校舎ブログ
横浜校
2017年9月10日
横浜校
【横浜校】北里大志望者、全員集合!!!
★昨年度の実績はこちら↑をクリック! 実績に自信あり、です★ こんにちは、横浜校の渡邉です(^'^)★ あっという間に、9月になってしまいました。入試まであとわずかの方もいますよね。 高2生は、ついに推薦AO受験者は、約1年程度となってしまいました・・・。 倍率UP DOWNが激しい 看護医療系入試。 とにかく、 ...もっと読む
2017年8月24日
横浜校
【横浜校】夏の想い出 & 8/24.25は臨時休校日です
(詳しくはバナーをクリック!↑) こんにちは、横浜校校長の渡邉です。 気が付けば 夏期講習最終日を迎えてしまいました‥!!! 合宿で逞しくなって戻って来た生徒さん。 (出発前の姿↓) 看護医療系学校合同ガイダンスで、 熱心に、志望校の方に相談していた生徒さん。 夜遅くま...もっと読む
2017年8月14日
横浜校
【横浜校】神奈川県立保健福祉大学 作業療法チューターです!!
(詳しくはバナーをクリック!↑) 神奈川県立保健福祉大学 作業療法学専攻 4年、チューターの勝俣です! 実は私、大学のパンフレットに紹介されています(#^.^#) 作業療法の紹介ページです。 宜しければ、ご覧になってみて下さい♥ つい先日、 1月からの長期実習が終了しました。 期間としては3週間×2か所 ...もっと読む
2017年8月9日
横浜校
【横浜校】神奈川県立保健福祉大はライバルが多い・・・PART2
(詳しくはバナーをクリック!↑) みなさんこんにちは。 横浜校、校長の渡邉です!(^^)! 今回も直球のタイトル、しかもPART2です。 (前回のブログもぜひご覧くださいね!) 神奈川県立保健福祉大学 公募推薦の枠 無事確保できた!! という生徒さん。 これからが勝負です。 6月に行わ...もっと読む
2017年7月28日
横浜校
【横浜校】お国柄、県民性、チームカラー、校風…
(詳しくはバナーをクリック!↑) みなさん、こんにちは! そして、お久しぶりです! 石津です! さて、今のターム私は横浜校と大宮校に来ています! やはり別の校舎に出勤をすると刺激を受けますね。 石津は津田沼校以外の校舎には行った経験があるのですが、 各校舎の校長、生徒、校舎周辺の空気など、本当にそれぞれのカラーが出ていてとても面白い...もっと読む
2017年7月25日
横浜校
【横浜校】昭和大学医学部附属看護専門学校チューターより
(詳しくはバナーをクリック!↑) こんにちは、横浜校のチューター豊島です★ 今回は私の通う 「昭和大学医学部附属看護専門学校」をご紹介します。 東急大井町線旗の台駅から徒歩5分と駅から近く、 附属の昭和大学病院と昭和大学旗の台キャンパスが隣接するところにあります。 3年間の間に講義・演習・実習のカリキュラムが用意されており、 ...もっと読む
2017年7月20日
横浜校
【横浜校】満員御礼! 夏期合同ガイダンスレポート
(詳しくはバナーをクリック!↑) こんにちは、横浜校校長の渡邉です(^^♪ 昨日行われました、 看護医療系夏期入試ガイダンス 横浜会場 のべ、180名弱の方にご来場いただきました!! ご来場いただきました皆様 誠にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げますm(__)m 今年は PAR...もっと読む
2017年7月19日
横浜校
【横浜校】本日、7/19(水)看護医療系33学校集合!ガイダンス!
(詳しくはバナーをクリック!↑) こんにちは!!(^^)! 横浜校の渡邉です。 前回お伝えしましたとおり 本日は 看護医療系夏期入試ガイダンス 看護医療系が学べる大学、短大、専門学校 全33校にお越しいただきます!!! 毎年ご参加下さる学校さんはもちろん、 今年は、神奈川県立保健福祉大学さん、関東学院大学さんがご参加! 神奈川...もっと読む
2017年7月13日
横浜校
【横浜校】看護医療系 学校選びに 夏の定番!
(詳しくはバナーをクリック!↑) こんにちは!!(^^)! 横浜校の渡邉です。 夏休みが近づいてきました・・・。 オープンキャンパスの季節ですね。 自分の進路を決める、受験生に大事な夏のマスト行動!!! ですが、 安全校まで全て決めるために すべての学校に回りきるには大変ですよね? そこで! 毎年 夏の恒例!...もっと読む
2017年7月3日
横浜校
【横浜校】神奈川県立保健福祉大 チューターよりみなさんへ★
(詳しくはバナーをクリック!↑) こんにちは!!(^^)! 神奈川県立保健福祉大学看護学科に在学中の横浜校のチューターです! 今回は、私の通う大学の紹介をさせていただきます。 神奈川県立保健福祉大学には、 看護学科、栄養学科、リハビリテーション学科、社会福祉学科の4学科があります。 学部は保健福祉学部のみとなっていて、学科をこえてひと...もっと読む