渋谷校校舎ブログ
【渋谷校】まだお申込み間に合います!高2生対象イベント
こんにちは、新セミ渋谷校です。
本日7/2はうどんの日🍜
田植えが終わるこの時期にうどんを食べて労をねぎらう風習があったことから、
7/2はうどんの日とされたそうです!
皆さんはうどん派ですか?そば派ですか?
私はうどん派です☺とくにすだちうどんが大好き🍊
ぜひ渋谷校にきて好きなうどんの食べ方教えてください☺笑
高2対象 無料!生物基礎特訓
前回もブログでお知らせしましたが、高2生を対象に生物基礎の勉強会を実施いたします!
おかげさまで残席僅かとなりました。まだお申込み受付中ですので、ぜひお申し込みください☺
お申し込みはこちらをクリック!
【渋谷校】生物基礎忘れていませんか?
こんにちは、渋谷校です。
最近暑い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
今日は36℃もあったみたいですね💦
生徒たちが小さい扇風機にあたりながら校舎に来るので、私も買おうか悩み中です( ´∀` )
《高2対象》生物基礎イベントやります!(参加無料)
看護医療系受験において生物基礎は重要科目です!
高1で生物基礎をやった生徒がほとんどかと思います。皆さん内容忘れていませんか?
そんな高2生のために生物基礎イベントやります!
渋谷校のチューターと一緒に挑戦しましょう☆
【渋谷校】チューターブログ
こんにちは!新セミ渋谷校チューターのTですˆ–ˆ
前回のブログで梅雨の時期に髪の毛がうねる悩みを呟いたのですが、今年もついにやってきました~泣
朝時間をかけて整えても、学校に着いた時にはもう。。。
日々葛藤しております(笑)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、今日私がお伝えしたいことは、高2生の受験対策についてです!
「まだ高2の夏だしいいよね」
「部活が忙しいから勉強に力をいれられない」
そう思っている高2生いらっしゃいませんか?
確かに受験まで一年以上あるし、部活も忙しいかもしれません。
でも、みんなそうなんです。みんな忙しいんです。
だからこそ、今の段階から基礎を固めて他のライバルたちと差をつけませんか?
実際に私も高2の時、上に書いたようなことを思っていましたが、高2の夏から新セミに入って基礎が全く分かっていないことを痛感しました。しかし、早くから始めたことで模試の成績が少しずつ上がったり、学校の授業もより理解しやすくなったと思います。
高校で学習した範囲の復習、予習を今から始めれば、今はゴールが見えなくても行きたい大学に一歩ずつ近づけるはずです!
そこで新セミ渋谷校では高2生が素晴らしいスタートダッシュを切れるよう、夏期講習説明会を開催いたします★
このイベントでは夏期講習の説明だけではなく、看護医療系受験の必勝法についてもお話しします!
そして高2生だけではなく、高3生に向けての説明会も開催いたしますのでこの機会に是非足をお運びいただけたらと思います!
日時は以下の通りです。
〈高2生〉
7/2(土) 18:00~19:00
7/9(水) 18:00~19:00
7/16(土) 18:00~19:00
7/20(水) 19:00~20:00
〈高3生〉
7/1(水) 19:00~20:00
7/8(土) 19:00~20:00
7/13(土) 19:00~20:00
お申し込みは新セミ渋谷校へのお電話(03-6450-5841)にて受け付けております!
また個別相談も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
【新セミ渋谷校】高2生夏期講習説明会のお知らせ♪
こんにちは!新セミ渋谷校です☀
暑い日が多くなってきましたね。来週は30℃近くなる日もあるようです!
みなさん、しっかり水分を取るなど十分体調管理には気をつけてくださいね。
さて、夏も近くなってきたということで高2のみなさんにイベントのご案内です!!!
イベント
高2生向け夏期講習説明会
【日時】
6/17(金)19:00~20:00、6/18(土)15:00~16:00
6/25(土)15:00~16:00、6/30(木)19:00~20:00
この夏、渋谷校でスタートダッシュを切って、他の看護医療系志望者に差をつけましょう☆
早めの準備が受験を制するカギとなります。
夏期講習のご説明はもちろん、看護医療系受験の基本知識もお話しいたしますのでまずはこのイベントに参加してみてください!
【渋谷校】チューターブログ
こんにちは!新セミ渋谷校チューターのTです✻
そろそろ梅雨入りですが、皆さん雨の日はお好きですか?☂
私は湿気で髪の毛がうねるので苦手です( ;∀;)
女性の方は特に髪の毛崩れがちですよね…せっかく丁寧にセットしたのに!(╯°□°)╯という感じです。(笑)
実は、雨の日湿度90%で約1割重くなるというデータがあるんです!そのため、水分を吸ってしまった髪の毛はぺたんと潰れてしまうんですね。また、カラーやコテのダメージの蓄積によって吸収しやすくなるそうです。
まさしく私ですね😂
何か良い対処法があれば教えて下さい…
🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽
さて、ここからは模試についてお話したいと思います!
6月19日(日)に第2回看護医療全国模試があります✓
今回はオールマーク式なので、多くの医療系受験に近い形になります。
模試後も各科目の映像解説動画付きなので、分からなかった問題・間違えた問題を徹底的に潰していくことができます✨
また、校舎で受験すると同じ医療系を受ける人達がたくさんいるので、本番に近い緊張感を味わうことができます!オススメです☺️
今まで受けたことがある人も迷っている人も、受けて損することはないと思います。この模試で是非、自分が志望校にどれだけ近づいているのか,どこが苦手なのかを見つけて、夏休みにレベルアップするための材料にして下さい👍
模試に限らず迷っていることや気になっていることがあれば、渋谷校に相談してくださいね◈
【渋谷校】チューターが教える!シリーズ
こんにちは、渋谷校です。
本日5/19はIBDの日
皆さんIBDという言葉聞いたことありますか?
IBDとはInflammatory Bowel Diseaseの略で別名「炎症性腸疾患」といいます。
どのような疾患なのか医療従事者を目指す皆さんは是非調べてみて下さいね☺
さて本日は渋谷校の掲示物の一つ「チューターが教える!シリーズ」のご紹介です!
以前ブログでもご紹介しましたが、パワーアップしました★
看護大学に通うチューターによるアドバイスが盛りだくさん!
是非渋谷校に来た際はご覧ください♪
渋谷校イベントのご案内
5月25日(水) 受験必勝法&入学説明会 19:00~
5月27日(金) 受験必勝法&入学説明会 19:00~
5月28日(土) 受験必勝法&入学説明会 18:00~
お申込みはご希望のお日にちをクリックして下さい!
皆様に会える日を楽しみにしております☺
【渋谷校】チューター紹介
はじめまして!今年から新しく渋谷校のチューターになりました、Fです!
私は順天堂大学医療看護学部の大学1年生です!
音楽を聴くこととK-POPアイドルの動画を観たりすることが好きです☺️辛い食べ物が好きで、受験期にはよくコンビニの蒙古タンメンを食べていました笑
私は新セミには高3の6月に入り、一般入試の勉強をしていました!
私が伝えたいことは、受験は最後まで何があるかわからないので、最後まで諦めずに自分と向き合って努力をすることが大切だということです!約1年間努力していくためにも、仲間と協力し合うことも必要だと思います。新セミでは、同じ夢を持つ仲間が集まってるからこそみんなで共有しあえることがたくさんあるので、ぜひ新セミの友達と一緒に頑張ってみてください!実際に私も当時新セミの友達のおかげで分かるようになったこと、頑張れたことがたくさんありました✨
受験のことや心配なこと、もちろん友達のことでもどんなことでも構いません!気軽に相談に来てください!待ってます😊
皆さんこれから1年間宜しくお願い致します🙋🏻
【渋谷校】チューターブログ
こんにちは!新セミ渋谷校チューターのTです✽
GWも終わり新学期が始まってから一ヶ月以上経ちましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
私は高校生まで音楽しかやってきませんでしたが、大学生になって新しいことを始めたい!と思ってソフトバレーボールサークルに入りました!
看護学生になって気づいたこと。そう、運動する機会がない!!
体育という授業がどれだけ大事なものだったか、、、( ;∀;)
看護師も患者さんのケアをする際に身体を動かすので、適度な運動は必要だなと思います。受験が近づくにつれて、勉強で座りっぱなしの人も多くなりますが、気分転換がてら程よい運動をしてくださいね✨
雑談はここで一旦終わりにして…
本日はチューターが作成している、生徒さんに向けてアドバイスをまとめたものを紹介したいと思います。
その名も、「チューターが教える!」シリーズ✔
実際に私も何度か作成させて頂いておりますが、勉強の仕方・模試の受け方・オープンキャンパスについてなど、私達チューターが実際に体験したことや感じたことを基に書いています。
高校生の時に、“どうすればいいんだろう?”とか“今何をするべき?”など疑問に思ったことも書いてあります!
これからも夏休みについてのアドバイスなど色々更新していきたいと思います!
「チューターが教える!」シリーズは、教室の掲示板に貼ってあるので是非校舎に足を運んだ際に見ていって下さると嬉しいです☺️