校舎ブログ
新越谷校
2025年11月9日
新越谷校
【新越谷】県大推薦1か月前!
こんにちは!ena看護新越谷チューターのUです。 埼玉県立大学の公募推薦の受験日まで、あと1カ月を切りました!! 小論文の対策もしつつ面接の対策もしなければならないのでとても忙しいですが、一つずつ確実にこなしていきましょう💪 私が受験生この時期にしていた勉強をお教えするので、良ければ参考にして下さい✍ ま...もっと読む
2025年11月2日
新越谷校
【新越谷】推薦入試対策小論文模試開催のお知らせ🍂(高2生対象)
こんにちは!ena看護新越谷チューターのNです。 今日はお知らせがあります⇩⇩⇩ 高2生の方を対象に『推薦入試対策小論文模試』のお知らせです👀 " 実施日:11月16日 日曜日 " 看護師だけでなく、理学療法士・作業療法士・歯科医師・薬剤師・救急救命士・視能訓練士など… 医療系職種を目指す高2生の方を対象に実施します...もっと読む
2025年10月26日
新越谷校
【新越谷】国家試験の勉強✍
こんにちは!ena看護新越谷チューターのNです。 看護師国家試験まで、残り約4カ月となりました…💦 私は3年生の春頃から少しずつ手をつけ始め、10月現在は大学の授業やバイトの有無にかかわらず毎日勉強するように意識しています。 今回は、国家試験ってどんな勉強をしているのか少しご紹介していきたいと思います。(看護系の道を目指している高校生の皆さんは必見...もっと読む
2025年10月19日
新越谷校
【新越谷】大学の講義内容紹介
こんにちは!新越谷チューターのUです(^^♪ 後期の授業が始まって1か月がたちました。前期よりも内容がより専門的になってきていて、難しいです💦 大学に進学することは決まっていても大学の講義内容についてはなかなかイメージできないと思うので、大学の講義内容(臨床検査学科)の一部を紹介します! 後期では血液学、免疫学、生理検査学、分析化学...もっと読む
2025年10月12日
新越谷校
【新越谷】10/5(日)高2模試開催のお知らせ
こんにちは新越谷チューターのMです(^^)/ 今回は10/5(日)に開催される高2模試についてのお知らせをさせていただきます! 実際に受験生として過去にこの模試を受けてきた経験からも、医療系を志す方は絶対に受けた方が良いです! その理由を下記に述べさせていただきます(^^ゞ 【模試の重要性】 ena歯学・薬学・看護は十数年医療系専門の塾として様々な大学・専門学校を志望する先輩...もっと読む
2025年10月6日
新越谷校
【新越谷】小児看護学実習を終えて
こんにちは!新越谷チューターのMです(^^ゞ 本日は小児看護学実習を終えての学びについて主に述べさせていただきたいと思います! 【安全な看護実践の重要性】 子どもの大きな特徴として免疫力が大人と比べて弱いということが挙げられます。そのため、特に小児看護学実習中では肘までの手洗いと手指消毒、物品の消毒、感染防護具の着用、物品の清潔不潔の区別など児の安全を守るため、感染対策を徹底しま...もっと読む
2025年9月29日
新越谷校
【新越谷】他学部・他学科との合同授業📓
こんにちは!ena看護新越谷チューターのNです。 私は先日、他学科・他学部と合同で授業を行いました。将来の『チーム医療』に関わってくる貴重な経験だったので、一部ですが実際に行ったことを共有していきたいと思います✍ 今回の授業では、医学・薬学・看護・検査技師系など…様々な学部・学科が集まり、事例を用いて情報の分析、問題点の列挙と優先順位の決定、治療計画等を話...もっと読む
2025年9月22日
新越谷校
【新越谷】実習を終えて
皆さんこんにちは!ena看護新越谷校チューターのNです。 今回は、私が2年生前期で行った病院実習についてお話しようと思います。 2年生の病院実習では、初めて受け持ち患者さんを持つということで大緊張💦受け持ち患者さんが割り振られたら、カルテから患者さんの情報を入手し、明日から実施する看護計画を考えます。 1年生の時に、「看護計画」と呼ばれる患者さんに実施する看護の計...もっと読む
2025年9月16日
新越谷校
【新越谷】🍂高2🍂早期受験対策の重要性
こんにちは!新越谷チューターのMです(^^ゞ 今回は高校2年生の今から受験対策を行うことの重要性についてお伝えしたいと思います! 【高3は進路勉強する暇がない!】 高校3年生になったら様々な科目の勉強が必要になり、自身の進路や将来について考える時間を作ることが難しくなります。(実際私もそうでした、、。)そのため、高校2年生の今から自身の志望校についてHPやオープンキャンパス、公開...もっと読む
2025年9月10日
新越谷校
【新越谷】推薦対策が本格化!
こんにちは!新越谷チューターのUです(^^♪ 夏休みが終わって九月に入り、いよいよ受験本番も近づいてきました! そのため、私は志望理由書と面接台本の添削に追われています💦 忙しいですが、みんなの原稿を添削しているうちにだんだんよくなってきているのを見ると、添削していてやりがいを感じます🔥 志望理由書や面接はすぐには完成させられ...もっと読む

