校舎ブログ
柏校
2015年1月24日
柏校
センター試験終了!!!
こんにちは。柏校チューター事務の久保田です。 センター試験を受けた方は結果に一喜一憂…といったところでしょうか? もう残り数週間の受験生生活ですからね!気を引き締めていきましょう! さてさて今日は少し早いですが、 「合格して入学するまでに何かやっといたほうが良いことってあるの?」 という疑問にお答えしたいと思います。 ズバリ、化学と生物です。 化学...もっと読む
2015年1月5日
柏校
高2生の授業が始まってます、、、
こんにちは!月曜日チューターです^^ 高2の授業が始まりました!!高校2年生はまだわからないことも多いと思いますが 今受験直前で頑張っている先輩たちの姿を見といてくださいね! また、看護体験に参加したり大学を詳しく調べてみたり、 自分の目指す看護師像や志望理由を考え始めてもよいと思います! まだ受験!というスイッチが入りずらいと思いますが、 授業はちゃんと受けて...もっと読む
2015年1月3日
柏校
あけましておめでとうございます!!!
皆様、新年あけましておめでとうございます。 おかげさまで良き新年を迎えることができました。本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。 新年一発目の更新です!おなじみの久保田がつとめさせていただきます! 受験生の皆さん、 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という言葉があるように、1月に入ると時間が過ぎるのがとても早く感じます...もっと読む
2014年12月29日
柏校
冬休みの生活~受験への心構え編~
こんにちは。柏校チューター兼事務の久保田です。 今日の天気はあいにくの雨。関東の平野部でも雪の予報でしたが、降りませんでしたね…笑 受験当日に大雪…なんてことも十分にあり得ます。 私が受験生のころは第一志望の大学の試験当日に大雪の予報で、電車の遅延や運休など公共交通機関の乱れを恐れて、前日のうちに試験会場近くのビジネスホテルに前乗りしました。 受験生の皆さんも早め早めに対策...もっと読む
2014年12月28日
柏校
冬休みの生活~集中力編~
こんにちは。柏校チューター兼事務の久保田です。 年末になるにつれて、気温が一気に下がり寒い日々が続いています。 前回のブログでも紹介したように「手洗いうがい」をしっかり行えばある程度の風邪は予防できます。 インフルエンザは予防接種を忘れずに! さて今日は冬休みの勉強の集中力についてのお話です。 勉強のやり方は人それぞれ。集中力も人それぞれなわけです。一日部屋に...もっと読む
2014年12月22日
柏校
冬休みになりました
こんにちは。火曜日チューターです^^ 寒かった先週よりも少し今週は暖かかったですね さて、冬休みに入っていよいよ受験という感じになってきましたね 焦ってしまっている人もいると思いますが、 直前でも焦りすぎずに、過去問に慣れながら自分の苦手なところを重点的につぶしていってください そしてなにより早寝早起き! 学校に通っているときと同じ生活を送ってくださいね...もっと読む
2014年12月13日
柏校
冬期ガイダンス&冬期講習
寒い日が続きますが、体調管理はしっかり出来ていますか? 久保田は明日、衆議院選挙に行ってきます。人生初の選挙です。 さてさて昨日、12月12日は柏校では冬期入試ガイダンスを開催しました。 入試ガイダンスでは、みなさん真剣に各学校の説明を聞いていました。 受験校の様子を知ることは入学後の勉強に対するモチベーションに関わります! さらに、少し先の自分の姿を具体的に...もっと読む
2014年12月8日
柏校
寒い!!
お久しぶりです!火曜日チューター改め、月曜日チューターです。 冬も寒さも本番になって寒さに体がついていけませんが、皆様風邪をひいてはいないですか? これからは必死で勉強するのも大事ですが、必死で体も温めてくださいね! さてさて、12月に入りいよいよ入試直前ということで、焦りを感じている人がとても多いと思います。 私のこのころといえば、最後の模試の結果が良くなかったことで、焦...もっと読む
2014年11月8日
柏校
そろそろ・・・
柏校チューターの久保田です。 今日は1日曇りで気持ち的にもパッとしない日でしたね。 私は今日大学でインフルエンザの予防接種を受け、午後は3.4限授業でした。 夕方柏校に出勤してみると、推薦入試を受けてきた生徒さんが何人か。すぐに体験記を記入して小論文の授業のため、教室に入っていきました。 推薦入試は合格できたらラッキーぐらいに考え、一般試験に向けてしっかりと準備をしましょう...もっと読む
2014年11月1日
柏校
11月になりました
こんにちは 長らく更新が滞ってしまって申し訳ありません。。。 柏校チューターの久保田です。 今日から11月になりました。 もう2年前の話になりますが、私が受験生だったころ、11月はスランプの月でした。 何をやっても頭に入っている気がしなくなり、勉強がただの機械的な作業になっていく… そんな風に思っていました。 しかしこんなところで負けてなるものかと...もっと読む