受験生にとって
参考になることは間違いありません。
今後も池袋校では模試の日に「進路・受験相談」を実施します。
模試+進路相談で自分の目標を明確にして、合格に近づいていきましょう!
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校ライブ授業 小論文!
皆さん、こんにちは。チューターの野田です。
今回は小論文の授業のご紹介をしていきたいと思います!
小論文を教えてくれるのは…長谷川先生!
長谷川先生には現代文の映像授業も担当していただいています。
私が受験の年も大変大変お世話になりました(汗)
写真から生徒の皆さんの集中力が伝わってきますね。
しっかりとメモを取りながら聞いていてGOODです!!
看護医療系に特化した小論文対策で面接対策にも役立つこと間違いなし!
毎週金曜17:30-19:00 看護医療系 小論文
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
信頼される医療者の教育は既にここから・・・
信頼される医療従事者の教育は既にここから始まっています、ena新セミ池袋校。
①勉強タスクを作成して、やることを明確にし、確実に実行する力をつけます。やり忘れ、これは将来、後回しによって医療現場を混乱させないことにつながります。
②新しい仲間が入ってきたら率先して話しかけます。同じ目標のもとに集まった仲間だけでなく、患者さんとのコミュニケーションも視野に入れたコミュニケーション能力の開発につながります。
③時間割はライブ授業だけで構成せず、敢えて映像授業を取り入れます。自己管理能力、医療従事者に求められる自ら学ぼうとする姿勢を養うためです。
新セミで行われることには、ひとつひとつに意味があります。将来の医療従事者を育てるための意味が。
新セミを卒業して進学した生徒たちは、進学先の教授や講師から高い評価を得ています。
医療現場に立った多くの新セミ卒業生たちは、周りの医療者や患者さんたちから信賴されています。
医療従事者を目指しても最後まで残るのは6割と言われていますが、その6割の中に新セミ卒業生の占める割合は少なくありません。
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
求む、未来の医療従事者たち。
2019年の冬、突然の新型コロナウイルスのパンデミック。全世界が未知のウィルスに支配されました。多くの人々が経験したことのない苦しみの中で生死を彷徨う中、医療従事者たちは必死の思いで戦いました。それはウィルスとの戦いであり、自分自身との戦いでもありました。
医療の現場では、医療従事者が不足しています。そして、この先も医療従事者の減少が予測されています。一人あたりの医療従事者の負担が増えると医療従事者が潰れてしまいます。そうするとますます適正な医療を受けられなくなる人が増えるのです。
次世代の医療現場を支える人が必要です。自分なんて、と思わずにまず、医療従事者への入り口を見に来てください。ena新セミは、未来の医療従事者が通る最初の入口です。私達はあなたを待っています。
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
GWの勉強スケジュールを作成しました!
こんにちは。
新セミ池袋校の鈴木です。
GWは通常授業がお休みなります。
池袋校ではGW前に生徒ひとりひとりと面談をして、提出物の確認や各教科の進捗確認を行い、
GWの1週間をどのように過ごすのか、勉強スケジュールを立ててもらいました。
以下はほんの一例です。
勉強スケジュールはGW特訓に参加する生徒も作成しています。
しかし、絵に描いた餅になってはいけないので、GW中には毎日誰かに進捗確認のメールをします。
(今日、連絡来るかもしれないというドキドキ感・・)
受験生にとって、GWは夏期講習前にまとまった時間が取れるとても大きなチャンスです。
ココを活かせた受験生は夏以降の成果がすごいことになります!!
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校チューター紹介④
初めまして、この度池袋校のチューターをさせていただくことになりました、上杉春佳です。今年から東京医科歯科大学の看護学専攻に通っています。
私は総合型選抜の学校推薦を利用しました。志望理由書や面接練習、小論文など看護系ならではの面で特にサポート出来たらと思っています。
もちろん、勉強面の相談や学科の質問にも誠意を持ってお答えしていくので、是非気軽に何でも聞いてください!自分の経験を活かしてアドバイスできたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
池袋校チューター紹介③
皆さん、こんにちは。
昨年度に引き続き、チューターとして皆さんをサポートさせていただきます。
国立看護大学校4年の笠原美葵です。
得意科目は現代文、生物です。この教科に関わらず、わからないことはいつでも質問してくださいね。
好きなことは音楽を聴く事と筋トレをすること(笑)です。
音楽を聴くのも筋トレをするのも、気分転換になるのでオススメです。
暗記はスクワットをしながらすると眠くならなくていいですよ♪
自己紹介より筋トレ紹介になってしまいました…(笑)
皆さんの不安や困ったことが少しでも解決できるように頑張ります!
勉強の質問、勉強方法について、志望校の選び方、看護師志望理由、面接の不安、などなど。
皆さんのモチベーションとなれるように、面談やブログで色々な情報発信ができたらと考えていますので、
沢山話かけてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします!
池袋校チューター紹介②
昨年度に引き続き、池袋校でチューターをやらせていただきます。
防衛医科大学校2年の小林明日香です!
私は一般入試で受験をしました。
受験で使った科目や受験校数が多いので、少しでも皆さんの合格に繋がるようなアドバイスができればと思います☆
問題の質問や相談など、何でもいいので気軽に声をかけてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします。
池袋校チューター紹介①
昨年度に引き続き、新セミ池袋校でチューターをさせていただく事になりました。
国立看護大学校2年の野田紗菜です!
大学受験では総合型選抜、一般入試、共通テストを経験しました。
当時は面接を得意としていました。志望理由書や面接などで困ったことがあったらいつでも相談に乗ります!
受験期の経験を活かして、皆さんを精一杯サポートします!
勉強のことに限らず、気軽に声を掛けてくれると嬉しいです♪
1年間よろしくお願いします!
春期講習中のイベント
①東京医療保健大学講演会 3月28日(月)16:00~16:50
大学の紹介を直接聞くことができるチャンスです!
毎年、こうした校舎での講演会に参加した生徒が、その大学を志望校にして頑張る姿を見ています。
大学の情報を自分で調べようとすると時間と労力がかかります。こうしたイベントを積極的に利用して情報を簡単にゲットしてください。
②チューターによる病院実習報告会 3月29日(火)18:00~19:00
国立看護大学校に通うチューター2名が、
実習って何?どんなことするの?実習はきついって本当?
など、素朴な疑問にお答えします!
看護学生が避けては通れない実習についてリアルな内容(現場の雰囲気まで…笑)をお話ししてくれます。
どちらも授業前に開催されますので、早めに校舎に来て参加してください!!
予約なしでも参加できます!
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz