校舎ブログ
御茶ノ水校
2021年10月22日
御茶ノ水校
高2生の質問に現役看護学生が回答!!
こんにちは。御茶ノ水校です😚 今回は、高2生の皆さんから寄せられた質問について 御茶ノ水校のチューターが回答していきます👍 今回、回答していただくのは国立看護大学校一年のチューターです。 それでは早速始めていきましょう! Q1. アルバイトはできますか。 A. はい。アルバイトはすることができます。 どれくらいしているかは...もっと読む
2021年10月8日
御茶ノ水校
読書の秋到来!!
こんにちは。御茶ノ水校です🌈 最近は過ごしやすい気温になってきましたね🔅 気温の変化に注意して体調管理を徹底しましょう! 高2生の皆さんいかかがお過ごしでしょうか。 夏も終わり季節は秋となりました!秋といえば読書の秋ですよね📖 高2生の皆さんにはぜひ読書をしていただきたいです💪 なぜ読書?と思ったそこの...もっと読む
2021年9月24日
御茶ノ水校
高2生集合!!御茶ノ水校 秋の三大イベント!
こんにちは。御茶ノ水校です! 暑さも和らいできて、過ごしやすくなってきましたね! 今回は高2生向けの秋のイベントについて三つお伝えします。 ①高2生集合!看護医療系大学人気校解説 ~すべては知ることから始まる~ 日時:9月25日(土)16;00~17:00 このイベントは以前もお伝えしましたが、 大学ごとに大きく違う特徴について解説いたします! さらに、...もっと読む
2021年9月13日
御茶ノ水校
高2生のみなさん!お待たせしました!
こんにちは! 秋を感じる季節となりましたね。 季節の変わり目ですので、皆さん、体調にはより一層お気をつけください。 さてさて、御茶ノ水校から9月の必見イベントのご紹介です! 9/25 (土) 16:00-17:00 高2生集合!看護医療系大学人気校解説 ~すべては知ることから始まる~ 高2生の看護医療系大学の受験を考えている皆さんのなかに、受験...もっと読む
2021年8月31日
御茶ノ水校
高3 2学期開講
こんにちは。御茶ノ水校です! 今日で夏期講習が終わりますが、皆さんどうでしたか? 9月から学校が始まる方が多いと思います。 引き続き、志望校合格を目指して頑張っていきましょう✨ 今回は2学期の授業のお知らせです! 推薦入試も始まり、勉強や志望理由書、面接と大変な時期に突入しますが、気を引き締めていきましょう! 下記の日程で開講していますので、いつでも...もっと読む
2021年8月15日
御茶ノ水校
志望理由書の大逆転!
こんにちは。御茶ノ水校です😊 夏休みも折り返し地点をむかえましたが勉強の調子はどうでしょうか。 なにか困ったことがあればなんでも相談してください! 今回は、新人チューター紹介の8人目です。 このチューターは、小学生のような志望理由書から なんと面接官に褒められるまでに急成長を遂げました👌 困ったことがあったらぜひ相談してみ...もっと読む
2021年8月13日
御茶ノ水校
高2生の保護者様へ ~保護者会のご案内~
こんにちは 新セミ御茶ノ水校です。 この夏から高2生の授業が始まり、昨日4日間の授業が終了いたしました。 他学部の受験とどんなふうに違うのか、いまから必要な準備は何か… など高2生の今から始めてほしいことに的を絞って学習しました。 とはいえ、看護医療系入試の特徴は幅広く、4日間だけではお伝えしきれません。 引き続き9月より看護医療...もっと読む
2021年8月7日
御茶ノ水校
推薦で合格を勝ち取ったチューター!
こんにちは。御茶ノ水校です🎐 暑い日が続いていますので、引き続き体調管理に気を使いましょう! 本日は新人チューター紹介の7人目です! 今回紹介するのは一般を視野に入れながら、 推薦で聖路加国際大学の合格を勝ち取ったチューターです。 推薦受験を考えている人はぜひ積極的に相談してください! ①自己紹介 聖路加国際大学 看護学部1...もっと読む
2021年8月1日
御茶ノ水校
受験生への準備を整えよう!
こんにちは御茶ノ水校です。 夏期講習が始まりました🍉 暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか? 熱中症に気をつけて夏期講習も頑張りましょう💪 今回は、高2生向けイベントのご案内です😊 高2生向け人気校解説~受験生に向けた準備を整えよう~ 日時:8月6日(金)15:00~16:00 ...もっと読む
2021年7月28日
御茶ノ水校
夏の勉強計画を立てよう🔥
こんにちは。御茶ノ水校です。 厳しい暑さが続き本格的な夏が始まりましたね🎇 こまめに水分補給をして体調管理を徹底していきましょう! 今回は夏休みの勉強計画についてです! 夏休みは受験生にとって成績を上げるために大切な時期です! そこで、御茶ノ水校では生徒に夏休みの勉強の計画を立ててもらい、 その計画をどのくらい実行できたのか記録をしてもら...もっと読む