池袋校校舎ブログ
9月からの勉強の進め方
夏期講習が始まって1日があっという間に過ぎ、
1タームもあっという間に過ぎてしまうのを感じている生徒たち。
夏の400時間の受験勉強を達成できたら9月からの過去問演習は本当に実りのあるものとなります。
そこで、9月からの勉強の進め方をお伝えします。
9月からは、いよいよ実践編となります。
つまり、志望校別の対策にシフトするということ。
志望校別特訓に参加することは、志望校攻略に必要な対策と情報をまとめて得ることができる
効率の良い時間の使い方となります。
これをやっておけば、あとはどんどん過去問演習をやって問題を解く量を増やしていくだけです。
問題演習量=合格力です。
しかし、これは夏にしっかりと基礎という土台をつくった前提での話です。
夏に土台ができていなければ、過去問演習をしても実力はつきません。
残された夏は短いです。
基礎力できていますか?
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
チューターによるイベント開催しました!
チューターによるイベント、「先輩に聞く!夏の学習法のススメ」を開催しました。
沢山の生徒達が参加し、みんなとても真剣に先輩たちの話に耳を傾けていました。
実際に受験生としての夏を経験し、合格した先輩の話は説得力があります。
イベントの後は、多くの生徒達がチューターとの面談を希望し、
みんな夏に向けての心構えを新たにしていたようでした。
池袋校チューター紹介
新しく池袋校のチューターになりました、国立看護大学校1年の野田紗菜です。
微力ではありますが、受験を控える皆さんのお手伝いが出来たらいいなと思っています。
よろしくお願いします!
野田さんは、看護医療全国模試の時にも率先して試験家督を引き受け、全力で皆さんのサポートをしようとガンバってくれています。
受験生の悩みや不安なことも優しく聞いてくれますよ。
困った時には頼ってみてください。
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校お問い合わせフォーム
受付時間:月・水~土 14時~21時
皆さん、初めまして!
4月から池袋校のチューターになりました、国立看護大学校1年の児玉です。
池袋校の元在校生として、看護医療系大学を目指す皆さんのサポートをしていきたいと思っています。
私は、総合型選抜と一般受験を経験しているので、そういった受験勉強や面接のこと、それ以外のことでも、なんでも相談してください!
少しでも皆さんのお役に立てるように、頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします!
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校お問い合わせフォーム
受付時間:月・水~土 14時~21時
チューターによる面談が始まっています。
新セミ池袋校では、チューターによる面談が始まりました。
勉強方法の具体的なアドバイスだけでなく、生活習慣のチェックもしてくれます。
また、志望校の選び方や日常の悩み事の相談にものってくれる頼れる存在です。
チューターは、かつて新セミで学び、受験を突破した経験者ですから、
皆さんの気持ちも悩みも理解でき、適切なアドバイスが出来る先輩なのです。
そして、勉強でわからないところがあったら、質問も受けてくれますよ。
新セミはスタッフ一丸となって皆さんのサポートをします。
安心して通ってきてください。
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校お問い合わせフォーム
受付時間:月・水~土 14時~21時
時間の使い方
新セミ池袋校の鈴木です。
よく「時間が無くて勉強できない」なんて言葉を耳にします。
学校があって、部活があって、その後塾に来て、家に帰って食事とお風呂を済ませるともう12時近くて・・、
あまり夜更かしすると次の日の授業中に眠くなってしまうし・・。
わかります。高校生はいろいろ忙しいのです。
でもね、いま受験対策しておかないと行きたい学校からフラれてしまう可能性が高くなってしまうのですよ。
時間は、唯一、万人に平等に与えられたものです。
そして、それをどう使うのかは、あなたにゆだねられています。
つまり、時間の使い方は全部自己責任ってことです。
ちょっとした隙間時間だって、受験生にとっては大事な時間。
ちょっとの積み重ねが将来を大きく変える可能性に繋がっています。
勇気を出して、テキストを開き、問題と向き合いましょう。
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校お問い合わせフォーム
受付時間:月・水~土 14時~21時
4月8日(木)新学期スタートです。
池袋校の鈴木です。
春期講習は本日最終日です。あっという間の8日間でした。
池袋校では、春期講習が進むにつれて自習生が増え続け、
授業前の教室も自習に励む生徒たちで席が埋まる日もありました。
今の生徒たちが取り組んでいることは、5月に行われる第1回看護医療全国模試に向けて
出題範囲の確認勉強です。
高2の3学期でやったこと→春期講習でやったこと→4月からGW特訓までにやったこと⇒5月16日実力を測る
これをやると、その後の学習計画が明確になります。
6月の模試に向けてやること、夏期講習までにやること、夏期講習でやること・・・、
そうです、作戦が出来上がるのです!
受験は戦いです。作戦を持っていなければ負けますよ。
ということで、4月8日(木)新学期がスタートしますが、池袋校の生徒たちの受験勉強は
もうすでに始まっています。
池袋校の皆さん、ここから一気に成績を上げていきます!しっかりついてきてね。
※4月5日、6日は休校日です。自習室再開は7日14時からです。
池袋校自習室
こんにちは、新セミ池袋校の鈴木です。
本日より、春期講習がスタートしますが、池袋校の自習室には講習前から
利用者が集まってきています。
勉強スイッチは、誰かに入れてもらうものではなく、自分で入れるものです。
私語も全くせず、黙々と各自の課題を進めている生徒たちは、
きっと将来、信頼される医療従事者になってくれると確信しています。
また、2月に実施した第2回高2看護医療全国模試を受験した生徒たちとは、
「模試の結果を見て、出来ていない単元から何か一つ決めて春期講習中に克服する。」
と約束させています。(計画の提出がまだの生徒は、早く提出してください!)
新セミ池袋校は、受験に向けて既にスタートしています!
【池袋校】池袋校内生合格実績
こんにちは、池袋校の高松です。
今年度の新セミ池袋校の入試結果が出そろってきましたので、ご報告します。
2021年度 新セミ池袋校内生 合格実績
合格された皆さん、おめでとうございます!
推薦入試、一般入試ともに一人一人が自分の夢に向けて一生懸命頑張っていた姿が本当に印象的な年でした。
中にはなかなか結果が出ずに苦しい思いをしながらも最後まで粘って合格を勝ち取った生徒もおり、私も本当に嬉しかったです。
受験を通して培った力は、今後色々なところで皆さんの支えになると思います。
それぞれの学校に進学した後も、自分らしさを忘れずに頑張ってください!応援しています。
池袋校に通う高校2年生の生徒さんも、今一生懸命勉強に取り組んでいます。
先輩方の後に続き、来年度の受験合格、そして医療従事者になる夢の実現を目指して頑張りましょう!
春期講習、新年度(4月~)のお申込みや個別面談も受付中です!
看護医療系の大学・専門学校を目指す方は、ぜひ一日でも早く対策を始めましょう!
また、校内生の方にはご連絡させていただきましたが、前回のブログでもお知らせの通り、3月13日をもちまして私が校舎を離れることとなり、3月より後任の鈴木先生に校長を交代させていただきます。
私は約2年間、池袋校で勤務させていただき、多くの生徒さんや保護者の方に支えていただき校舎運営を行ってこられました。
生徒さん一人一人が懸命に頑張っている姿を近くで見ていて、私自身も沢山学ぶことがありました。
生徒の皆さんが、今後医療従事者としてそれぞれの場所で活躍されることを心から楽しみにしています!
本当にありがとうございました。
新セミ池袋校は私から鈴木校長に引き継ぎ、今後も校舎として引き続き生徒さんの入試対策をサポートいたしますので、引き続きよろしくお願いいたします!
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校お問い合わせフォーム
受付時間:月・水~土 14時~21時
【池袋校】はじめまして
3月より新セミ池袋校に着任しました鈴木章子(すずき しょうこ)と申します。
高松校長より業務を引き継ぎ、これから池袋校の校長として皆様をサポートして参ります。
私は、これまでena の個別指導校舎の校長及びブロック長として多くの受験生たちに関わってきましたが、
これからは、看護医療系に特化した新セミで、皆様の合格に向け、勉強面だけでなく精神面においてもサポートしていきます。
看護医療系を目指す皆様が、真の医療従事者となるための基本をここで身に着けることが出来るような指導をしていきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ena新セミ池袋校
TEL:03-6907-2251
MAIL:ikebukuro@shinsemi.biz
池袋校お問い合わせフォーム
受付時間:月・水~土 14時~21時