校舎ブログ
柏校
2022年1月13日
柏校
【柏校】高2生本科講座開講しました!初日は数学でした。
新セミ柏校です。 昨日1/12に高2生本科講座が開講しました。 初日は数学。 校長の私は恥ずかしながら高校生の時数学が大の苦手。 学校の試験は「あー、授業でコレやったわ知ってる。・・・で解き方ってどうやるんだったけ・・・」状態でした。 そうならないために! 現在の柏校、数学の授業コンセプトは「授業中手を動かす」です。 高2の受講生は昨日の初講も非常...もっと読む
2022年1月10日
柏校
【柏校】オリエンテーション終了。いよいよ高2生3学期開講します!
新セミ柏校です。 先日の雪がまだちょっと残ってますね。 昨年購入したシャベルが1年越しに活躍する機会を得ました。 うなるシャベル。悲鳴をあげる筋肉。 …久しぶりの運動は筋肉痛になりますね。 さて、本日1/10は「高2生3学期オリエンテーション」を実施しました。 受験全体のスケジュールから高2生3学期の位置づけ、そして予備校の使い方や計画性の話を皆...もっと読む
2022年1月7日
柏校
【柏校】冬期講習終了 & 新高3生3学期いよいよスタート!
新セミ柏校です。 雪すごかったですね。雪かきをしたら体が筋肉痛です。 運動不足が否めません・・・・。 さて、本日1/7を持って冬期講習が終了。 受験生は入試直前講習に、新高3生となる高2生は3学期本科授業がスタートします。 今後それぞれのスケジュールは以下となります。 ●受験学年 <入試直前講習会> 1/11(火)1730~2040…...もっと読む
2022年1月4日
柏校
【柏校】あけましておめでとうございます。
新セミ柏校です。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 新セミ柏校は1/3より業務開始でした。 受験生も高2生も欠席なしで冬期講習に参加。 「追込み」と「これからスタート」とそれぞれ異なりますが、両学年ともやる気十分なのが伝わりました。 今年も柏校は「受講生の成績を伸ばし、志望校合格」を目標に指導していきます。 ...もっと読む
2021年12月30日
柏校
【柏校】仕事納め。
新セミ柏校です。 12/30(木)にて仕事納めとさせていただきます。 今年も多くの方に受講いただき誠にありがとうございました。 大学入学共通テストや一般入試など、受講生を最後まで指導させていただければと思います。 この学年が高2生の時、高2小論文の授業を担当させていただきました。 授業を担当した生徒が受験し結果を出してくださり、授業を担当した身として非...もっと読む
2021年12月29日
柏校
【柏校】受験直前、私の経験伝えます!
こんにちは!チューターのIです! 私も去年受験しました!私の経験をお伝えします! 少しでも受験生のお役に立てれば嬉しいです😊 Q 年末年始どんな勉強をしていましたか?? A これまでの授業の復習をしていました!授業でもらったプリントを赤シートで隠しながら確認して、できなかったところを教科書や参考書を使って覚えました! Q 失敗し...もっと読む
2021年12月28日
柏校
【柏校】冬期講習実施中 & 年始高2生向けイベントのお知らせ
新セミ柏校です。 朝が寒いぃぃぃぃぃ。 朝が布団からなかなか抜け出せませんが、受講生は冬期講習受講中。 欠席もほとんどなく、スケジュールを把握してくれています。 受験生はもちろん、高2生もしっかり学習する姿勢が身についているのが印象的です。 さて、冬期講習今タームも30日まで。 年明けは以下の日程となります。 <高3卒> 1/3~7 ...もっと読む
2021年12月24日
柏校
【柏校】いよいよ冬期講習開講!&年末年始イベントのご案内
柏校です。 クリスマスに働く人の中でMVPはケーキ売りの皆様だと思います。 さて、本日12/24高2生対象のオリエンテーション2回目が無事終了。 いよいよここから受験生も新高3生である高2生も冬期講習に入ります。 冬期講習はわずかな期間ですが、高2生に対してしっかり受験生化するよう指導していきます。 勉強の継続性、授業に向かう姿勢、復習と一つ一...もっと読む
2021年12月18日
柏校
【柏校】冬期講習受講説明会実施します!
新セミ柏校です。 本日、高2生への「はじめての看護医療系ガイダンス」を実施しました。 ご参加いただきありがとうございました。 高2生の冬期講習が12/26よりスタートします。 それに合わせて、12月23日(木)1800~1900にて「冬期講習受講説明会」を行います。 今から冬期講習を受講しようと思っている方、ぜひご参加ください。 申込はこちら ...もっと読む
2021年12月9日
柏校
【柏校】2学期「高2小論文」最終講終了しました。
新セミ柏校です。 9月からはじまった高2生小論文も本日で最終講を迎えました。 最期のテーマは「働く」でした。ご参加いただいた方、誠にありがとうございました。 夏期講習から小論文というテーマで、医療職を目指す皆さんに知って欲しい知識と「考える力」を養うよう授業を行ってきました。 毎回真面目に参加しつつ、1時間半という長時間も集中して授業を受けている姿が印象的でした。 ...もっと読む