横浜校校舎ブログ
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。横浜校のチューターです。
4月から新たにチューターとして横浜校の皆さんのサポートをしています。
私は北里大学に通う1年生です。私は一般入試で受験しました。受験生の時は、英語、数学、生物の勉強をしていました。大学で看護師と保健師の資格取ることを目指しています。
受験生の時は、新宿セミナーの先生やチューターの先輩方に支えて頂きました。私も少しでも受験生の力になれるように頑張りたいと思います。一緒に頑張りましょう。
【横浜校】川崎市立看護大学オープンキャンパス
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。
5月も下旬となり、高校では定期テストが行われている時期です。定期テストの勉強と受験生としての勉強を両立させていきましょう。
2022年に開学した、川崎市立看護大学についてです。
川崎市立看護大学のHPには、6月に実施されるオープンキャンパスについてのお知らせがあります。
▼HPはこちらから▼
6月のオープンキャンパスに参加出来なかった場合は、新宿セミナー主催「夏期入試ガイダンス」にぜひご参加ください。
「夏期入試ガイダンス」では、看護医療系学校の担当者様と直接相談が出来る貴重なイベントです。横浜会場は、2022年7月18日(月)に実施します。
新宿セミナー横浜校では、受験に関する「無料個別相談」を実施しております。ご希望される際は、以下のお問合せフォームにてご連絡ください。よろしくお願いします。
▼お問い合わせフォーム▼
新宿セミナーの授業を体験して頂くことも可能です。
▼授業体験はこちらから▼
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。横浜校のチューターです。
5月12日の今日は、何の日か知っていますか??
そうです!5月12日はナイチンゲールの誕生日で、看護の日と呼ばれています!!
私が通っている、東京慈恵会医科大学では、ナイチンゲールについての授業があるくらい、看護界においてナイチンゲールはとても大きな存在です。
看護受験において、ナイチンゲールの考えを知り、学ぶのはとても大切なことだと思います。
寒暖差が激しいので、体調に気をつけてお勉強頑張ってください!
【横浜校】かながわ看護フェスティバル
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。
5月上旬となり、暦の上では夏となりました。大型連休が終了しました。受験の天王山である、夏に向けて受験生活を送っていきましょう。
本日、5月7日(土)は「かながわ看護フェスティバル」が行われました。「かながわ看護フェスティバル」の詳細は、神奈川県看護協会のHPをご覧ください。
神奈川県看護協会のHPには、「一日看護体験」の案内もされています。日程や内容を確認し、申込をしてください。
▼神奈川県看護協会のHP▼
新宿セミナー横浜校では、受験に関する「無料個別相談」を実施しております。ご希望される際は、以下のお問合せフォームにてご連絡ください。よろしくお願いします。
▼お問い合わせフォーム▼
新宿セミナーの授業を体験して頂くことも可能です。
▼授業体験はこちらから▼
【横浜校】受付時間のお知らせ
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。
4月も下旬となり、大型連休を迎えました。体調に気を付けつつ、本格的な受験生活を送っていきましょう。
新宿セミナー横浜校の受付時間についてお知らせします。大型連休中の受付は以下の通りとさせていただきます。
4月29日(金)~5月2日(月)
休校
5月3日(火)
13時~18時
5月4日(水)
13時~18時
5月5日(木)
休校
休校期間中はお問い合わせフォームにご入力ください
▼お問い合わせはこちらから▼
【横浜校】GW特別講習
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。
4月も下旬となり、新緑の季節が近づいています。新年度が始まり1か月が経ちます。本格的な受験生活のスタートです。
大型連休中は、受験生として勉強できるチャンスです。ぜひこの期間を有効活用しましょう。
新宿セミナーでは、看護医療系学校の合格を引き寄せる「GW特別講習」を行います。横浜校では「英検必勝特訓講座」を実施します。
英検必勝対策講座
5月3日(火) 14時~17時10分
5月4日(水) 14時~17時10分
【お申込み方法】
お申込み用紙を横浜校にご提出ください。
▼お申込み用紙はこちらから▼
【お問い合わせ】
新宿セミナー 横浜校
045-316-5873
【横浜校】川崎市立看護大学 対策
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。
4月も中旬になり、気温の高い日も多くなりました。受験生としての生活がスタートです。
看護医療受験専門予備校である新宿セミナーでは、受験対策説明会を実施します。ぜひご参加ください。高校1年生から高校3年生、保護者様を対象とした説明会です。
看護医療受験対策~川崎市立看護大学~
川崎市立看護大学合格に向けた対策をお伝えします
・受験スケジュール
・志望理由書作成・面接試験対策のポイント
・小論文試験の内容・対策
・大学入学共通テスト
川崎市立看護大学は、「地域包括ケアシステムに資する人材を養成し、地域社会における健康と福祉の向上に貢献する」ことを目指し、2022年4月に開校しました。
▼お申込はこちらから▼
▼体験授業のお申込はこちらから▼
▼資料の郵送希望はこちらから▼
【お問い合わせ】
新宿セミナー 横浜校
045-316-5873
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。横浜校のチューターです。
4月から新たにチューターとして横浜校の皆さんのサポートをします。
私は私立の中高一貫校に通っていました。新体操部の部活動を6年間続けました。将来は、看護師としてDMATに所属したいと思っています。
推薦入試で日本赤十字看護大学を受験した時、チューターさんにたくさん助けてもらいました。私も先輩チューターさんのように皆さんと一緒にがんばっていきます。
よろしくお願いします!
【横浜校】チューターブログ
こんにちは。横浜校のチューターです。
4月から新たにチューターとして横浜校の皆さんのサポートをします。
まず自己紹介します(写真の左側です)。
日本赤十字看護大学に通う1年生です。私は一般入試で受験しました。受験生の時は、英語、国語、生物、数学の勉強をしていました。将来は助産師を目指しています。
受験生の時は、新宿セミナーの先生やチューターに支えて頂きました。私も皆さんの力になれるようにがんばります。
相談や勉強の質問、受験時のことなど、なんでも聞いてください。一緒にがんばりましょう。
【横浜校】面接・志望理由書対策
こんにちは。新宿セミナー 横浜校です。
4月も中旬になり、気温の高い日も多くなりました。受験生としての生活がスタートです。
看護医療受験専門予備校である新宿セミナーでは、受験対策説明会を実施します。ぜひご参加ください。
面接・志望理由書対策の基礎
面接試験及び志望理由書対策の基本事項をお伝えします
・面接試験の概要
・面接試験対策
・志望理由書作成のポイント
・オープンキャンパス、看護体験について
▼お申込はこちらから▼
▼体験授業のお申込はこちらから▼
▼資料の郵送希望はこちらから▼
【お問い合わせ】
新宿セミナー 横浜校
045-316-5873